3年生の国語の授業です
2023年7月4日 16時28分3年生の国語の授業では、俳句の解釈について学習をしました。各自が選択した一句を自分の視点で解釈し、その解釈について班で確認し、全員に向けて発表をする形式の授業です。いろいろな解釈の仕方があるものだなぁと感じました。1つの言葉をとらえ、その言葉にこだわった解釈ができるようになってきたように思います。今後も、さらに言葉に対する感覚を磨き、より良い解釈ができるようになってほしいと思います。
福島市立吾妻中学校
教育目標 『自立と敬愛』
「学習に全力をつくす生徒」 「たしかな行動のできる生徒」 「たくましい体を鍛える生徒」
吾妻中学校の生徒の取り組みや情報を発信していきます。
携帯からご覧いただくこともできます。
吾妻中イメージキャラクター「あづまる」
3年生の国語の授業では、俳句の解釈について学習をしました。各自が選択した一句を自分の視点で解釈し、その解釈について班で確認し、全員に向けて発表をする形式の授業です。いろいろな解釈の仕方があるものだなぁと感じました。1つの言葉をとらえ、その言葉にこだわった解釈ができるようになってきたように思います。今後も、さらに言葉に対する感覚を磨き、より良い解釈ができるようになってほしいと思います。
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。