幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

喜ぶ・デレ 親子サッカー教室

 保育参観を実施しました。今回は「親子サッカー教室」です。

 いつもおいでいただいている「なべちゃんコーチ」が先生です。

 親子でいっぱい汗をかきながらゲームをしたりサッカーの試合をしたりしました。

 園児たちは最初から最後まで元気いっぱい動き回りました。保護者の皆様も本気で園児たちと遊んでいただきありがとうございました。

 園児たちにとってとっても良い思い出になりました。

喜ぶ・デレ 野菜を収穫!

 この前みんなで植えた野菜の苗はすくすく生長しています。

 今日は年長さんがキュウリとなすを、年少さんがいちごを収穫しました。

 これから毎日のように収穫できそうですね。

 最後はちゅうりっぷ組さんたちの写真撮影。

雨 お外では遊べないねー

 朝の天気はザーザー降りの雨でしたので、園児たちからは「お外で遊べないねー」という声が聞かれました。 

 そこで、急遽小学校の体育館を借りて遊ぶことにしました。小学校の教頭先生にお願いしたところ、快諾していただきました。

 たんぽぽさんにとっては初めての体育館でしたが、みんなで時間いっぱいボールを追いかけて走り回っていました。園児たちの体力は無限ですね。

 最初はみんなで体操をしました。

 あとはボールで遊びました。蹴ったりドリブルをしたり、バスケリングに入れたりと、各々自由に遊びました。

 幼稚園に戻る途中、1年生2年生にあいさつをしました。

給食・食事 3回目の給食でした!

 今日は、佐倉小学校で給食を食べる日です。

 ちゅうりっぷ組のみんなで行ってきました。

 いつものように手際よく配膳し、あっという間に「いただきます。」

 おかわりも殺到し、ほぼ完食しました。この前教えていただいたことを思い出して、「これは赤だ、これは緑だ」などと言いながら、バランスよく食べようと頑張っていました。

 最後は、昇降口までお見送りをしていただいた校長先生や土屋先生にお礼を言って、幼稚園に戻りました。

 たんぽぽ組さんも、もう少し幼稚園に慣れたら給食が食べられますからね!

にっこり 視力検査

 遊戯室で視力検査をしました。

 見える方向を指で知らせます。

 ほとんどの子はしっかり見えているようでした。

 今良いからと安心して、テレビを見すぎたりゲームをしすぎたりすると、あっという間に悪くなってしましますから、注意しましょう。

イベント よい歯の集い

 よい歯の集いを行いました。

 はじめにむし歯のなかった園児、むし歯の治療が終わった園児に賞状を授与しました。みんなとってもしっかりした態度で賞状を受けることができました。

 今回賞状をもらえなかった子も、治療が終わったら授与しますので早めに治療をお願いします。

 続いて保健士さんと歯科衛生士さんから、バランスよく食事をとることと、歯を磨くことの大切さについてお話をしていただきました。園児たちは集中して聞いていました。参加を希望された保護者の皆様にも聞いていただきました。

 最後に「ありがとうございました」とお礼をしました。

 お忙しいところおいでいただきありがとうございました。

喜ぶ・デレ 郵便屋さーん!

 ちゅうりっぷ組のみんなで、郵便局に行ってきました。

 庭塚幼稚園さんとじょーもぴあ宮畑さんにお手紙を出すためです。

 郵便局の中にみんなで入って「切手くださーい。」と声をそろえて言いました。

 みんなで持って投函しました。

 配達されるのが楽しみですね。

 写真はありませんが、帰り道西学習センターに寄りました。図書室をみんなで見学。たくさんの本があってびっくりしていました。

 そして西信中学校のわきを通ると中学生が校庭で体育の授業中でした。園児たちが「こんにちはー。」とあいさつすると中学生たちもみんなで手を振ってあいさつしてくれました。

 また、今回もすれ違った方みんなが園児たちを見ると笑顔で見守ってくださいました。幸せな子どもたちです。

ニヒヒ いらっしゃーい!

 田植えが終わって自由遊びになりました。

 このところ女子の間では色水遊びが流行っていましたが、今日はなんとお店屋さんが開店していました。

 いろんな色のおいしそうなジュースが並びました。

 みんな手作りのお金を持って好きなジュースを買っていました。

喜ぶ・デレ 田植え!

 今日は田植えをしました。

 田植えとはいっても、田んぼではなく今年はペットボトルを利用して行いました。

 たんぽぽさんは初めての田植えで、ドキドキしながらも頑張って植えました。

 ちゅうりっぷさんは去年経験済みですので、手際よく植えることができました。

 最後は縛って一つにしました。これで風が吹いても大丈夫です。

 しっかっり世話をして秋には稲刈りをしたいと思います。

晴れ みんなでお散歩

 とても良い天気の中、みんなでお散歩に行きました。

 出発前に写真撮影

 まずは田んぼを見ました。オタマジャクシやミジンコがたくさんいました。

 次は第1公園です。できたばかりの公園で、少しの時間でしたが楽しく遊びました。

 最後は、近所の方の畑を見ました。たくさんの玉ねぎが干してありました。ジャガイモも育っていました。

ピース 野菜の苗を植えました!

 今日はみんなで野菜の苗植えをしました。

 たんぽぽ組さんは植え方を教えてもらって、プランターに苗を植えました。どんな野菜ができるのでしょう?楽しみですね。

 ちゅうりっぷ組さんは畑に植えました。去年の経験があるのでやり方を教えてもらわなくても、上手に植えることができていました。

 去年のちゅうりっぷ組さんにもらった軍手をつけて、植えました。

 最後には水やりも頑張りました。

 収穫したらみんなで食べようね!

 

喜ぶ・デレ 自分たちだけでもやってみたよ!

 ちゅうりっぷ組さんたちは、先週2年生と一緒にやった玉入れを自分たちだけでやってみました。

 2年生に優しく教えてもらったダンスや玉入れの仕方を思い出して、楽しく遊びました。

 途中で作戦タイムを設けたり、掛け声を考えたりしました。とっても白熱した試合でしたよ。

 ちゅうりっぷ組さんたちは、本整理もやってくれました。やっぱり、年長さんは頼りになります。

3ツ星 2年生と遊んで とっても楽しかった!!!

 佐倉小学校の2年生が幼稚園に来てくれました。

 今回はちゅうりっぷ組さんと遊んでくれます。

 「こんにちは」の挨拶をして、幼稚園児が一人一人自己紹介しました。

 早速遊び開始です。最初のゲームは2年生が運動会でやった「ダンスde玉入れ」です。

 踊り方を教わってゲーム開始。2年生が園児の面倒をしっかり見てくれたので、とっても楽しく玉入れをすることができました。結果は「赤白どちらも勝ち!」(引き分け)でした。

 次のゲームはしっぽとりです。

 2年生の「前ならえ」を真似して整列。ここでも2年生が優しく教えてくれました。

 ゲーム開始

 このゲームは赤組の勝ちでした。

 次は自由遊びです。ブランコに乗ったり、ジャングルクムや登り棒、鉄棒で遊んだり、しっぽとりを続ける子もいました。一番人気は砂遊びです。どの遊びも2年生と園児がとってもいい雰囲気の中で十分に楽しむことができました。遊ぶ様子を見ていたこちらも、思わず笑顔になりました。

 後片付けも一緒にやりました。あっという間にきれいになりました。

 最後は自己紹介カードを交換して終わりました。「ありがとうございました。」「また遊んでください。」

 1時間以上遊んだのですが、あっという間に終わってしまいました。園児にとって、とっても楽しい充実した時間でした。佐倉小学校2年生の皆さんありがとうございました。

給食・食事 味噌汁完食!!

 昨日収穫した玉ねぎを使って味噌汁を作りました。

 昼食の時間にみんなでいただきました。具は玉ねぎと豆腐です。

 みんな食べてくれるかな?と心配していましたが、そんな心配は必要ありませんでした。

 おかわりをする子も続出。

 見事鍋は空っぽになりました。やっぱり「自分たちで収穫した」という体験が食欲を高めさせたのでしょう。

 佐倉幼稚園ではこれからも様々な場面で、園児たちに体験させることを重視していきたいと思います。

喜ぶ・デレ 玉ねぎの収穫!

 去年の10月27日に植えた玉ねぎ(過去のブログをご覧ください)をみんなで収穫しました。

 思ったようには大きくなりませんでしたが、みんなで驚きや喜びの気持ちをもって収穫しました。

 後日味噌汁にしていただきたいと思います。

花丸 みんなで園庭の草むしり

 園児が登園終了した後、園庭の除草作業をしていました。園児たちは遊戯室で朝の活動です。

「園長先生が一人で草むしりしているね。」と担任が問いかけると、園児たちから「みんなでやろう」という声があがりました。

 ということで急遽、みんなで園庭の除草作業がスタートです。

 雨上がりで地面が柔らかかったので、簡単に根から抜くことができました。

 みんなでやったので、とてもきれいになりました。

汗・焦る サッカー教室

 今年も「なべちゃんコーチ」が佐倉幼稚園に来てくれました。

 たんぽぽ組さんは、コーチと初めて会いましたが、あっという間に仲良くなって、ちゅうりっぷ組さんと一緒に、いろんな運動をしたりボールをけったり、追いかけたりと、汗だくになりながら運動をしました。

 楽しい時間はあっという間に過ぎました。最後にみんなで「ありがとうございました」を言いました。

 次回がとっても待ち遠しいです。

学校 引き渡し訓練

 今日、午後から引き渡し訓練を実施しました。

 吾妻山が噴火したとの想定で、まずは佐倉幼稚園に避難です。

 みんな、「おはしもち」の約束を守って安全に避難することができました。

 次は体育館に移動して引き渡し訓練です。

 消防署の方からあらためて「おはしもち」の大切さについてお話をしていただきました。

 そして引き渡しの開始です。お迎えありがとうございました。

了解 サツマイモを植えました!

 朝の時間、みんなでサツマイモを植えました。

 一人1本、苗をもらって優しく土のお布団をかけました。

 去年と同じくらいのサツマイモができるようしっかり世話をしましょうね。

 植え終わってから、砂場で遊びました。年少さん年長さん一緒に仲良く遊びました。

 たんぽぽ組さんは、その後保育室で新聞紙をちぎって遊びました。元気いっぱいです。

喜ぶ・デレ ステフィと遊んだよ!

 今年もALTのステフィが幼稚園に来てくれました。

 ちゅうりっぷ組さんはこれまで何度も一緒に遊びましたが、たんぽぽ組さんは初めての顔合わせです。

 最初に自己紹介の仕方を教えてもらいました。みんな英語で自分の名前を言うことができました。

 続けて、あいさつの仕方やいろいろな感情(楽しい 悲しい 怒った お腹すいた等々・・)を英語と楽しい動作で教えてくれました。みんなで楽しく動きました。

 色々教えてくれたお礼に、ステフィーに歌のプレゼントをしました。

 そのあとも、一緒に遊んでもらいました。

晴れ 快晴のもとで・・・

 今日は、空には雲一つない快晴のもとで、春の遠足に出かけました。

 行先は「じょーもぴあ宮畑」です。

 はじめにみんなで集合写真を撮影

 次は親子体操です。お家の方と一緒に楽しく体を動かしました。

 けが無く遊ぶための注意を聞いて、いよいよ活動開始です。

 遊具を使った遊びで楽しみました。

 復元住居や出土品を見て楽しみました。

 とっても楽しい遠足でした!!

 

驚く・ビックリ 避難訓練

 今年度第1回目の避難訓練を実施しました。

 たんぽぽ組さんにとっては幼稚園で初体験の訓練です。

 今回は地震発生ののち、園近くの建物が火災になったとの想定です。

 みんな「おはしもち」の約束をしっかり守って訓練することができました。

 お・・おさない

 は・・はしらない

 し・・しゃべらない

 も・・もどらない

 ち・・ちかづかない

給食・食事 ちゅうりっぷ組さん 今日も給食いただきました!

 連休 明けの今日、ちゅうりっぷ組さんたちは、佐倉小学校へ出かけて給食を食べました。

 今日のメニューはカレーライス。フルーツヨーグルトです。

 慣れた手つきで準備をし、「いただきます」

 ほとんどの子が今日も完食でした。後片付けも素早く済ませ、最後は「ありがとうございました。おいしかったです」とあいさつして園に戻りました。

お祝い 子どもの日のお祝い

 子どもの日のお祝い会を行いました。

 はじめに4月生まれのお誕生会です。今回はたんぽぽ組さん1名のお祝いです。

 インタビューをしたり、お祝いの歌を歌ったり、プレゼントを贈呈したりしてお祝いしました。4月以降誕生日を迎えた4名の先生方もみんなから「おめでとう。」と言ってもらいました。

 続けて子どもの日のお祝い会です。

 私のお話の後、紙芝居をみたり歌を歌ったり、ちゅうりっぷさんからプレゼントされた兜をかぶって記念写真を撮影したりしました。

 最後は、昨日ちゅうりっぷ組さんが買ってきてくれた柏餅をおいしくいただきました。

 子どもたちが、健康で優しい子に育ってほしいと願っています。

 

喜ぶ・デレ 柏餅を買ってきました!!

 明日の「こどもの日の集い」で食べる柏餅を買いに、お昼ご飯を食べてからちゅうりっぷ組のみんなで行ってきました。

 少し暑い天候でしたが、みんな最後まで頑張って歩きました。

 お店に入ると「柏餅ください」とあいさつをして買いました。最後も「ありがとうござました」とあいさつをしてお店を後にしました。明日の会が楽しみですね。

 お店の中や行き帰りの途中で何人かの大人の方に会いましたが、園児たちを見る目はみんな笑顔でした。

 園児たちも挨拶を返したり、手を振ったりしました。

 やはり子どもはみんなの宝なんだなと強く感じました。

給食・食事 今年度最初の給食

 今日は、ちゅうりっぷ組さんが、小学校の家庭科室を借りて、給食を食べました。令和5年度第1回目です。

 これまで何度も経験しているだけあって、準備や後片付けもとてもスムーズにやることができました。

 給食もほとんどの子が完食し、楽しく おいしくいただきました。

 

 これ以降、原則月1回実施する計画です。 

 たんぽぽ組さんはもう少しお弁当に慣れてから参加する予定です。

 佐倉小学校さんお世話になりました。

ピース タケノコ!!

 今年も地域の方の協力をいただいて、竹林を見に行きました。途中、吾妻山がとてもきれいでした。

 今年は例年と比較するとタケノコが少ないとのことでしたが、幼稚園のためにと3本のタケノコを掘ってくださいました。みんなで「がんばれ がんばれ」と声をかける中、掘っていただきました。

 「ありがとうございました。」お礼を言って幼稚園に戻りました。

 幼稚園に戻り、タケノコを切ってみました。「おおー」という歓声が上がったり、「いにおいがする」と感想を話す子どももいたりしました。

 次は皮むき体験です。一人3枚むきました。

 最後に向いた皮を縦にさいて遊びました。縦にはきれいにさけますが、横には難しいこと気付きました。

期待・ワクワク ジャガイモを植えました!!

 みんなで、園舎北側の畑に種イモを植えました。

 たんぽぽさんは1人1個、ちゅうりっぷさんは1人2個植えました。

 しっかり世話をして、去年と同じくたくさんのジャガイモが収穫できるといいですね。

重要 検診をしました

 先週、幼稚園で内科検診 佐倉小学校で歯科検診を行いました。

 お医者さんに「○○です。お願いします。」「ありがとうございました。」の挨拶をして、診ていただきました。

 検査結果は後日お知らせしますので、治療が必要な場合は早めに受診してください。

 

喜ぶ・デレ トマトを植えたよ!

 みんなでトマトの苗を鉢に植え替えました。

 一人一鉢あります。ポットから苗をとって、丁寧に鉢に植え替えました。土のベッドも優しくかけてあげました。

 

 鉢には名札もついています。

 植え終わった鉢を運びました。

 最後にみんなで水やりをしました。

 これから毎日しっかり水やりをして、大きく育つように頑張りましょう。

 

花丸 最後は親子交通教室

 午前の最後は親子交通安全教室です。

 講師の先生から、交通安全についてのとってもわかりやすいお話をお聞きしたり、DVDを視聴させていただいたりしました。

 次は、保育室で横断歩道を渡る練習です。信号が青になったら「右 左 右」を見て手を挙げてわたる練習です。

みんなとても上手にできました。

 続けて、外に出て今度はお家の人と一緒にわたる練習です。こちらもとっても上手にできました。

 最後は、講師の先生に「ありがとうございました」とお礼を言って終わりました。

 今日教えていただいたことをしっかり守って絶対に交通事故にはあわないようにしましょうね!!

 

にっこり 保育参観

 総会の後は、今年度最初の保育参観です。

 たんぽぽ組の皆さんにとっては幼稚園で、はじめての参観となります。

 今年度も今後数回の参観日がありますので、お子さんの成長の様子をご覧いただければと思います。

グループ PTA総会

 登園後すぐにPTA総会を実施しました。

 今年の計画や予算について協議していただきました。

 活動の充実を目指して、協力をよろしくお願いいたします。

 

喜ぶ・デレ ちゅうりっぷさんお馬の見学

 ちゅうりっぷ組のみんなは、地域で飼育されている馬の見学に行きました。

 みんなで、たくさんいたお馬さんにニンジンをあげました。

 はじめ怖がっていた子どもたちでしたが、すぐに慣れ、次から次からと餌をあげていました。

 お馬さんと一緒に記念撮影!

 走るところも見せていただきました。その速さと迫力にみんなびっくり!!

 走ってくれたお礼にニンジンをもう一本

 お馬さんにあげる餌も見せていただきました。たくさんの種類があってまたびっくり!!

 最後に「ありがとうございました。」

喜ぶ・デレ 今日のたんぽぽさん

 たんぽぽさんは、登園後園庭に出て、ちゅうりっぷ組さんたちと仲よく遊びました。

 外遊びが終わったら、次は保育室で粘土遊びです。こちらも楽しく遊んでいました。

 粘土を片付けたら、次は牛乳です。残さず飲みました。

 

にっこり ちゅうりっぷさん地域探索

 昨日、ちゅうりっぷ組さんは園周辺の散歩に出かけました。

 小学校では2年生とご挨拶。

 吾妻山をバックに写真撮影

 そこから田んぼをみたり、小川をみたり、畑をみたりしました。

 

 

 

花丸 みんなで協力して・・

 遊戯室では、ちゅうりっぷ組さんたちが、協力してマルチパネの運搬作業をしていました。

 みんなで力を合わせて運び、きれいに並べました。

 これで思う存分遊べますね!!

花丸 入園式

 始業式が終わり、10時から入園式を行いました。

 新たに5名の園児が入園しました。

 式では一人一人呼名しましたが、みんな元気よく「はい」と返事ができました。

 来週から元気よく登園してください。

 ちゅうりっぷ組さんの歓迎の言葉と「チューリップ」の歌の披露です。

 記念写真撮影

 お家の方が話し合いをしている間遊びました。

 

 

ほくそ笑む・ニヤリ 第一学期始業式

 入園式の前に、新ちゅうりっぷ組のみんなは始業式に参加しました。

 はじめに私から園児たちの心に3本の木を植えました。

 佐倉幼稚園の教育目標に合わせて、「元気の木」「本気の木」「根気の木」です。太い根がはって、すくすく育っていくように頑張ってほしいと思います。ちゅうりっぷ組のみんなの式に臨む態度は素晴らしかったです。

 式が終わってから園庭に出て、佐倉をバックに今年度最初の集合写真を撮影しました。

ニヒヒ 似合ってる?

 入学式を終えた園児が幼稚園に来てくれました。 

 なんだか急に大人になった感じがして、とても凛々しい姿でした。

 明日から、笑顔で登校してくださいね!!

喜ぶ・デレ お花見弁当!!

 今日のお昼は、花見をしながら、テラスで食べました。

 園児3名と先生方で、満開に咲きそろった桜を見ながら楽しくいただきました。

 この桜、7日の入園式までもってくれるといいのですが。

晴れ 桜満開!!

 園の桜 今が満開です。

 チューリップも咲きそろいました。入園式にはたくさんの花が迎えてくれそうです。

ハート 離任式

 佐倉幼稚園から1名の異動があり、本日離任式を実施しました。

 大好きだった先生とのお別れの式でした。

 佐倉幼稚園での思い出を胸に、新任地でも頑張ってください。

喜ぶ・デレ チューリップの花が咲きました

 花壇に植えていたチューリップの花が一輪だけ咲きました。

 三月中に咲くのは珍しいことかもしれませんね。

 これから次々に咲くことでしょう。園庭の桜のつぼみもだいぶ大きくなってきました。

喜ぶ・デレ 3学期の集合写真 その2

 5年生との交流を終えて

◇3月

 自分で作ったひな人形を持って

 

 ずっとともだちの会

 ちゅうりっぷ組さんからのプレゼント

 ちゅうりっぷ組さんあおむしと

 修了証書授与式の日

  ちゅうりっぷ組さんたち

 たんぽぽ組さんも一緒に

 

にっこり 3学期の集合写真 その1

 3学期にたくさん撮影した集合写真の中から、今回もいくつか改めて紹介します。

◇1月 1年生との交流が終わって

 ALTのステフィーと一緒に

◇2月

 生活発表会予行が終わって

 青空のもとちゅうりっぷ組さんの後ろ姿

 豆まきを終えて

 生活発表会

お祝い 修了証書授与式

 1年間の最後で一番大切な行事 修了証書授与式を挙行しました。

 式にはたんぽぽ組さんも参加し、厳かな中にも、感動あふれる式となりました。

 ちゅうりっぷ組の子どもたちは、お家の方に見守られながら、しっかり羽ばたいていきました。

 小学校でもがんばれ!!

にっこり 第三学期終業式

 修了証書授与式の前に、たんぽぽ組さんは第3学期終業式を行いました。

 式では私からこの1年間の成長と、年長となる心構えについてお話をしました。

 子どもたちは真剣な眼差しで聞いていました。もうすぐ年長さんになる子は違いますね!

 私の話の後、お祝い品を渡しました。大切に使ってください。

喜ぶ・デレ 一緒に遊ぼー!!

 修了証書授与式前日の今日、朝最後の練習を終えて、みんなで園庭で遊びました。

 最初にたんぽぽさんが遊んでいると後からちゅうりっぷさんたちが「一緒に遊ぼー」と出てきました。

 自然に一緒になって、遊びはじめました。一緒に遊べるのは、預かり保育を除くと今日が最後です。

 これまで多くの時間一緒に活動してきた仲です。最後まで目いっぱい楽しみました。

 後片付けも一緒にやりました。

 最後に4月にやった花見を思い出しながら、桜の下でジュースを飲みました。

花丸 大掃除

 たんぽぽ組さんも、ちゅうりっぷ組さんも、園舎の大掃除をました。

 1年間お世話になった保育室や本棚や玄関を一生懸命きれいにしてくれました。

 きっと園舎も喜んでいますね。

  たんぽぽさんたち

 ちゅうりっぷさんたち

にっこり 修了証書授与式予行

 本番と同じ流れで修了証書授与式の予行を行いました。

 ちゅうりっぷ組さんもたんぽぽ組さんも、これまでの練習成果を十分発揮してとっても上手に歌ったりセリフを言ったりすることができました。

 予行が終わった後、たんぽぽ組さんたちがちゅうりっぷ組さんに近寄り、17日頑張ってねのギューをしました。とっても仲良しの子どもたちです。

笑う おわかれおさんぽ その3

公園での遊びが終わり、次はパン屋さんに寄りました。

「おいしいパン ありがとうござました」

 続けて、竹でお世話になった地域の方にもご挨拶「ありがとうございました またよろしくお願いします」

 最後は恒例の記念写真撮影

 とっても楽しいお別れ散歩でした。

ニヒヒ おわかれおさんぽ その2

 お別れお散歩の続きです。

 いよいよ出発。

 はじめに、新しくできた公園をみました。まだ使用できないため、外から見ただけですが、たんぽぽ組さんはちゅうりっぷ組になったらたくさん遊びに来られそうです。

 目的地の「上名倉3号公園」に到着しました。

 遊びのスタートです。鬼ごっこをしたり、鉄棒で逆上がりをしたり、滑り台やシーソーで遊んだりしました。

喜ぶ・デレ ちゅうりっぷさんからたんぽぽさんへ

 メロンパンを食べ終わり、お散歩へ出発する前にサプライズです。

 ちゅうりっぷ組さんからたんぽぽ組さんへのプレゼント

 一人一人のメッセージ付き似顔絵と、花や野菜作りの時に使える作業用手袋。かわいい「はらぺこあおむしさん」付きです。

 続けて、たんぽぽ組さんから、「すっとともだちのかい」を欠席したちゅうりっぷ組さんに、プレゼントを贈りました。

 そして、サプライズには続きがありました。ちゅうりっぷ組さんたちは、先生方にもプレゼントを用意してくれていたのです。一人一人受け取りました。

 私がいいただいたのはこちらです。

 お散歩出発前に、心があたたかくなるひと時でした。

にっこり おわかれおさんぽ その1

 おわかれおさんぽを実施しました。

 当初は、みんなでパン屋さんによって、パンを買ってから公園で食べる計画でしたが、雨は降っていなかったものの降水が予想されたことから、急遽パンは幼稚園で食べることにしました。

 みんなでおいしくいただきました。

 この後お散歩に出かけます。

喜ぶ・デレ ずっとともだちの会 その2

 次は先生方の出し物です。大人版ダンシングピラミッドを披露しました。

 得意技も、コマ回しや、ドリブル、フラフープ5本回し、縄跳び、8の字跳びを行いました。

 次は、たんぽぽ組さんからプレゼントが贈られました。小学校に入学したら学校から配付される、おたよりを入れるケースです。ちゅうりっぷ組のみんなはとっても嬉しそうでした。

 記念写真撮影

 楽しみにしていた会食のスタートです。たんぽぽ組さん ちゅうりっぷ組さん 先生方は交互に座っていただきました。

 たんぽぽさんと先生方のテーブルには、ネームプレートと花が添えられていました。たんぽぽ組さんたちの手作りです。

メニューを発表してくれました。

 終わりの言葉も、たんぽぽ組さんみんなでやりました。

 ちゅうりっぷ組さんの退場です。

 会が終わって、たんぽぽ組さんたちは先生たちと抱き合って大成功を祝いました。

 今回の会は、たんぽぽ組さんたちの大活躍で、 ありがとうの気持ち 小学校へ行っても頑張ってねの気持ち いつまでも友達でいてねの気持ち にあふれる素晴らしい会でいた。ちゅうりっぷさんたちの心の中にとっても楽しい思い出として残ってくれることと思います。

 

キラキラ ずっとともだちの会 その1

 午前中、遊戯室でたんぽぽ組さん主催の「ずっと ともだちの会」が開催されました。

 以前お知らせしたとおり、もともとは「お別れ会」という名でしたが、子どもたちの願いで名称が変わりました。

 朝から早速、会の準備を進めるたんぽぽ組さんたちです。力を合わせて準備しました。

 「始まるので 来てください」案内係の子どもたちです。ちゅうりっぷ組さんだけでなく、職員室にも案内に来てくれました。

 いよいよ会のスタート。ちゅうりっぷ組さんたちの入場です。

 はじめの言葉 たんぽぽさんみんなで言いました。

 インタビューの様子です。楽しかった思い出やランドセルの色、将来の夢を聞きました。インタビュアーもとっても上手でした。

 出し物が始まりました。たんぽぽさんは、ちゅうりっぷ組さんたちの似顔絵の紹介です。絵の裏にはちゅうりっぷ組さん一人一人の頑張っていたところや、かっこよかったところがたくさん書かれていていました。先生方にも描いてくれました。

 ちゅうりっぷ組さんの出し物は「ドッジボール」でした。最初に、ドッジボールのルールをたんぽぽ組さんに優しく教えてくれました。第1試合はちゅうりっぷ組さんたちが行いましたが、第2試合はたんぽぽ組さんたちも参加して、楽しく遊びました。

 次回は先生方の出し物から紹介します。

期待・ワクワク 花を移植しました!

 暖かい日が続いているので、年少さんの保育室で水耕栽培していたヒアシンスやクロッカスを花壇に移植しました。

 移植作業を始めると、園庭で遊んでいた体験入園に来ていた子どもたちも見学に来ました。

 来年も花が咲くといいですね。

 

喜ぶ・デレ 体験入園最終回

 本年度最後の体験入園を実施しました。

 今回は6名参加でした。

 最初に遊戯室で楽しいダンスです。

 続けて園庭に出て自由遊びです。年長さんも外に出て、一緒に仲良く遊びました。

 お帰りの時に、年少さんも加わり、みんなでお見送りをしました。「また会おうねー」

喜ぶ・デレ ひな祭り会

 遊戯室でひな祭り会を行いました。

 会場には、園児たちが作ったひな人形も飾りました。

 プログラムは年少さんたちが作成しました。

 会の係も年少さんたちが分担しました。とっても上手にできました。

 最初に紙芝居をみました。今日は女の子たちのお祝いなので、前列に女子が座りました。

 次は、ひな人形を囲んで、ひな人形に届くよう、元気に歌を歌いました。

 

 閉会の言葉

 最後はいつもの通り記念写真撮影

 とっても楽しいひな祭り会でした。

 

グループ PTA役員会議

 本年度最後のPTA役員会議を行いました。

 話し合いは、本年度の行事反省とPTA総会についてでした。

 今年の行事も、コロナ禍ではありましたが、役員の方々をはじめ、保護者の皆様の協力をいただきながら、ほぼ予定通りに実施することができました。

 ありがとうございました。

給食・食事 今年度最後の給食試食会

 小学校へ出かけて、今年度最後の給食試食会を行いました。

 今回は年長さんが配膳をします。エプロンと三角巾を身につけて配膳開始です。

 配膳が終わり会食開始です。

 今日の献立です。給食センターの皆さんが心を込めて作ってくださいました。今回もとってもおいしかったです。

 片付けも自分たちでやりました。

 幼稚園に戻る前に、この前お世話になった5年生にお礼を渡しました。「遊んでくれてありがとうござました」 

 校長先生にもお礼を言いました。「1年間ありがとうございました。修了証書授与式においでください。」

 給食で大変お世話になった土屋先生にもお礼を言いました。「お世話してくれて、ありがとうござました。」

花丸 修了証書授与式の練習

 午前中、年長さんたちは遊戯室で終了証書授与息式の練習を行いました。

 これまでも、保育室などで練習を積んできたこどもたちでしたが、本番と同様入場から退場までを通してやってみました。証書授与のところは、みんな驚くほどに上手にできました。 

 17日に向け、これから練習にも熱がこもってくることでしょう。

 

喜ぶ・デレ 体験入園を実施しました!

 今日は、2・3歳児を対象にした体験入園を実施しました。

 5名の参加でした。

 今回も年少さんたちと一緒に遊びます。

 はじめは自由遊びです。年少さんと一緒に仲良く楽しく遊びました。

 次はみんなでダンスをしました。

 最後は、紙芝居をみました。みんな楽しそうに見入っていました。

 次回は3月7日開催予定です。多数の参加をお待ちしています。新たに参加を希望される方は、お気軽に園に連絡ください。(☎593-2013)  

喜ぶ・デレ 今日は5年生と一緒に遊んだよ!

 5年生の招待で、小学校体育館に出かけました。

 今日は5年生が遊んでくれます。

 

 最初のゲームは「お宝さがしゲーム」です。体育館に隠されているお菓子の絵を探して問題を解きます。

 5年生がぴったりついてサポートしてくれました。

 次のゲームは「だるまさんの日常」です。「だるまさんが転んだ」の別バージョンです。「だるまさんがねた」とか「だるまさんがトイレした」などユニークなセリフに合わせて、一斉にそのしぐさをします。

 3つ目のゲームは「風船けまり」です。床に落とさずに何回風船に触れることができるかを競いました。100回を超すチームもありました。

 最後は、「カスタネット、リースづくり」です。どちらかを選んで、5年生に作り方を教わりながら作成しました。5年生の教え方が上手だったので、みんな思い思いの作品を仕上げました。

 みんなで記念写真撮影

 「5年生のみなさん ありがとうございました」

 幼稚園に戻って、さっそく年少さんに報告しました。年少さんから「わたしたちも行きたいー」

ハート おわかれかいじゃないよ 「ずっとともだちのかい」

 例年ですと3月に、年少さんが中心となって「お別れ会」を行いまますが、年少さんたちから「おわかれかいじゃなくて、ずっとともだちのかいがいい」という意見だ出たと担任から聞きました。その時、私は年少さんたちの気持ちに驚くとともに、とっても嬉しく思いました。

 今朝、いつものように年少さんたちの様子を見に行くと「園長先生 来ないで」と言われ、何かを隠す様子でした。

 そうです、年少さんたちは密かに「ずっとともだちのかい」の招待状を作っていたのです。

 昼食が終わっていよいよサプライズのスタート。年少さんたちは緊張の面持ちで年長さんのところに向かいました。

 そうして、年長のみんなに招待状を渡したのでした。年長児たちも大喜び!

 先生にも招待状です。

 年長さんたちへの招待状です。一人一人の似顔絵付きです。

 職員室も頂戴しました。

 3月9日がとっても楽しみです。喜ぶ・デレ

喜ぶ・デレ 2年生が幼稚園に来てくれました!

 昼休みの時間、2年生が幼稚園に来てくれました。園児たちと一緒に遊んでくれるためにです。

 はじめに、けん玉を作って遊びました。2年生がやさしく作り方や遊び方を説明してくれました。

 次は長縄とびです。2年生と一緒に楽しく遊びました。

 2年生から「ずっと おともだちだよ」というお手紙をもらいました。園児たちは大喜びです。

 お手紙を持って、集合写真を撮りました。

 「さようなら あそんでくれて ありがとうござました」

喜ぶ・デレ みんなで ひな人形 を飾りました!!

 午前中、みんなで遊戯室にひな人形を飾りました。

 はじめに、ひな人形の由来についてお話を聞きました。私も聞いていてとてもためになりました。

 飾りを始めます。最初は、年長のお姫様方から。

 お内裏様とお姫様を飾りました。

 次は年少のお姫様方です。

 三人官女と五人囃子を飾りました。

 あとは、男の子(お内裏様方)も一緒に飾り付けをしました。

 飾り終えたお雛様を囲んで、ぼんぼりに明かりをともして歌を歌いました。

 最後は、記念写真撮影です。

 はじめに年長さん

 次は年少さん。お姫様を真ん中にして、撮影です。

 最後は、先生方。

注意 今年度最後の避難訓練

 今年度最後となる避難訓練を行いました。

 今回の想定は、大きな地震が発生し、幼稚園職員室が火災になったというものでした。

 これまでの訓練を生かして、みんな安全に避難することができました。

 最後に、職員が水消火器を使っての消火訓練をしました。

 

興奮・ヤッター! 生活発表会 その4

 プログラム5番 エンディング「みんなにあえてよかったな」

 いよいよプログラムの最後、劇の衣装を着たまま、みんなで「みんなにあえてよかったな」を歌いました。

 今年の生活発表会は、コロナ感染予防を徹底したうえで、無事終了することができ大変うれしく思います。

 かっこいいお子さんの姿を見ていただけたでしょうか? お家でたくさん褒めてもらえたことと思います。

 最後に番外編。保育室に戻ってからみんなで「大成功!!」の万歳をしました。

ニヒヒ 生活発表会 その3

 プログラム3番 オペレッタ「てぶくろ」 年少児

 練習を重ねるごとに大きな声が出るようになりました。年少さんらしいとてもかわいい衣装を着て、一人一人が一生懸命演技しました。

 プログラム4番 創作劇「さくらクレヨンとちゅうりっぷクレヨンの にじいろクレヨン」 年長児

 絵本をもとに自分たちでストーリーを考え、大道具も力を合わせて作成しました。みんなで創りあげた劇です。

 次回はプログラム5番と番外編です。

 

美術・図工 思い出を絵にしました!

 年少さんは、生活発表会の思い出を絵にしました。

 楽しかった思い出を、集中して描き上げました。

 出来上がった作品を年長さんも見てくれました。

 保育室に貼ってありますので、ご覧ください。

喜ぶ・デレ 刺激を受けて

 生活発表会に刺激され、年長さんがやった得意技や楽器の演奏に年少さんたちが挑戦しました。

 年長さんたちは優しく教えてくれました。

 どんどんできるようになって みんな大喜びでした。

笑う 生活発表会 その2

 プログラム2番「得意技 ダンシング・ピラミッド」

 年少・年長一緒になって毎日一生懸命練習してきました。みんなの力と心が一つになった、素晴らしい発表でした。

 一人一人が披露した得意技も頑張りました!

 次回はプログラム3番 4番を紹介します。

にっこり 生活発表会 その1

 4日の土曜日に生活発表会を実施しました。

 その様子をお伝えします。

 開演前の園児たちの様子です。リラックスしている子も、少し緊張気味の子もいました。

 「練習は本番のように、本番は練習のように」を合言葉に今日まで頑張ってきましたので、みんな自信を持って発表しましょう!

 園長挨拶

 いよいよ演目開始です。プログラム1番「オープニング 合奏(園歌)」

 みんなこれまでの練習成果を発揮して、堂々と歌ったり、各々の楽器を演奏したりしていました。

 次回は、プログラム2番を紹介します。

 

 

 

喜ぶ・デレ 豆まき会

 誕生会の後は豆まき会です。

 豆まき会も年少さんが係を担当しました。

 はじめに私からお話をしました。みんなしっかりした態度で聞くことができました。

 次は、紙芝居をみました。

 続けてイワシの頭を刺したヒイラギをみました。イワシのにおいに顔をしかめる園児もいました。

 次は楽しく歌やダンスをしました。

 追い出したい鬼を紹介しました。

 担任がお面の紹介をしました。どんなところを工夫したか説明しました。みんなとても立派なお面ができました。

 いよいよ豆まきです。最初は年長さんが鬼役で年少さんが豆をまきました。

 次は年少さんが鬼役 年長さんが豆まきをしました。

 幼稚園に鬼が来ないように、ヒイラギを付けました。

 最後は記念写真撮影。

 明日は生活発表会です。お気をつけてお越しくださいお辞儀

 

 

 

 

 

記念日 今年度最後のお誕生会

 今日は2月生まれの誕生会でした。年少さん1名のお祝いをしました。

 今日の会は、年少さんが係の仕事をしてくれました。これまでの年長さんの姿をお手本に、頑張ってやってくれました。

 インタビューやお祝いの歌、プレゼント贈呈と、みんなの「おめでとう」の気持ちを伝えました。

 

花丸 予行頑張りました!!

 4日の生活発表会本番前に予行を行いました。

 子どもたちはこれまでの練習の成果を十分発揮し、どれも大変すばらしい演技でした。

 明日と明後日の2日間でさらに練習を重ね、土曜日の本番ではさらに素晴らしい発表となりますのでご期待ください。

ほくそ笑む・ニヤリ 明日は予行です!

 明日に予行を控え、今日も練習に励みました。

 最後に「明日の予行頑張るぞー!」で写真撮影

 明日の予行は、本番と同じ衣装を着て行います。

お辞儀 環境整備活動ありがとうごさいました

 保育参観の後は、環境整備を行っていただきました。

 今回はガラス磨きです。お父さん方には高い所も拭いていただきました。

 あっという間にきれいになりました。ありがとうございました。

 子どもたちはその間園庭で雪遊びをしました。

キラキラ 今年度最後の保育参観

 今日は、本年度最後の保育参観日でした。

 寒い中でしたが、保護者の皆様においでいただき、保育の様子をみていただきました。

 今回は、年少 年長さんともに、鬼のお面作りです。

 はじめに紙芝居で鬼のお話を聞きました。

 作り方の説明を聞いた後、親子で制作作業開始です。いろいろお話をしながら楽しく鬼のお面作りに取り組みました。

笑う 1月は英語で・・

 ステフィに、1月から12月までを英語で何というのか教えてもらいました。母国カナダの写真を使って、ゲーム形式で英語に触れました。子どもたちは英語に興味津々です。

 お話の中に、カナダでは冬が7か月あることや、春と秋は1か月しかないことなど楽しく教えていただきました。

 最後に、ステフィ先生にサプライズのプレゼントをしました。「ステフィ先生ありがとうございました」

喜ぶ・デレ バレンタインカードづくり

 ステフィにバレンタインカードづくりを教えてもらいました。

 好きな絵柄を選び、きれいに色を染めて、折り紙に貼ります。

 最後に、ステフィに名前を書いてもらいました。

 このカード ご家族の誰がもらえるのでしょう?

ピース ステフィに披露しました!

 今日は、ALTのステフィが幼稚園に来てくれました。

 朝の挨拶をした後、ステフィに組体操をみてもらいました。難し技も、みんなで力を合わせて成功させていきました。

 生活発表会本場も楽しみです。

 ステフィの感想は、「AMAZING!(アメイジング ビックルするくらいに素晴らしい)」見ていた私も同感でした。

 

お祝い お誕生会

 昨日、遊戯室でお誕生会をしました。

 今回は年長さん1名 年少さん3名 のお誕生会です。

 インタビューの後、お祝いの歌です。ろうそくを消し終わったときの様子です。かっこいポーズをする子もいて会場大盛り上がりでした。

 次はプレゼント贈呈です。

 最後に、生活発表会でやる劇を少しだけ見せ合いました。

 見せあった後は感想発表です。お互いの良かった点(人)について発表しました。

 今回のお誕生会も、おめでとうの気持ちにあふれる会でした。

 お誕生会の後は、おやつタイムです。みんなでおいしくいただきました。

喜ぶ・デレ お礼の手紙です!

 先週と今週、佐倉小学校1年・2年生と楽しい交流をさせてもらいました。

 今日はそのお礼の手紙を昼休みの時間に届けてきました。

 「あそんでくれてありがとう」「またあそぼうね」