New Blog

2023年3月の記事一覧

鉛筆 四葉のクローバー いつまでも。〔離任式〕

 この度の人事異動により転出なさる先生方の「離任式」を行いました。子供たちは、4人の先生方からの最後のメッセージを心で受け止め、代表の高橋さんがお別れの言葉を立派に述べました。先生方の教えを心に刻み、皆で力を合わせ頑張っていくことが “恩返し” することになると、笑顔でお見送りをしました。4人の先生方、これまでのご尽力、本当にありがとうございました。

益々のご活躍を祈念いたします。

お祝い 夢を信じて。〔感動の卒業式〕

 卒業生5人の門出を、皆で盛大に祝うことができました。卒業証書を手にした卒業生はキラキラと輝いていました。1~5年生の式に臨む態度も非常に立派で、この子供たちこそ「平田の自慢だ」と誇らしく思いました。大きな夢に向かって努力を続けられる人になってほしいと、心から願っています。感動をありがとう。

ご卒業おめでとうございます。

 

 

お祝い 進級。〔修了式〕

 1~5年生の代表児童に修了証書を手渡しました。全員、元気に修了式に参加することができたこと、全員、とても立派な返事ができたこと、何より41名一人一人が、この一年間で大きく成長できたことがうれしく誇らしいです。

鉛筆 夢を信じて。〔6年生〕

 6年生が卒業式の練習を行いました。皆、堂々としていて、返事も立派。5人で行う答辞、そして全校合唱「Wish~夢を信じて」の6年生ソロパートも素晴らしく、23日(水)卒業式当日が楽しみです。

みんなの夢が叶いますように…

鉛筆 伝統の継承。〔鼓笛移杖式〕

 6年生から5年生へ「指揮杖」が引継がれ、下級生による鼓笛「ドラムマーチ・校歌」の演奏がありました。2~5年生は成長著しく、昨年5月にはポンポンだった1年生も鍵盤ハーモニカを立派に演奏することができるようになっていて驚きました。こうして一つ一つ平田小の伝統が守られていくのだなあと思いました。

指揮者の引継ぎのあいさつに胸が熱くなりました。

鉛筆 心と心のキャッチボール。〔6年生を送る会〕

 本日、4・5年生が中心となり「6年生を送る会」を行いました。ゲームあり、ダンスあり、歌あり…下級生が「6年生、ありがとう」の気持ちを精一杯伝えました。6年生から、お礼のクイズ出題や下級生へのプレゼントがあり、心温まるひとときを過ごすことができました。

 

 

鉛筆 未来のわたし。〔6年図画工作〕

 6年生が卒業記念となる「未来のわたし」づくりに取り組んでいました。真剣に作品に向き合い、自分と対峙するかのような6年生の表情を見て、とても頼もしく感じました。「なりたいわたし」になれますように…。

番外編「6年前のわたし」

鉛筆 心のふるさと。〔150周年記念絵画贈呈式〕

 小田にお住まいの斎藤裕子様から平田小創立150周年を記念して絵画「心のふるさと」を寄贈いただいたため、贈呈式を行いました。大震災後、ふるさと平田を絵に描いて残しておきたいという想いにかられ、平田の地で育てられた一本のりんごの木を題材にしたそうです。老木だそうですが、枝を切られても切られても、大空に向かって枝を伸ばし、大地深く根を張り、豊かに実をつけるこのりんごの木のように、平田っ子もたくましく成長してほしいというお話がありました。とても素敵な150周年のプレゼントをいただきました。ありがとうございました。

玄関に展示させていただきます。皆さま、ご来校の折にご覧ください。

鉛筆 沢煮椀。〔給食〕

 本日は和食の日献立「さばのみそ煮・のりわさび和え・沢煮椀・ごはん・牛乳」でした。沢煮椀とは、豚肉と千切りにした野菜で作った汁もので、だしのうまみがしっかりと感じられ、千切り野菜の食感もよく、美味しくいただきました。

鉛筆 ねばり強く。〔給食〕

 本日の給食献立は「納豆・じゃがいもと凍み豆腐のうま煮・にらたまのみそ汁・ごはん・牛乳」でした。体に良い、と言われる「納豆」を、皆、上手にいただいていました。

3食連続「納豆」になってしまった人も…。

鉛筆 巣立ちの時。〔卒業式練習〕

 第1回目の卒業式練習を行いました。本校は1~5年生全員参加で6年生の卒業を祝うため、低学年のみなさんにとって難しい言葉が合図になったり、長時間「おりこうさん」にしたりしなければならず大変なのですが、本日の初練習、皆、とても立派でした。卒業式まであと10日、感動の卒業式を皆の力を合わせてつくっていきます。

本日は中学校の卒業式。おめでとうございます。

鉛筆 希望の芽。〔黙祷〕

 東日本大震災から12年目の週末は、様々なメディアで被災地の復興の様子、午後2時46分に流れる黙とうのサイレンなど3.11の各地の表情が伝えられました。亡くなられた大勢の方の恐怖・無念を思い、今なお、様々な震災の爪痕に苦しむ方々のことを思い、しかし立ち上がって前進している方々の姿に触れ勇気をもらい…そんな週末を過ごしました。震災を忘れないことの大切さを、直接体験した私たち大人が伝え続けなければならない、と心新たにしたところです。

 3.11 ふくしま追悼復興祈念行事 知事メッセージ.pdf が届きました。ご一読ください。

平田小学校 校庭「希望の芽」

鉛筆 ゴール型ゲーム。〔3・4年体育〕

 体育館では中学年が「ポートボール」を楽しんでいました。競技レベルが上がっていて、ドリブルやパスをして攻め、ゴールマンにシュートをして得点が入るという場面が増えました。チームの仲間と協力し、攻め方や守り方を工夫することが、とても楽しそうです。

鉛筆 だいすきふくしまの日献立。〔給食〕

 本日はだいすきふくしまの日献立(松陵中リクエスト献立)で「松川町産伊達鶏のチキンカツ・ブロッコリーサラダ・ポパイ&ビーンズカレー・牛乳」でした。ほうれん草を食べてパワーアップする「ポパイ」というキャラクターを子供たちは全く知りませんでした。ジェネレーションギャップですね。

美味しい顔。

鉛筆 震災から12年。〔全校集会〕

 東日本大震災から12年を前に、東日本大震災に係る全校集会を行いました。復興は進みましたが、震災の記憶を消してはいけない… 福島に生まれ、福島で生きるものとして、「大人になっても忘れないでほしい3つのこと」「いま、ここで、こうして皆と生きているということ」についてお話しました。皆に「幸せな人生を歩んでほしい」と願いつつ。

鉛筆 お誕生日お祝い献立。〔給食〕

 本日は、お誕生日お祝い献立(蓬莱小学校のみなさんが考案した)で「春巻き・りっちゃんサラダ・なめこ汁・ごはん・ミルメークコーヒー・牛乳」でした。りっちゃんサラダはどの学年でも大人気。おかわりしていただいている児童もいました。

完食!

 

鉛筆 「等身大のわたし」完成。〔3・4年総合的な学習の時間〕

 2分の1成人式にあわせて3・4年生が取り組んできた「等身大のわたし」。見事に完成し、互いの作品の鑑賞会を行いました。自分自身を見つめ、友達のことを互いに理解し、新たな一歩を踏み出すきっかけとなる、とてもよい機会となったようです。“10年後のわたし”も、今以上に輝いていることを願っています。

 

鉛筆 授業参観。〔成長の足跡〕

 今年度最後の授業参観でした。成長した姿を、保護者の皆様とともに確認できた有意義な時間となりました。

ひたむきな子供の姿に今日も感動しました。一人一人、本当によくがんばりました。ご協力ありがとうございました。

鉛筆 ミートソース。〔給食〕

 本日の給食献立は「大根とツナのサラダ・ミートソース・ソフトめん・デコポン・牛乳」でした。本日のミートソースには、県産の大豆ミートが使用されていました。お箸でいただく、ソフトめんのミートソースは、「給食ならでは」の美味しさでした。

鉛筆 生きることのすばらしさ。〔1年道徳科〕

 1年生の道徳科の授業は「ハムスターのあかちゃん」という教材から、ハムスターのお母さんの気持ちを考えたり、生まれたばかりの赤ちゃんを見て思ったことを話し合ったりしました。子供たちは、家族からの手紙を読んだり担任の先生の経験を伺ったりして、自分のことを愛情をもって育んでくれている家族の思いに気付いたようです。生きているってすばらしいことです。

授業参観をしていて、ご家庭の皆様の思いに触れ、涙がこぼれそうになりました。ご協力ありがとうございます。

鉛筆 受験生応援献立。〔給食〕

 本日の給食献立は、はさんで食べよう「県産メンチカツ・幸運(コーン)サラダ・ビタミンたっぷりミネストローネ・丸パン・牛乳」でした。中学3年生(県立高校入試)を応援する気持ちをもって、美味しくいただきました。