令和4年度 日誌

カテゴリ:今日の出来事

晴れ サプライズ企画!校長先生の卒業式

 3月いっぱいで定年退職される,本校の校長先生の卒業式を6年生が企画しました。手作りの看板,手作りの卒業証書,そして校長先生への感謝の言葉の呼びかけ,全校生での「ありがとう」の大合唱。とても心温まる,感動的な式となりました。感極まり声をつまらせながら校長先生が話されました。「やさしさがあふれる梅校に勤めることができて本当によかったです。」校長先生,37年間お疲れ様でした。ありがとうございました。サプライズ企画「校長先生 卒業証書授与式」大成功!

晴れ 修了式

 平成28年度 修了式を行いました。学年ごとに呼ばれると,どの学年も大きな声で「はい!」と返事をすることができました。また式に臨む態度もとても素晴らしく,今年度1年間の成長を強く感じました。代表児童の作文発表も,たいへん立派でした。

晴れ 先生方への感謝の会(6年)

 卒業式まであと1週間。今日は先生方をお招きして,感謝の会を行いました。短い時間ではありましたが,6年生手作りの鉛筆立てをプレゼントしながら,一人ひとりが感謝の思いを伝えることができました。最後に先生方と一緒に『手紙』を歌って,温かい雰囲気の中,楽しい時間を過ごすことができました。

晴れ 校長先生との楽しい給食会(6年)

 卒業を間近に控え,小学校の給食も残りわずか・・・。子どもたちから,「小学校の最後の思い出に,6年生みんなの大好きな給食を,校長先生と一緒に校長室で食べたい」との声が上がり,この給食会が実現しました。校長室で食べるということにドキドキしながらも,校長先生との会話もはずみ,いつも以上においしい給食の時間になったようです。

晴れ 梅校なんでもチャンピオン

 毎週火曜日のお昼の放送で,クラス代表が放送室に集まり,出されたお題の答えを30秒でいくつ言うことができるかを競う「梅校なんでもチャンピオン」を行っています。今日は,今年度最後ということで特別に,先生方が参加しました。今日のお題は,「先生の青春時代のアイドルの名前」です。トップバッターは校長先生。「吉永小百合,麻丘めぐみ,浅丘ルリ子,酒井和歌子,・・・」(子どもたちはそれが正解かどうか分かりません。)他にもたくさんの先生が参加し,どの先生も青春時代に戻り?,よどみなくスラスラと何人ものアイドル名を言っていました。毎回盛り上がった「なんでもチャンピオン」。特別企画の今回は一番の盛り上がりでした。

晴れ 「ニャーゴ」の紙しばい(2年)

 国語科の学習で「ニャーゴ」の物語を紙しばいにまとめ,発表会を行いました。グループ毎に絵や読み方に工夫が見られ,聞いている子どもたちも楽しそうに参加することができました。発表の後には,それぞれの班のよかったところを伝え合い,大きな拍手を送り合いました。

晴れ 表彰式

 全校集会で表彰式を行いました。おめでとうございます。

 【 書きぞめ展 】 書きぞめ準大賞 4年 女子

 【 税に関する絵はがきコンクール 】 特別賞 6年 女子

 【 なわとび記録会 】 持久跳び合格 多数 ※代表児童に合格証伝達

 【 チャレンジテスト年間満点賞 】 漢字満点賞・算数満点賞 計21名

晴れ 6年前の出来事

 東日本大震災,原発事故から6年が過ぎようとしています。6年前に経験したつらい生活をふり返るとともに,たくさんの人たちが応援し支えてくれてきたことを,写真で再確認しました。「東日本大震災はとてもとてもつらい出来事でしたが,とても大切なことを学びました。それは・・・」子どもたちに,この後に続く言葉は何だろうと問いかけました。子どもたちはどんなことを考えたでしょうか。

晴れ 家族団らん(5年)

 家庭科の学習です。家族団らんを計画し,友達を家族に見立てて「家族団らん(ごっこ)」をしました。校長先生もいらして,和やかな団らんとなりました。各家庭での団らんに生かしてほしいです。

晴れ 長縄目標達成!(3年)

 3年生は2月から長縄跳びにがんばって取り組んできました。初めの記録は2分で47回。この記録を約3倍の140回にするという目標を立てて,練習しました。授業参観では,70回。みんなあきらめきれず,もう一度声をかけ合いながら練習し,今日ついに142回跳ぶことができました。これからもみんなでがんばっていくぞ~!

晴れ 6年生を送る会

 今日は,「笑顔いっぱい感謝の会(6年生を送る会)」が開かれました。
「これまでお世話になった6年生に,感謝の気持ちを伝え,笑顔があふれる会にしよう!」これが,会のめあてでした。1ヶ月以上も前から5年生が中心になって,企画,準備等を進めてきました。感謝の会は,たくさんの素敵な笑顔が見られ,大成功のうちに幕を閉じました。

【6年生の個性あふれる入場と実行委員長のあいさつで,会はスタートしました。】


【鼓笛移杖式。6年生から新鼓笛隊へバトンが渡りました。】


【学年ごとのゲーム。6年生と対決したり一緒に遊んだりして楽しく過ごしました。】


【色紙のプレゼント。6年生からもたくさんのプレゼント。】



【みんなで「YELL」の合唱。この後,サプライズが!6年生の呼びかけで,みんなでダンス!先生たちも,校長先生もダンスダンス!体育館が笑顔であふれました!】



【6年生退場。名残を惜しみながらの退場です。】


【6年生ありがとう!そして実行委員の皆さん,お疲れ様でした!感謝の会,大成功!】

晴れ 今年度最後の授業参観

 今年度最後の授業参観に,多くのご家庭の皆さんにおいでいただきました。本当にありがとうございました。子どもたちの学習の成果,成長した姿をそれぞれの教室でご覧頂けたのではないかと思います。授業参観後の学級懇談会やPTAの会議にもたくさんの方にご出席を頂きました。また午前中には,PTA理事会,6年生の親子活動なども行われました。お世話になりました。

【1年】「もうすぐ2年生」1年間でできるようになったことを発表しました。


【2年】「明日へジャンプ」感謝の気持ちをこめてできるようになったことを発表しました。


【3年】「多様な動きをつくる運動」いろいろな技を発表しました。


【4年】「決勝戦」道徳の資料に出てくる主人公の立場に立って,葛藤場面の行動を考えました。


【5年】「心をこめて表現しよう」曲想に合う表現を工夫して歌いました。


【6年】「感謝しよう」家族への感謝を伝えました。


【6年親子活動】卒業式で胸につけるコサージュを作りました。


【あおば学級】「音読発表会」みんなに分かりやすく音読しました。

晴れ えがお交流まとめの集い

 今年度も,聾学校・盲学校の友達と,たくさんの交流をしてきました。今日は,この一年間の交流をふり返る「まとめの集い」が開かれました。各学年で楽しい会にしようと,それぞれの学校で内容を考えました。どの学年でも,たくさんの笑顔が見られ,さらに親交が深まったようです。
 聾学校・盲学校の皆さん,お世話になりました!また来年度もよろしくお願いします。

【1年生】ポップコーンを作って,みんなでおいしくいただきました。


【2年生】「箱の中身は?」「木とリス」など,楽しくゲームをしました。


【3・4年生】「ジャンケンリレー」や「ジャンケン列車」で盛り上がりました。


【5年生】楽しいゲームをたくさんやって,交流を深めました。


【6年生】将来の夢を一人ずつ発表しました。

晴れ 高学年なわとび記録会

 2分間種目跳びで,6年生のTさんが二重跳びを連続137回(約1分30秒)跳びました。持久跳びでは,5年生5分間跳びに7名,6年生6分間跳びに5名が最後まで跳び続けることができました。最後の長縄八の字跳びは,自分たちの目標回数を超えようと,グループ毎に声をかけ合ってみんなでがんばっていました。最後まで粘り強くやり通す5・6年生が大いに力を発揮したなわとび記録会となりました。

晴れ 低学年なわとび記録会

 これまで,体育の時間や休み時間を利用して,一生懸命に練習した成果を出すために,子どもたちの表情もいつもにも増して真剣な表情をしていたように感じます。保護者の皆様に応援に来ていただいたおかげで,いつも以上の成果を出せたようです。中には悔しい思いをした子もいましたが,子どもたちにとって貴重な経験になったと思います。保護者の皆様,応援ありがとうございました。

晴れ 保健体育「薬物乱用」についての授業(6年)

 6年生の保健体育の時間に,養護の先生に来てもらい,薬物乱用の授業を行いました。薬物は1回の乱用でも死に至ることがあり,乱用を続けるとやめられなくなり,心身の健康に深刻な影響を及ぼすということが分かったようです。今までは,人ごととしてとらえていましたが,自分たちの身の回りにも,その危険があるということを改めて知り,一人一人が自分事として,しっかりとらえることができたようです。

(子どもたちの感想より)
● なぜ薬物乱用をすると,捕まるのかと思っていたけど,一度使っただけでやめられなくなり,いろんな影響が出てしまうことが分かった。軽い気持ちで使ってみては絶対にいけないと思った。
● 1回の乱用で死に至ると聞いて,おどろいた。改めてこわいものだと思った。
● ネットなどで簡単に手に入ってしまうこと,体に大きな害を与えることが分かって,とてもこわくなった。すすめられても,絶対に断ろうと思った。

晴れ 子どもわらじ

 今日行われました信夫三山暁まいりで,3年生,5年生が「子どもわらじ」を担いできました。昨日から降り続いた雪で,実施できるのかどうか心配でしたが,スタート前には雪も風も止んで,雲間からは日も差してきました。子どもわらじは,なかなかの重量でしたが,みんなで声を出し合って,ゴールの駅前まで無事に運ぶことができました。みんなよくがんばりました!沿道にはたくさんの市民の方が見に来られていました。四小の子たちの元気な姿をお見せすることができました。ゴール後は,みんな「おなかがすいた~」と言っていました。今日の給食は子どもたちが楽しみにしている恒例の「わらじつくね」。おいしくいただきました。これで今年も「無病息災」「五穀豊穣」まちがいありません。最後になりましたが,お手伝いの保護者の皆さん,ありがとうございました。

晴れ 昔遊びをしたよ(1年)

 生活科の学習で,昔遊びをしました。今回は,お母さん,おばあちゃん,おじいちゃんを講師に,おはじき,お手玉,けん玉,だるま落とし,あやとり,コマ,ゴム跳び,竹ぽっくりを楽しみました。
 50分の活動時間があっという間に感じるほど,とても楽しい時間でした。お礼に合唱・奏「とんくるりん・ぱんくるりん」を発表して,おわかれしました。

晴れ 合同作品展(あおば学級)

 3日~5日にAOZ(アオウゼ)で,「第50回小中学校特別支援学級・学校合同作品展」が開かれます。作品展には,あおば学級6人が力を合わせて制作した,すてきな共同作品も展示されます。題材は,昨年の秋に学校花壇で,あおばの6人が育てた“黄色いコスモス”です。鮮やかに画面の中でよみがえりました。また,ちょっとした細工も作品に施されています。ぜひ会場でご覧ください。

晴れ 学級活動(2年)

 2年生では,「よいしせいで話を聞く」というめあてを,最近掲げました。ある日,清掃で5年生の教室へ行った児童が「5年生の取り組みを,2年生の教室で真似したい。」と言ったのがきっかけでした。このめあての達成のために,自分たちでどう取り組めるか,今日の学級会で話し合いました。みんなで意見を言い合い,新たな『見守り隊』が誕生しました。これから2年生みんなでがんばっていきます。

晴れ クラブ活動交流会

 今日は,1年間のクラブ活動の成果をお互いに発表し合う「クラブ活動交流会」が開かれました。交流会には,来年度からクラブ活動へ仲間入りをする,3年生も参加しました。交流会ではそれぞれの場所で,活動を発表したり,一緒に活動に参加してもらったりして楽しい時間を過ごしている様子でした。今日でクラブ活動は終わりです。聾学校,盲学校の皆さん,1年間お世話になりました。

晴れ 租税教室(6年)

 福島法人会の皆様による「租税教室」が6年生を対象に行われました。様々な税金の種類,税金の使われ方,もしも税金がなかったら,などとても分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。
 持ってきていただいた1億円は,ずっしりと重かったようです。

晴れ 梅校タイム(集会)

 今日の梅校タイムで,環境委員会の発表,2年生の作文発表を行いました。
 環境委員会の発表では,全校生から集めている「ペットボトルキャップ」や「牛乳パック」の使われ方などについて,クイズや劇などで分かりやすく説明しました。
 2年生は,3学期の目標をしっかりと発表することができました。
 また最後に,2週間の実習期間を終える教育実習生からおわかれのあいさつがありました。

晴れ 雪遊び(1年)

 生活科の授業や休み時間に,校庭に積もった雪で,みんなで雪だるまやかまくらをつくったり,雪合戦をしたりして楽しく遊びました。教育実習にきている玲奈先生も,1年生に交じって一緒に遊びました。またたくさん雪が降らないかなぁと,子どもたちは願っています。

晴れ 鼓笛全体練習

 3月に行われる「鼓笛移杖式」に向けて,3~5年生の新メンバーで,練習を一生懸命頑張っています。今日の昼休み,体育館で全体練習を行い,とても上手に校歌を演奏することができました。本番までの間,今日の課題を直し,さらに上手に演奏できるよう練習をがんばってほしいと思います。

晴れ 子どもわらじ練習

 福島市の冬の風物詩「信夫三山暁参り」が来月10日に行われます。昨年度に続き『子どもわらじ』も運行することになりました。今年は,3年生と5年生が参加します。
 今日は,体育館で練習を行いました。子どもわらじ1基が長さ5m,重さ60kg。四小の運行ルートは,ダイユーエイトMAXから福島駅東口前まで。約600mの距離を,みんなで元気に声を出して運びます。ぜひ多くの方々に子どもたちががんばる姿を見ていただきたいと思います。

晴れ カラフルブロックをつくりました(1年)

 1月23日の生活科の時間に,牛乳パックと色水を使って,雪を凍らせて,カラフルブロックをセットしました。
 今日は,試しに開けてみました。おいしそうな,きれいなブロックができました。でも,四角にならないものもあったので,再チャレンジしてみます。

晴れ 全校集会

 今日の全校集会で,「冬休みの思い出と3学期のめあて」の作文発表と,表彰がありました。表彰されたのは,「ふくしまを17字で奏でよう絆ふれあい支援事業~ふれあいと絆をつくる17字~」で『復興部門』奨励賞を受賞した2年生と,その保護者の方です。

 受賞作品を紹介させていただきます。
『ひまわりが たいようあびて うれしそう』
『陽の匂い その笑顔こそ ひまわりだ』

晴れ テレビ局見学

 5年生がテレビ局の見学に行ってきました。担当の方から,ニュース番組作りの様子や工夫などについて分かりやすく説明をしていただきました。その後,スタジオに移動して,気象予報士の齋藤さんから,放送中に心がけていることなどについて,より詳しくお話をいただきました。実際に目の前で,本番のようにボードを使って天気予報もしていただきました。また,スタジオ横の副調整室では,ニュース番組の生放送の様子も見学しました。福島テレビの皆様,貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました。

晴れ こむこむ館学習(5年)

 5年生がこむこむ館学習に行ってきました。常設展示室での学習,プラネタリウムの観覧,「鈴作り」のワークショップ体験を行いました。「鈴作り」では,粘土で作った,円すい形の鈴のまわりにいろいろな模様をつけて,個性あふれる作品ができました。この後,乾燥をさせて素焼きをしていただきます。どんな鈴が完成するかとても楽しみです。

晴れ 3学期スタート

 あけましておめでとうございます。
 今日から3学期がスタートしました。始業式では,校長先生から「3学期は次の学年に進むための準備期間です。しっかりと目標をもって,何事もあきらめずにがんばりましょう。ネバーギブアップです。」というお話がありました。
 短い3学期ですが,しっかりと学年のまとめを行い,次の学年に自信をもって進むことができるよう,指導していきます。保護者の皆様,そして地域の皆様,昨年同様,今年もご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

晴れ 2学期終業式

 今日で2学期が終わりました。終業式では,校長先生から「2学期にできるようになったことはありませんか。」という問いかけがありました。突然の質問でしたが,子どもたちは自分から手を挙げて,全校生の前で発表しました。「あいさつが前よりも大きな声でできるようになりました。」「計算が速くできるようになりました。」「漢字をたくさん覚えました。」・・・自分の成長をしっかりと実感できるのは,それだけ努力をしてきたからなのでしょうね。また式の中で1年,3年,5年の代表が「2学期の反省と冬休みのめあて」の作文を発表しました。3人とも素晴らしい内容の作文でした。3学期もしっかりと目標を持って,できるようになったことが,また増やせるようがんばってほしいと思います。


 終業式の後に,表彰式が行われました。

晴れ 全校集会

 今日は全校集会が行われました。集会の始めに,「福島市学校総合文化祭」に出品した児童へ賞状が渡されました。
 また集会では,児童会代表委員が生活のめあてを分かりやすく発表しています。生活のめあては,児童自身が生活をふり返り反省した中で決めています。
 集会の最後は,今月の歌を6年生児童の指揮とピアノ伴奏で元気に歌っています。指揮者と伴奏者は毎月交代していますが,ピアノ伴奏は,ピアノを習っている子だけでなく,習っていない子も,全校生の前で伴奏しています。
 最近,体育館への通路が「思いやりロード」と名付けられ,通路に落ちている落ち葉などを通るときに拾うようにと,児童会が呼びかけました。思いやりの気持ちできれいになった通路を,気持ちよく通ることができます。

晴れ 見守り隊感謝の集い

 日頃お世話になっている,第四地区見守り隊の皆様への「感謝の集い」を行いました。
 見守り隊の方々からごあいさつをいただいた後,子どもたちから感謝の言葉と歌を贈りました。毎日,子どもたちの安全を見守っていただき,本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
 また,感謝の集いに先立ち「見守り隊全体会」を行い,見守り隊の方々から,子どもたちや地域の様子など,貴重なお話をいただきました。ありがとうございました。

晴れ 土曜参観

 26日の土曜参観に,たくさんの保護者の皆様においでいただきました。ありがとうございました。土曜日ということで,ご家族で参観された方も多くいらっしゃいました。授業でのお子さんの様子はいかがだったでしょうか。来週からの個別懇談でぜひお聞かせください。また,3年生の「ラジオ体操コンクール」の動画の上映会を参観前に行い,お世話になった地域の指導員の先生に感謝のメッセージを贈りました。

晴れ 児童集会

 児童会集会委員が企画した「第2回児童集会」が行われました。今回は,スマイル班(縦割り班)対抗のなわとび大会。種目は『8分間前跳びリレー』『長縄全員跳び』『長縄8の字跳び』の3種目。これまで業間や昼休みに,班の中で教え合い声をかけ合い,励まし合って練習してきました。練習や本番を通して,いろいろな学年の友達との交流を深めることができました。集会委員の子どもたちも大活躍でした!

晴れ 心の教育プログラム

 福島大学子どものメンタルヘルス支援事業推進室の野村先生をお招きし,5,6年生を対象に「心の教育プログラム」の授業を行っていただきました。
 授業では,自分の心の状態を確かめ,自分のいいところ,自分が楽しいと思うことを知り,ストレスを溜め込まず,ストレスと上手につき合う方法を教えていただきました。 

晴れ おいしくいただきました!うきみかん

 熊本県宇城市から,今年も「うきみかん」が贈られ,今日の給食でいただきました。
 東日本大震災があってから毎年,福島市に送っていただいていますが,今年は春先に大きな地震があり,みかんの栽培も大変だったのではと思います。そのような中でも私たちのことを考えてくださっていることに,心より感謝申し上げます。
 いただいた「うきみかん」は,今年もとてもみずみずしく,甘くておいしかったです。本当にありがとうございました。

晴れ 読み聞かせ

 今日の昼休み,体育館で,図書ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」がありました。今日のために,ペープサートを作ったり,練習したりといろいろな準備でたいへんだったと思います。とても楽しい「十二支」のお話でした。本当にありがとうございました。毎週木曜日の朝にやっていただいている,教室での読み聞かせも,子どもたちは毎回楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。

晴れ 市家庭バレーボール大会

 12日,国体記念体育館にて福島市家庭バレーボール大会が行われました。四小チームは,1回戦を順調に勝ち上がりましたが,続く2回戦では,善戦むなしく惜敗してしまいました。1,2回戦ともに,選手の皆さんの若さあふれるプレーの数々に,会場は大いに盛り上がりました。選手の皆さん,本当にお疲れ様でした。そして応援に駆けつけてくださった皆さん,ありがとうございました。

晴れ かんぽ生命特別賞受賞!(3年生)

 かんぽ生命保険が全国の小学校を対象に募集した「第3回全国小学校ラジオ体操コンクール」で,本校の3年生チームが「かんぽ生命特別賞 チーム部門」をいただきました。今回は全国各地から600チームが参加し,その中での入賞となりました。今回の応募にあたって,ラジオ体操指導資格を持っておられる,6年生の保護者の方にご指導をいただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
 先日の学習発表会の休憩時間に,応募した動画作品を上映しましたが,11月26日(土)の土曜参観にもまた改めて,上映する予定です。また,かんぽ生命のホームページには,入賞チームの動画が紹介されていますので,ぜひご覧ください。

 

晴れ 社会科見学(3年生)

 今日の午前中,3年生が,水保地区のりんご農家の見学と民家園の見学に行ってきました。農家のSさんには,お忙しい中,そして朝から雨が降り寒い中でしたが,大変お世話になりました。りんご作りについてのいろいろなお話をしてくださっただけでなく,りんごの収穫体験までさせていただきました。大きなりんごをいただき,子どもたちは大喜びでした。本当にありがとうございました。
 民家園見学では,昔の家の様子や昔のいろいろな道具を見て,子どもたちはそれぞれ昔の生活を想像していました。

晴れ 表彰式

 全校集会で,表彰式を行いました。表彰された皆さん,おめでとうございます。

【 第36回福島市小学生俳句コンクール 】
  (特選)4年児童   (佳作)6年児童

【 福島地区児童作文コンクール 】
  (準特選)2年児童,6年児童  (入選)1・3・4・5年児童

【 中央地区文化祭 】
  「図画の部」「書写の部」 各学年児童 

晴れ 落ち葉掃き

 例年この時期は,毎朝の落ち葉掃きが日課となっています。今週は,PTA環境部の皆さんもお手伝いに来てくださっています。朝のお忙しい時間,本当にありがとうございます。
 先日,PTAフェスティバル収益金から補助をいただき,体育館裏に「堆肥置き場」を作りました。これまで落ち葉掃きで集めた大量の落ち葉は,そのまま可燃ごみとして処分していましたが,今年から腐葉土として利用することにしました。

晴れ 学校花壇作り

 先日,「花の輪運動」から花の苗300個(ビオラ,パンジー,キンギョソウ,ノースポール)が届き,全校生で学校花壇に移植しました。一つ一つ丁寧に,心をこめてやさしく植えました。これからだんだんと寒さが増し,冬になり,雪の下でじっと耐えた花たちが,春に素敵な花を咲かせることでしょう。

晴れ 持久走記録会

 フリー参観日にあわせて,校内持久走記録会を実施しました。これまで子どもたちは,朝の「梅校マラソンタイム」や「業間マラソン」,体育の授業の中で練習をたくさん積んできました。記録会では,多くの保護者の方々の応援を受けて,練習の成果を存分に発揮することができました。ありがとうございました。各学年の入賞者は,後日,全校集会で表彰する予定です。

【 低学年 600m 】


【 中学年 800m 】


【 高学年 1000m 】

晴れ スーパーマーケット見学(3年生)

 先月14日,3年生が社会科の学習で,「ダイユーエイトマックス福島」さんの見学を行いました。売り場の様子や,普段見ることのできないバックヤードの様子など,説明をいただきながら見学をし,いろいろな工夫を見つけることができました。ダイユーエイトさんにはお忙しい中,大変お世話になりました。ありがとうございました。

晴れ 給食試食会(1年生)

 1年生の保護者のみなさんが,給食試食会を行いました。試食会では,子どもたちの配膳の様子や食事の様子なども見ていただきました。保護者の皆さんは,子どもたちが落ち着いて食べる様子や,先生の手を借りずに配膳や片付けをする様子を見て,成長を感じることができたとのことでした。試食会の後,養護教諭から,給食の時間のねらいや給食のメニューについて,またおやつのとり方などについて,話をさせていただきました。

晴れ 学習発表会

 本日行われました学習発表会に,多くの方々においでいただきました。子どもたちは,これまで練習してきたことを存分に発揮し,スローガンどおり,一人一人が輝いていました。盲学校,聾学校のお子さんもすばらしい演技でした。子どもたちへの温かい拍手,本当にありがとうございました。

【1年生】開会のことば ・ (オペレッタ)おしゃべりなたまごやき


【2年生】(音読劇)名前を見てちょうだい


【3年生】(劇)三匹のこぶた


【あおば学級】(ダンス)こでらんに音頭


【聾学校福島分校】(ヒーローはだれだ)


【校長先生のお話】【全体合唱】スマイルスマイル


【4年生】(劇)ブレーメンの音楽隊


【5年生】(総合学習)大好き!GO・GO 福島市!!


【6年生】(創作劇)絆 ~海賊と武士~ ・ 閉会のことば

晴れ 本番間近!

 学習発表会本番もいよいよあさってとなりました。どの学年も,最後の仕上げの段階です。今年の児童会のスローガンは,『自信をもって演技し,一人一人が輝こう!』です。本番での,お子さんの自信あふれる輝く姿を,どうぞご期待ください!ご家族皆さんで,お越しください。

 平成28年度 学習発表会プログラム .pdf

晴れ 交通安全表彰

 18日,福島市公会堂で行われました,「第44回福島市交通安全市民大会」において,本校が『東北管区警察局長・東北交通安全協会長連盟表彰』の優良学校を受賞しました。これまで,学校と家庭,地域の方々が一体となって,交通安全,交通事故防止に努めてきたことが認められました。教頭先生と,6年の代表児童が出席し,賞状と盾をいただいてきました。
 本校学区は交通量が多く,危険な箇所も多くあります。これからも交通安全への意識を高め,交通事故防止に努めていきたいと思います。

晴れ こころの劇場

 とうほう・みんなの文化センター(県文化センター)で行われた劇団四季「こころの劇場」福島市公演を,6年生が鑑賞してきました。演目は『エルコスの祈り』。すばらしい演技,踊り,歌に子どもたちは圧倒され,感動した様子でした。劇団四季の皆様,ありがとうございました。

晴れ 梅校フェスティバル

 本日11時30分から行われました『梅校フェスティバル』に,多くの方々にご来場いただき,本当にありがとうございました。
 今日の午前中は学校は土曜授業でしたが,子どもたちは朝から,フェスティバルが始まるのをワクワクしながら過ごしていました。
 フェスティバルが始まると子どもたちは,プレイコーナーでいろいろなゲームに挑戦したり,フードコーナーやバザーコーナーで買い物をしたり,年に1度のイベントを保護者の方や地域の方と一緒に大いに楽しんでいる様子でした。
 フェスティバルを開催するにあたり,実行委員の方々は何度も話し合いを行い,また昨日は遅くまで会場準備を行い,さらに今日は,多くの保護者の方々にもお手伝いをしていただきました。子どもたちの笑顔のために,多くの方々にご尽力をいただきまして,本当にありがとうございました。

晴れ 校外学習(高学年)

学年は,三春町にある環境創造センター・コミュタン福島と,高柴デコ屋敷に行ってきました。

コミュタン福島では,放射線測定体験や体験型の展示見学,シアター鑑賞を通して,放射線や本県の環境についてより深く学ぶことができました。特に,球体の内側全てがスクリーンになっているシアターでの360度全ての方向に映し出される映像は迫力満点で,福島の環境のすばらしさを改めて体感できました。

 また,高柴デコ屋敷では,デコ(張り子人形)の由来等の説明をくわしくしていただき,実際に,自分たちで豆だるまを絵付けしました。子どもたちは工夫してオリジナルのだるまを染め上げることができました。

晴れ 校外学習(中学年)

 中学年は仙台市科学館と宮城県県民の森に行きました。
 科学館では,展示物を見るだけでなく,香水作りや工作を行いました。恐竜や絶滅した巨大生物の化石を見て,その大きさに驚いた児童がたくさんいました。
 県民の森では,弁当を食べた後,アスレチックを行いました。山の中にアスレチックが設置されているため,高低差の大きいコースでした。児童は汗を流しながら様々な遊具に挑戦しました。

晴れ 校外学習(低学年)

 低学年は,宮城県にある,みちのく杜の湖畔公園に行きました。広い公園で,木の実を拾ったり,きれいな葉っぱを拾ったりして,"秋さがし"をした後,公園にあるいろいろな遊具で,たくさん体を動かし,楽しく過ごしました。
 お昼ご飯をおいしく食べた後は,古民家の中で,民話を聞きました。子どもたちはいろりを囲んで,おばあさんからの楽しいお話に,じっと耳を傾けていました。民話を聞かせていただき,ありがとうございました。

晴れ 表彰式

 今日の全校集会で,表彰式を行いました。表彰された皆さん,おめでとうございます。
 
 【 理科作品展 】
   (入選) 6名(各学年1名)
 【 読書感想文コンクール 】 
   (準特選)5年児童・6年児童  (入選)1・2・3・4年児童
 【 福島市陸上競技大会 】
   ※ 入賞者は10月5日にお伝えしたとおりです。

晴れ 市陸上大会

 今日,信夫ヶ丘競技場で福島市小学校体育大会陸上競技大会が行われました。四小からは5・6年生全員が参加してきました。25名の選手たちは,スタンドから大きな声援を受けて,存分に力を発揮することができました。応援の子たちも喉がかれるほど本気になって応援しました。また,補助役員として4名の子が係の仕事をがんばりました。肌寒い一日でしたが,四小の5・6年生はたいへん立派でした。よくがんばりました。

【 入 賞 】
 第2位 5年女子100m      
 第2位 5年男子1000m
 第3位 5年女子走り幅跳び
 第4位 6年男子80mハードル
 第4位 6年女子800m      
 第5位 6年男子80mハードル   
 第5位 6年女子走り高跳び
 第6位 6年男子走り幅跳び
 第7位 6年男子走り高跳び     
 第7位 女子4×100mリレー
 第8位 5年女子800m

晴れ 選手壮行会

 10月5日(水)の福島市小学校陸上競技大会に出場する選手の壮行会が,今日の昼休み(梅校タイム)に行われました。6年生を中心に4年生以上の希望者が応援団を結成し,この日のために応援練習を行ってきました。壮行会では,大会に出場する25名の選手一人ひとりに全校生からエールが送られました。
 選手の皆さん,ぜひ悔いのない大会にしてきてください。全校生で応援しています!

晴れ 算数研究授業(5年)

 4年生の研究授業に続き,5年生の算数の研究授業が行われました。授業は,公約数をできるだけ簡単に速く見つける方法を考えるという内容でした。子どもたちは,集中して学習に取り組み,みんなで見つけたやり方で,練習問題を解くことができました。

晴れ 算数研究授業(4年)

 4年生の算数「わり算」の研究授業がありました。2けたの数のわり算をするときの,仮の商の立て方について考えました。子どもたちはしっかりと自分の考えを持って,課題に取り組み,友だちに自分のやり方を説明することができました。

晴れ スマホケータイ安全教室

 NTTドコモ主催「スマホケータイ安全教室」を,「4~6年生向け」と「保護者向け」の2部構成で行いました。保護者向けの教室には,43名の参加者がありました。インターネットにつながる機器は,スマホや携帯電話以外にもたくさんあり,日常生活の中で本校の子どもたちの多くも,普通にインターネットを利用しています。安全教室では,インターネットを使用する上で起こる問題や危険性などの説明の後,事件やトラブルに巻き込まれないための方法を紹介していただきました。

晴れ 聾学校6年生と図工の交流学習

 聾学校福島分校の6年生と一緒に,図工の授業を行いました。授業は「材料を生かして,風のすがたが美しく見えるようにすること」をねらいに,グループで楽しく協力しながら表現活動に取り組みました。残念ながら,外はあいにくの天気でしたので,体育館で扇風機で風を作っての活動となりましたが,体育用具を使いながら,いろいろなアイデアを出し合い,ダイナミックな作品や楽しい作品を作りました。聾学校の友達とも,上手にコミュニケーションを取りながら活動していました。

晴れ 授業参観

 今日は,今年度第3回の授業参観が行われ,多くの保護者の皆様に子どもたちの学習の様子を見ていただきました。どの教室でも,生き生きと学習に取り組んでいる子どもたちの姿をご覧いただくことができたことと思います。

【1年生 道徳】自分たちの生活を支えてくれている方々のことを考えました。


【2年 算数】三角形や四角形の意味や性質を調べました。


【3年 社会】スーパーマーケットの売り場の様子を調べました。


【4年 総合】調べたことをパソコンの発表ソフトでまとめました。


【5年 総合】福島のよさをみんなに発表しました。


【6年 道徳】世界で苦しんでいる人について考えました。


【あおば学級 生活単元】なかよし交流会に向けて練習しました。

晴れ ユネスコ街頭募金活動

 17日(土)福島駅前で行われた「世界寺子屋運動 街頭募金活動」に,6年生5名が参加してきました。駅前通りを歩く市民の皆様に,ビラを配ったり,大きな声で募金を呼びかけたりと頑張りました。市民の皆様からも温かい募金と一緒に,子どもたちへの励ましの言葉もいただきました。本当にありがとうございました。そして,福島ユネスコ協会の皆様,たいへん貴重な体験をさせていただきました。お世話になりました。

晴れ 研究授業(あおば学級)

 あおば学級で研究授業を行いました。授業では,これまでみんなで世話をして育ててきたポップコーンの苗の成長の様子を確かめた後,みんなで収穫作業を行いました。子どもたちは,先生の話をしっかり聞いて,学習に取り組んでいました。収穫作業や皮をむく作業もとても上手にできました。この後,このポップコーンをどうするのかみんなで考えていくようです。

晴れ よい子の劇場

 福島西ライオンズクラブ主催のよい子の劇場「てんぐのろくべえ」を鑑賞してきました。劇が始まると,物語の中に入りこみ,登場人物に声援を送ったり,一緒に手拍子をしたりして,他の学校の子どもたちと一緒に大いに楽しんでいる様子でした。西ライオンズクラブの皆様,お世話になりました。ありがとうございました。

晴れ こむこむ館学習(2年)

 2年生がこむこむ館へ行ってきました。始めにプラネタリウム「星空どうぶつえん」を鑑賞した後,ワークショップ「ストロー飛行機」作りを行いました。こむこむ館の先生の話をしっかり聞いて,上手に飛行機を作ることができました。できあがった飛行機を持って,1階の玄関ホールで飛行機を飛ばしました。遠くまで飛ぶように,投げ方を変えてみたり,ストローを付ける場所を少しずらしてみたり,子どもたちなりにいろいろ工夫して楽しんでいました。

晴れ 校内水泳記録会

 今日は,今年度の水泳学習の成果を発揮する「校内水泳記録会」を行いました。水温,気温とも記録会には,絶好のコンディションでした。プールサイドには,たくさんの保護者の方々が応援に駆けつけてきてくださいました。保護者の皆さんの声援や拍手が,子どもたちの力になったようです。どの子も本当によく頑張りました。保護者の皆さん,暑い中,本当にありがとうございました。

【 低学年 】


【 中学年 】


【 高学年 】

晴れ めあての発表

 今日の全校集会で,代表児童が,「夏休みの思い出と2学期のめあて」の作文発表を行いました。


〈 1年男子 〉
 なつやすみでいちばんたのしかったのは,かぞくで,ハワイアンズにいったことです。よるまであそんでたのしかったです。2がっきにがんばりたいことは,わすれものをしないことです。じかんわりをそろえて,しゅくだいをちゃんとおわらせてから,あそぶようにしたいです。

〈 3年女子 〉
 夏休みにいろいろな体験をしました。わらじまつりのダンシングソーダナイトでおどったことと,エネルギーバスツアーに参加したことがいんしょうにのこっています。2学期の目標は,漢字50問テストでまん点合格することと,ダンスとバスケをがんばることです。

〈 5年女子 〉
 夏休み一番の思い出は,福島市水泳大会で9位に入賞したことです。最後の最後に二人をぬかし,入賞できてよかったです。2学期のめあては,自主学習で算数の苦手な問題に取り組むことと,持久走大会に向けて朝のマラソンをがんばることです。

晴れ 2学期スタート

 夏休みが終わり,今日から2学期が始まりました。1ヶ月間,静まりかえっていた校舎に,元気な子どもたちの声と明るい笑顔が帰ってきました。どの子も充実した休みを送ることができたようです。始業式にも,落ち着いた態度で,校長先生の話をしっかり聞くことができました。とてもよいスタートが切れました。
 2学期も,子どもたちが目標に向かってがんばることができるよう支援していきます。保護者の皆様,地域の皆様,2学期もよろしくお願いいたします。



 始業式の後,表彰式を行いました。おめでとうございます。

〈 たなばた展 〉 

  奨励賞 1年女児   
  学校賞

〈 福島市小学校水泳競技大会 〉

  1位 男子50m平泳ぎ 6年男児
  1位 女子50m平泳ぎ 5年女児
  9位 女子100m自由形 5年女児

〈 男女共同参画あなたからのメッセージ 〉 

  優秀賞 3年男児   
  佳 作 3年男児  6年男児

晴れ ありがとうございました

 夏休み中,地域のお年寄りの方より,たくさんの暑中見舞いのはがきが,子どもたちに届きました。子どもたちへの心温まる励ましの言葉が,はがきいっぱいに書かれてありました。はがきを受け取った子どもたちは,大変喜んでおりました。本当にありがとうございました。

晴れ 暑中お見舞い申し上げます

 暑中お見舞い申し上げます。
 夏休み前半が過ぎようとしていますが,元気に過ごしているでしょうか。連日暑い日が続いていますので,体調を崩さぬよう十分に注意してほしいと思います。
 学校の花壇や玄関前のプランターには,マリーゴールドやサルビアの花がきれいに咲きほこっています。花壇の花は,子どもたちがデザインし,苗を植え,世話をしてきた「人権の花」です。プールに来た時などにぜひご覧ください。またベランダのグリーンカーテンも休み中に大きく成長しました。ゴーヤの実もいくつもなっています。
 夏休み後半も,充実した生活を送り,有意義な夏休みとしてほしいと思います。

晴れ がんばりました!

 7月26日に行われました「福島市小学校水泳競技大会」に,9名の選手が参加しました。大会に向けて,練習をたくさん積んで力をつけ,本番に臨みました。本番では,緊張しながらも自己ベストを大きく伸ばすなど,選手全員が持てる力を十分に発揮しました。本当によくがんばりました。
 3名の選手が入賞しました。おめでとうございます。
  第1位 男子50m平泳ぎ  6年男児
  第1位 女子50m平泳ぎ  5年女児
  第9位 女子100m自由形 6年女児

 また,選手と一緒に放課後の特設水泳部員として練習に取り組んできた子もたくさんいます。4年生,5年生は,来年の大会で大いに活躍することを期待しています。

晴れ 1学期終業式

 73日間の1学期が終わりました。終業式では,校長先生のお話の後,3人の代表児童が「1学期をふり返って」の作文発表を行いました。3人とも,堂々とした態度で立派に発表することができました。式の後,生徒指導の先生と保健の先生から夏休み中の生活についての話がありました。有意義な夏休みとなるようご家庭の皆さん,よろしくお願いいたします。また元気に2学期始業式の日にお会いしましょう。

晴れ 暑中見舞いを書きました

 第四地区社会福祉協議会様からのご依頼で,学区にお住まいのお年寄りの皆様に,子どもたちが「暑中見舞い」を書きました。自分が書いたものがどなたの元へ届くのかは分かりませんが,子どもたちはそれぞれ,一言メッセージを考えて,心をこめて仕上げました。お年寄りの皆様に,喜んでいただけるとうれしいです。

(上段左より「1年男子」「2年女子」「3年男子」 下段左より「4年女子」「5年女子」「6年女子」)

晴れ 水泳選手壮行会

 7月26日に行われる『福島市小学校水泳競技大会』に,今年は9名の選手が出場することになりました。これまで放課後の時間に,特設水泳部として練習をがんばってきました。本番では自己ベストを目指してがんばってほしいと思います。
 14日は,選手壮行会が開かれ,運動委員会が中心となって,全校生でエールを送りました。

晴れ 授業参観

 第2回目の授業参観が行われました。どの教室でも,子どもたちの1学期の成長の様子をご覧いただけたのではないかと思います。その後の懇談会にも多くの方にご出席をしていただきました。ありがとうございました。

晴れ 算数研究授業(3年生)

 3年生の算数「あまりのあるわり算」の研究授業が行われました。これまで学習してきたことを生かして,文章問題を解く学習でした。3年生の子どもたちは,グループでの話し合いでも全体での話し合いでも,積極的に自分の意見を述べ,真剣に課題に取り組み,とても意欲的な学習態度でした。

晴れ 防犯教室

 スクールサポーターの方と福島警察署生活安全課の方を講師にお招きし,防犯教室が行われました。防犯教室では,不審者に会った場合にどうしたらよいか,事件に巻き込まれないためにどうすればよいか,など講話やDVDで分かりやすく教えていただきました。もうすぐ夏休みを迎えますが,事件,事故に遭わないよう十分に注意してほしいと思います。

晴れ JA熊本の皆さんから

 先日,四小から送った熊本の皆さんへの義援金と応援メッセージのことが,送り先の「JA熊本うき」の広報誌に紹介されました。余震や大雨でまだまだ大変な状況のようですが,みかんの花が5月にたくさん咲いたそうです。そして今年も「うきのみかん」を全国の皆さんに届けられるよう頑張っているとのことです。熊本の皆さん,これからも福島から応援しています!

晴れ 水道出前教室(4年生)

 6月30日(木),4年生の社会科で水道局の出前教室を行いました。当日は福島市の水道局の方々を講師に招き,きれいな水ができる過程を学習しました。汚れた水に薬品を混ぜ,児童が作った濾過装置に通すと,透明な水に変わりました。実験を通してダムの水がどのようにきれいになるのかを学習することができました。授業後,「水を大切にしようと思いました。」という感想が聞かれました。

晴れ 町探検(2年生)

 24日(金)に2年生が生活科の学習で「町探検」をしました。6つのグループに分かれてそれぞれ行きたい施設や店に行きました。店の方に質問したり,裏の方まで見せてもらったりと,買い物をするだけでは分からないことを,たくさん調べることができました。ご協力くださった施設やお店の皆さん,そして付き添ってくださった保護者の皆さん,本当にありがとうございました。

晴れ こむこむ館学習(あおば)

 今日は,あおば学級が「こむこむ館学習」に行ってきました。ワークショップでは,鏡のおもしろさを体感した後,担当の先生の説明を聞きながら「ビー玉万華鏡」を作りました。子どもたちは万華鏡が完成すると,あちこちの風景をのぞいては,大きな歓声を上げていました。その後は,プラネタリウムを見学したり,子どもライブラリーで本を読んだりして,楽しく過ごすことができました。

晴れ 愛校活動

 土曜授業の3時間目に『愛校活動』として,普段の清掃の時間にできない窓ふきや教室の棚の上の掃除,中庭の石ひろいなどを行いました。また同時に,先日いただいた「人権の花」の苗植えも行いました。校庭の花壇に,スマイル班ごとにデザインを考えて全校生で協力して苗を植えました。色あざやかな素敵な花壇になるのが今からとても楽しみです。


晴れ 児童集会

 児童会集会委員会が企画した,スマイル班対抗「四小チャレラン」が行われました。種目は「豆うつし」「傘バランス」「声のばし」「キックボウリング」「1分間ドリブル」「空き缶積み」,そして最後に「大逆転!3分間ジャンケン」の7つ。班で分担して,優勝をめざして挑戦しました。とても楽しい集会となり,「班の人と一緒に楽しくできてよかったです。」「班の人との絆がもっと深まりました。」という感想が聞かれました。

晴れ 学力向上

 「学力向上対策支援訪問」が本日実施されました。福島市教育委員会より指導主事の先生が来校し,5年生の算数の授業を参観され,その後,本校児童の学力向上に向けて研究協議が行われ,指導主事の先生よりご指導をいただきました。

晴れ 聾学校と交流授業(5年)

 聾学校福島分校の5年生と一緒に,図工の学習を行いました。グループに分かれて,友達と協力して楽しく学習を進めました。「小人の遊園地」や「机の下の町」「季節の町並み」などテーマを決めて,教室を楽しい空間に変身させました。わずか2時間の活動でしたが,自分たちの思いを十分に表現し,満足のいく作品に仕上げました。

晴れ 人権の花 贈呈式

 今日の昼休み,人権擁護委員の方が来校され,「人権の花 贈呈式」を行いました。マリーゴールド,サルビア,千日紅の花の苗をたくさんいただきました。式では,代表の児童が「いただいた花を大切に育て,そして人を思いやる気持ちや命を大切に思う心も一緒に育てていきたいです。」と話していました。今週,校庭の花壇に,スマイル班ごとに協力して花の苗植えをします。花いっぱいのすてきな花壇になることでしょう。

晴れ 初泳ぎ

 今月初めにプール開きを行ってから,なかなか気温,水温が上がらず,プールに入るのを見合わせていましたが,今日ようやく今年度の「プール初泳ぎ」を行うことができました。子どもたちは楽しく水泳学習に取り組んでいました。

晴れ 市連Pソフトボール大会 お疲れ様でした

 19日(日)十六沼公園グラウンドにて,市連Pソフトボール大会が行われました。選手の皆さんの,若さあふれるナイスプレーやファインプレーに,会場は大いに盛り上がりました。残念ながら,渡利小との試合には敗れてしまいましたが,選手の皆さん,そして応援に駆けつけてくださった多くの皆さん,本当にお疲れ様でした。