福島市立吾妻中学校
日誌
生徒会入会式・交通教室・給食スタート
本日は、生徒会入会式がありました。2・3年生が委員会活動や部活動について紹介をし、1年生が熱心に聞いていました。また、交通教室も行われ、あいにくの天気ではありましたが、安全な登下校について真剣な様子で確認しました。
また、本日から今年度の給食がスタートしました。市内で数校しかない自校給食です。今年度も、可能な限り、メニュー等を紹介していきたいと思います。
〈献立〉 食パン、牛 乳、ツナサンド、野菜とあさりのコンソメ煮、お祝いデザート
〈ひとくちメモ〉
今日のひとくちメモは「ツナ缶」です。
みなさんは「ツナ」と「シーチキン」って違うの?って思ったことはありませんか?
「ツナ缶」といえばマグロを油漬けにした缶詰の総称なのですが、よく似たものに「シーチキン」というものがあります。
そもそも「ツナ」は英語のため、日本語にすると「マグロ」と言う意味になります。つまり「ツナ缶」といえば「マグロの油漬けの総称」ということになりますね。
「シーチキン」については実は「ツナ缶の一種」であって、はごろもフーズ社から販売されている「ツナ缶の商品名」となります。ツナ缶と言えばシーチキンというイメージが定着した結果ツナ缶のことを「シーチキン」と呼ぶ人が増えたのです。
新入生のみなさんは小学校の時の給食より量が多いかもしれませんが新しい友達と一緒に楽しく味わって残さずに食べましょう。
1年生79名仲間入り
本日、入学式が行われました。真新しい制服に身を包んだ、初々しい79名の1年生が吾妻中学校に入学しました。2・3年生同様、よろしくお願いします。
玄関前の立て看板は大人気で、記念撮影の新入生で長蛇の列ができていました。思い出の写真になるといいです。
修了式
本日は修了式でした。落ち着いたよい雰囲気の中で修了式が行われました。
来年度は、それぞれ2,3年生へ進級します。
全員が今年度以上に成長し、活躍できる年であるように期待しています。
すばらしい先輩、最上級生になってほしいものです。
さて、今日は給食はありませんでした。いつもなら給食室からの一言ですが、その代わりに寒い中咲いた寒桜と白梅をアップします。寒桜といえば、昨年12月ごろに桜が咲いたと報告したことがありましたが、その樹がまた花を咲かせました。今度は北駐車場の白梅と一緒です。
今日は、時折雨粒の混じる冷たい吾妻おろしが吹きおろしていましたが、冷たい風にも負けずに咲いています。
今年度のブログは一旦これで終了です。ご覧いただき、ありがとうございました。また休み明け、来年度に機会がありましたら少しずつアップしますので、その時はよろしくお願いいたします。
2年生も球技大会
昨日に引き続き、今日は2年生の球技大会でした。
各クラス対抗の競技は白熱しました。
今年は1組が力を発揮し、優勝に輝きました。また、2,3組も健闘しました。
大会終了後、職員室では、競技だけではなく、片づけをしっかりと行うなど、大会を支えてくれた生徒がたくさんいたことがうれしかった、との声が聞かれました。そんなところに、2年生の成長を感じます。いよいよ新年度が近づいてきますね。
さて、今日で今年度の給食も終わりです。毎日、美味しい給食をありがとうございました。給食室の皆さんに感謝です。
今日の給食は手巻き寿司でした。
3月20日 水曜日
今日の献立は、お楽しみ給食です。
一年の最後の給食の日に、てまひまをかけたいつもとちょっとちがう給食です。
今年は、手巻きごはんの具5種類とすまし汁、フルーツの盛り合わせデザートです。おすしのごはんは残量が多かったこともあるので普通のごはんになっています。それぞれの具を巻いて食べてください。
また、4月からの給食を楽しみにしていてくださいね。
1年生球技大会から
今日は1学年球技大会でした。
3学期最終週で、学級の分散会を兼ねたお楽しみ会でもありました。
各学級の体育委員とバスケットボール部員の協力で実施しました。生徒は、たいへんよく活動し、スムーズな運営でした。
競技はバスケットボールと長縄跳びでした。たいへん和やかで、学級のよい思い出作りになりました。
さて、
3月19日 火曜日
今日の献立は (パ ン)
(牛 乳)
(白いんげんのクリームシチュー)です。
今日のひとくちメモは「コッペパン」です。
コッペパンのコッペとは、小型フランスパンのクーペが由来となっています。クーペはフランス語で「切る」という意味です。小型フランスパンのクーペは、皮も硬く、一本の切込みが入っています。
一方、学校給食でおなじみのコッペパンは、切り込みもなく、皮も生地も柔らかです。これはコッペパンの生地の配合や作り方がイ ギリスパン(食パン)とほぼ同じためです。つまり「コッぺパン」は、フランスのパンとイギリスのパンを合わせて作った和製外来語なのです。
給食用の「コッペパン」は、切り込みこそ入っていませんが、名前と形は小型フランスパン、中身はイギリスパン(食パン)の形になりました。
今日は「コッペパン」です。味わって食べましょう。
自転車通学
先週お知らせしたとおり、今日から自転車通学が再開されました。
早速、生徒たちの多くが自転車で登校してきました。
自転車置き場は久しぶりに、たくさんの自転車が入っています。
お知らせにも記載しましたが、凍結、降雪等のある場合は自転車通学は禁止です。
天候の変化の十分ご注意ください。
さて、
3月18日 月曜日
今日の献立は (ごはん)
(牛 乳)
(厚揚げと豚肉の炒め物)
(根菜汁)です。
今日のひとくちメモは「大根」です。
今日のひとくちメモは大根です。大根といえば漬物、煮物、汁物、鍋物、なます、サラダ、刺身のつま、干しだいこんなどなど、日常の食卓で大根はまさしく七変化に大活躍しています。
ところで大根役者と言う言葉を知っていますか。これは演技などが下手な役者に対し使う言葉ですが、何故「大根」なのか皆さんわかりますか?
これは、大根はいくら食べてもあたらない。要するに食あたりにならない事から、演技の下手な役者は「あ たらない」から売れないことを洒落て言ったものだそうです。
もうひとつは、ご存知の通り大根は白く、この白を素人ともじったそうです。
今日は大根が入った「根菜汁」です。自然の恵みに感謝して食べましょう。
来週は球技大会
来週は、学年ごとに球技大会を予定しています。
昼休みには、それに向けて校庭で長縄跳びの練習を行っている学級がありました。
部活動も外でテニス部、野球部、特設陸上部が練習をしています。
今日は、自転車通学に関するお知らせを配付しました。
着実に春に近づいていることを感じます。
年度末が近づいてきています。来週の学年球技大会は、クラスで団結して楽しいものになってほしいものです。
さて今日の給食はカレーうどんでした。
3月15日 金曜日
今日の献立は (カレー南蛮)
(牛 乳)
(ひじきのサラダ)
(ホットケーキ)です。
今日のひとくちメモは「ホットケーキ」です。
みなさんは、「ホットケーキの日」があるのを知ってましたか?
「ホットケーキの日」についてはホットケーキの製造・販売を行っている森永製菓によって制定された記念日だそうです。
明治35年1月25日 北海道旭川市で日本観測史上最低温度である-41℃を記録したことが由来になっています。
森永製菓によると「寒くなるこの時期においしいホットケーキを食べて心も体も温めてほしい」という願いをこめて制定した記念日だとしています。
今日はホットケーキの日ではありませんが、動物の焼き印が入ったかわいいホットケーキです。
残さず食べましょう。
防災集会
今日の全校集会は防災集会として行いました。
東日本大震災を教訓として、様々な災害に備えることの大切さをお話しました。
今年度実施した庭坂小学校合同避難訓練を思い起こしながらの集会でした。
ご家庭でも、災害が起こったときどうするかなど、話題にしていただければと思います。
さて、今日の給食は
3月14日 木曜日
今日の献立は (わかめごはん)
(牛 乳)
(里芋の味噌汁)
(炒り鶏)です。
今日のひとくちメモは「炒り鶏」です。
炒り鶏は鶏肉を油で炒めて、ごぼう・にんじん・たけのこ・れんこんなどの根菜と、こんにゃく・しいたけなどを醤油味で煮付ける料理です。
給食では「いりどり」が、学期に何度か登場しますが、「筑前煮」や「おにしめ」という煮物も聞いたことがあると思います。
どれも材料は、ほぼ同じで、「いりどり」と「筑前煮」は地方によっての呼び名が違うということです。
「おにしめ」は、材料を炒めずに煮付ける煮物のことを言います。
今日は鶏肉を油で炒めて、野菜とじっくり煮含めた「いりどり」です。
残さず食べましょう。
ご卒業おめでとうございます。
今日は、第48回卒業証書授与式が行われました。
ご卒業された卒業生の皆様、ご家庭の皆様、おめでとうございました。
ご来校いただいた方々から、たいへんよい卒業式であったとお言葉をいただきました。
これも、1,2年生、卒業生が協力し合ってつくり上げたためと思います。
式の最後に、体育館全体を満たした全校合唱の響きが、いつまでも心に残るすばらしい卒業式でした。
改めて、卒業生の皆様、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございました。
ご来賓の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
1,2年生の皆さん、ありがとうございました。
卒業式準備を行いました
明日は卒業式です。
1,2年生は今日の午後、会場、教室、校舎の準備を一所懸命行いました。
ガラスをぴかぴかに磨く生徒、教室の飾り付けをきれいにする生徒、協力しながら体育館の会場をつくる生徒
それぞれが、担当の仕事にしっかりと取り組みました。
準備がしっかりと出来たのは、1,2年生のおかげです。
明日は、いよいよ卒業式です。全員で素晴らしい卒業式をつくり上げましょう。
さて、今日は3年生にとっては中学校時代最後の給食でした。
3月12日 火曜日
今日の献立は (メロンパン・バターロール)
(牛 乳)
(エビフライ・タルタルソース)
(ポトフ)
(ボイル野菜)です。
今日のひとくちメモは「タルタルソース」です。
タルタルソースは、マヨネーズがベースとなったソースの一種で玉ねぎやパセリといった香味野菜、きゅうりのピクルスやゆで卵をきざんで混ぜたソースのことです。
ソース以外にも「タルタル」と言う言葉が使われることがあり、タルタルステーキと言った料理名や料理名に「タルタル風」と付けられることもあります。
タルタルは主に素材を細かく切って混ぜ合わせる調理法という意味として使われる言葉のようです。
三年生は、今日が最後の給食ですね。
皆さんが吾妻中で食べた給食の中には、好きなものもあれば、嫌いなものもあったかもしれませんが、中学校生活の思い出のひとつとして、時々話題にしてくださいね。