今日のまつかわは、気温は下がりましたが風が弱くおだやかな日となりました。
本日、4年生は地域の方々を講師に迎え「民話を聞く会」を行いました。
まずは地域の方々から、松川地区に伝わる民話を『方言』で語っていただきました。
「~してくんちぇ」「~と思ったげんちょ」「ずねえおおかみ」
「~してだめだぞい」「~すっかんない」などなど
味わい深い方言がたくさんありました。
お話を聞いた後には、松っ子たちが練習してきた「方言での民話」を語りました。
たどたどしい(?)方言でしたが、頑張って語っていました。
講師の方々、大変ありがとうございました。
本日、5年生は3、4時間目と5、6時間目学級ごとに
鰹節などで有名な「にんべん」の方においでいただき、
「にんべん食育(だし)授業」を行いました。
鰹節ができるまでの工程を学習した後には
実際に鰹節を削る作業を行っていました。はじめての経験で
なかなか思うようにいかず苦戦していました。
そのあと、実際にだしをとるなど充実した学習ができました。
講師の方々、ありがとうございました。
※アップがうまくいかず、当日にアップできていなかったので本日となりました。
本日、3、4時間目、5年生家庭科では
松川学習センターを通じてボランティアの方々に来ていただき
ミシンの使い方を指導いただきました。
松っ子たちは、教えていただきながら、慣れない手つきで恐る恐るミシンに挑んでいました。
最終的には、すてきなランチョンマットが完成することでしょう。
ご指導ありがとうございました。
今日のまつかわは、昨日の暖かさがうそのように冷えた一日となっております。
さて、本日は金谷川小学校から1、2年生の子どもたちが来校し
松っ子たちと交流をしています。
外国語、体育、音楽などをいっしょに学び、いっしょに給食を食べて
昼休みはいっしょに遊んでいます。
みんな元気いっぱいです!
5年生算数の授業のようすを紹介します。
時間と距離がちがう「えみさんと弟」の走った記録をもとに
どちらが速いのか?という課題に対して、
松っ子たちは、一人でじっくりと考えたり、ペアで相談したり、5、6人で考えたり
思い思いの方法で答えを導き出していました。
解き方、答えを先生に説明をする場面や全体に説明する場面もあり、
自分の考えを堂々と発表する姿に感激しました。
今日のまつかわは、朝一番は雨が降っていましたが、現在は青空が広がっております。
水原川沿いの稲刈りが終わった田んぼには、多くの白鳥を見ることができます。
いよいよ、冬本番という感じです。
さて、本日は第3回避難訓練を行いました。
新校舎に引っ越してはじめての訓練でした。
只見線乗車を終え、道の駅であわまんじゅうを味わいました。
ただいま、帰路につきました。
柳津、圓蔵寺の見学を終え、早めの昼食です。柳津のソースカツ丼を堪能しています。
6年生修学旅行、2日目がスタートしました。宿舎を出発しました。
1日目の予定を終え、宿舎に到着しました。天候に恵まれた1日でした。
芦ノ牧温泉付近だけ雨です。