清水小学校日誌

Blog

6年生 ありがとう!

 3月2日に「6年生を送る会」が行われました。卒業を間近に控えた6年生。やさしい6年生と過ごせるのもあと少し。5年生を中心に感謝の気持ちを込めて,本番に向けて準備を進めてきました。
 ふれあい活動では,各学年と6年生のゲーム対決が行われました。6年生貫禄の圧勝が続くかと思いきや,下級生の大金星,最後はやっぱり綱引き対決で格の違いを見せつける最上級生・・・大いに盛り上がりました。















 勝負の後は全員で「YELL」の合唱。心にしみる感動の歌声でした。
 プレゼント贈呈では,5年生からメッセージカードが送られ,6年生からは手縫いのぞうきんが送られました。「このぞうきんで清水小をきれいにしてください。」という思いがこもったぞうきん。みんなで大切に使います。
 6年生からのメッセージは心温まるものでした。「お掃除頑張れるようになったね。」「あなたのおかげで部活を頑張れたんだよ。ありがとう。」笑いが起こったり,涙する子がいたり・・・みんな思いやりにあふれています。
 最後は鼓笛移杖式です。6年生に教えてもらった校歌を、5年生が心を込めて演奏しました。感謝の気持ちはしっかりと6年生の心に届いていました。
 そして退場。5年生が新曲「千本桜」を大迫力で演奏し、6年生を送り出しました。終わった後、体育館に心地よい余韻が残るすばらしい会でした。

















クラブって楽しい~!

 2月24日,クラブ見学会が行われました。見学会は,4~6年生にとってクラブの時間にどんな活動をしているのかを披露する場で,3~5年生にとっては来年度入るクラブを決めるヒントを得る場でもあります。
 特に3年生にとっては目にするもの全てが魅力的で,目をキラキラ輝かせながら活動の様子を見学したり,体験したりしていました。



































「どのクラブも楽しそうに活動していたよ。」
「ぼくは4年生になったら,あのクラブに入るんだ!」 
3年生の言葉からは,来年度のクラブ活動に向けての期待と意欲が感じられます。4~6年生も自分たちの活躍に大満足でした。来年度のクラブ活動も盛り上がりそうです。

わっしょいわっしょい! 子どもわらじ!


 2月10日に信夫三山曉まいり「子どもわらじ」が行われ,本校3年生79名が参加しました。大わらじ奉納に合わせ,本校を含む7校の小学生が子どもわらじ2基を運行しました。
 朝から先が見えないほど吹雪いていた天気がうそのように晴れ,きれいな青空が広がりました。佐藤工業玄関前に集合した3年生は,どの顔もやる気に満ちていました。北沢又小学校の3年生から引き継ぎ,清水っこの3年生が子どもわらじをかついでスタートしました。元気よく「わっしょい!わっしょい!」とかけ声をかけながら次の引き継ぎ地点、セブンイレブン泉店を目指しました。
 途中疲れた表情も見られましたが,最後まで元気に練り歩くことができました。

































 この行事を通して,子どもたちが地域の伝統文化を継承することの大切さを感じ,地域への誇りを持つとともに,「元気なフクシマ」を発信することができました。学校に帰ってきた子どもたちの顔は,みんな充実感に満ちていました。協力してくださった保護者のみなさま,沿道で応援してくださったみなさま,ありがとうございました。

鬼は外!福は内!


 2月3日は節分でした。本校でも豆まきが行われました。年男・年女の5年生が各クラスを回って元気いっぱいに豆をまき,どのクラスでも大盛り上がりでした。子どもたちは日本の伝統行事に親しむとともに,自分の生活を振り返り,「追い出したい鬼」(直したいところ)をやっつけよう,と気持ちを新たにしていました。






























  子どもたちの追い出したい鬼が書かれたカードは各教室に掲示してあります。2月12日の授業参観で,ぜひご覧下さい。

おめでとう 二分の一成人式!

 1月23日に4年生の二分の一成人式が行われました。この日のためにこつこつと準備をすすめてきた4年生は,みんなやる気に満ちた生き生きとした表情で入場していました。

 二分の一成人式証書授与では,証書を受け取った後,将来の夢やこれからがんばることなどを発表しました。ちょっぴり緊張していたようですが,どの子も立派な態度で発表できました。































 感謝のメッセージ・プレゼント贈呈では,感動の涙をこらえながら一生懸命作文を読む子の姿や,今までの10年を振り返り感慨深い様子のお父さん,お母さん・・・親子の強い絆が感じられる光景でした。

 感動的な素晴らしい式でした。子どもたちには,これからも夢を大切に頑張ってほしいと思います。出席いただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。