New Blog

カテゴリ:3年

締め切り ぼくらの思い出アルバム

 3年生の教室のロッカーの上に分厚い作品が・・・。「思い出アルバム」と書いてあるよ。めくってみると・・・

 1年間の学習のあしあとが1冊のアルバムになっていました。これは、きっと一生の宝物になることでしょう。

! 白いぞうきんが

「これ、まっしろだったんです。」     「国旗みたいでしょ。」          「戸のレールもふきました。」  

 ぞうきんのよごれは、床のよごれと反比例します。掃除の後、床に寝転ぶ平田っ子も登場しました。気持ちわかる~。  

出張・旅行 田植え地蔵にごあいさつ

 「平田の自慢を見つけよう!」で子供たちから出たのが、「田植え地蔵」と「天神神社」でした。さっそく、行ってみよう!
      
 これがあの有名な(?)「田植え地蔵」様です。なんでも、昔、雨が降らなかったこの村で、このお地蔵様にお願いしたところ、雨が降ったとか・・・。ありがたいお地蔵様に子供たちも「パチ、パチ」

 ここは「天神神社」。神社へ登る階段を苦にもせず、元気な3年平田っ子です。「おがむのは、2れい2はくしゅ1れいだよ。」とよく知っている様子に、ちょっと、頼もしさも感じました。いつまでも子供じゃありませんね。

動物 ひもひもワールドへようこそ

 これはお遊びではありません!
 これはお勉強です。
 でも、いつもこんな楽しいお勉強ならいいのに・・・

 毛糸やテープなどで作ったクモの巣の住人になった気分で、楽しんじゃいました!
 「これはレーザー光線だ!さわったら大変だぞ!」
 「ひもをいっぱい集めて、ハンモックにして寝てみる!」
と3年平田っ子の想像は広がる広がる・・・。

 夢いっぱいの教室になりました。でも、このままでは給食は食べられないよ~。ハイ、お片づけしてちょうだい。

グループ 〇〇さんのこと、知ってる?

 昼休みに、「友だちの秘密クイズ」をやっていたのは3年生。

 「〇〇くんは、テレビを見ながら勉強している。〇かXか?」

 「正解は~。」
 「やったー あたった!!」
 お友だちの秘密がちょっとわかったね。

鉛筆 集中のとき

 書写の時間は、いつもの授業の教室とはちょっとちがっています。静かで、空気がちょっと張り詰めたような雰囲気です。

 今日のテーマは「はらい」。右はらいが、むずかしそうです。

 自分の「はらい」を反省したり、お友だちのをもっとよくするためのアドバイスをしたりしながら、よりよい「はらい」のイメージを高めたら、あとは練習あるのみ。
 「なんだかきんちょうするー」「集中してつかれた~」と子どもたち。
 こんな授業がたまにあってもいいですね。

視聴覚 学習発表会情報3

 3年生は、オリジナル劇に挑戦します。テーマは、仲間。
 どんな劇ですか?「とらわれているおひめ様を救います。」

 見どころは?「えーっと、それは、・・・・・やっぱり言えません。」何でもおうちの人たちにも劇の内容については教えないことにしているそうです。見てのお楽しみ、ってところですね。

鉛筆 花野山はご存じ?

 福島の花の見所といえば・・・「花見山」ですね。もう一つといえば・・・「花野山(はなのやま)」です。

 春の「花野山」です。知る人ぞ知るの隠れた人気スポットになっています。
 この「花野山」の生みの親であるWさんに、3年生教室に来ていただき、平田っ子のインタビューに答えていただきました。

 「花野山を作ろうと思ったきっかけは何でしたか?」「花野山を作る苦労はありませんでしたか?」「花野山には何人の人が訪れましたか?」・・・次から次に出る質問にていねいにお答えいただきました。3年生のとてもいい学習になったようです。

視聴覚 学習発表会に向けて3

 『あの旅人のコートをどちらが脱がせられるか?』と北風と太陽がきそう物語は、有名な民話です。それにアレンジを加えた劇にチャレンジする3年生です。

 3年生がのり乗って、演技しています!

 楽しんでやっているのを見ると、こちらも楽しくなります。

 パワーあふれる3年生の劇をお楽しみに!!元気になれます。

鉛筆 こだわりの作品です

 4月から始めた毛筆の学習。本格的な作品のデビューが「たなばた展」。今日も熱心な練習風景でした。

 書写の得意な先生に指導され、めきめきと腕を上げました。一番うまくいった作品を見せてくれました。