2025/04/11
ようこそ!福島市立大森小学校へ
福島市立大森小学校の公式サイトです。
【校章】
上部に大森城、まわりに大鳥のはばたくさまをかたどっています。
16世紀ごろ、大森城は、伊達家の居城でした。伊達政宗は、観音堂を寄進し、戦勝祈念のために仏像を供養しました。すると、大鳥が飛んできて、それを合図に攻撃をかけたところ味方を大勝利に導いたと言われています。
この言い伝えから「仲よく力を合わせ、大鳥のように、大きく飛躍できるたくましい子ども」に育ってほしいという願いが込められています。
【校歌】
昭和39年(1964年)制定。作詞:小林金治郎、作曲:石河 清
旧信夫村立大森小学校
旧 大森尋常高等小学校 校歌 (1929年制定) NEW
作詞 遠藤喜美治
作曲 古関 裕而(福島市で初めて作曲した校歌と言われています)
【春の大森城】
◇ 桜が満開の大森城と残雪の吾妻連峰(令和2年度版)
◇ 城山と吾妻山
◇ 城山と安達太良連峰
◇ 城山と吾妻連峰、安達太良連峰
新着情報
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
(日)
|
31
(月)
|
1
(火)
|
2
(水)
|
3
(木)
|
4
(金)
|
5
(土)
|
6
(日)
|
7
(月)
|
8
(火)
|
9
(水)
|
10
(木)
|
11
(金)
|
12
(土)
|
13
(日)
|
14
(月)
|
15
(火)
|
16
(水)
|
17
(木)
|
18
(金)
|
19
(土)
|
20
(日)
|
21
(月)
|
22
(火)
|
23
(水)
|
24
(木)
|
25
(金)
|
26
(土)
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|