瀬上小学校日誌

学校の様子をお知らせします

ふくしまの空に響け!瀬上鼓笛隊

 本日に順延となった福島市小学校鼓笛パレードがさわやかな青空の下、実施されました。6年生87名は、これまでの練習の成果を発揮して、”校歌”と”ドラえもん”の2曲を披露しました。堂々とした行進、すばらしい演奏で、沿道の市民の方からも大きな拍手をいただきました。演奏を終えた子ども達の表情もやり切った満足感が満ち溢れていました。小学校生活のなかでもすばらしい思い出の1つとして心に残ることでしょう。朝早くから楽器の運搬にお手伝いいただいた役員の皆様、会場に駆けつけてご声援いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。運動会でもすばらしい演奏を披露してくれることでしょう。


新年度がスタートしました

 静かだった校舎に元気な子どもたちの声が戻ってきました。本日、新しい先生方12名をお迎えする着任式と第1学期始業式を実施した後、新1年生の入学式を実施しました。本年度の1年生は95名です。真新しいランドセルを背負って、保護者の方と一緒にうれしそうに校門をくぐっている姿が見られました。式の中で校長先生から4つのお願いをお聞きしました。1つめは元気に挨拶や返事をすること、2つめは友達と仲良くすること、3つめはお話をしっかりと聞くこと、そして4つ目は自分の命は自分で守ることです。4つのお願いをよく守って、立派な1年生になってほしいものです。全校生520名でのスタートです。たくさん学んで、たくさん運動をして、たくさん遊んで、楽しい思い出をいっぱいつくってほしいものです。保護者の皆様、本年度もよろしお願いいたします。

離任式を実施しました

 本日午前9時から平成30年度末人事異動に伴い転退職する11名の先生方とのお別れの式「離任式」を実施しました。はじめに教頭先生が転退職する先生方を紹介した後、代表児童がお別れの言葉を発表しました。その後、代表児童が花束を贈呈し、お別れする先生方のご挨拶をお聞きしました。最後に感謝の気持ちをこめて、校歌を元気よく歌いました。体育館でのお見送りでは、お世話になった先生方と握手したり、花や手紙を贈ったり、名残を惜しむ姿が見られました。転退職される11名の先生方、本当にお世話になりました。新しい職場でのご活躍をお祈りいたします。お忙しい中、式に出席していただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。


卒業証書授与式を実施しました

 本日午前9時45分より、卒業証書授与式を実施しました。平成最後の卒業生91名が担任の呼名で元気よく返事をし、一人ひとり校長先生から卒業証書を授与されました。堂々とした態度で立派に成長した姿を保護者や来賓の皆様に見ていただくことができました。小学校で学んだことを生かしながら、中学校でも確かな目標をもって勉強や部活動に励んでほしいものです。がんばれ!瀬上っ子、未来に向かって!!


修了証書授与式を実施しました

 本日4校時1年生から5年生の児童が参加して、修了証書授与式を実施しました。児童を代表して5年児童が校長先生から修了証書を授与された後、校長先生のお話をお聞きしました。この1年間で心も体も一回り大きく成長した子どもたち、真剣なまなざしで式に望んでいました。4月からは1学年進級し、また新たな希望をもって勉強に運動にがんばってほしいものです。式が終わった後、生徒指導担当の先生から春休みの過ごし方についてのお話をお聞きしました。事故やけがに注意して楽しい春休みを過ごしてほしいです。


初午行事 消防出初式に参加しました

 本日昼の時間に6年生の代表児童が地域の伝統である初午行事消防出初式に参加し、全校生が見学しました。大正時代に作られて大切に保存されている手押しポンプを使った消火訓練を行いました。4人一組になってポンプで水を送り、2人がホースの出口を持って構え、的に向かって放水しました。昔の消火の仕組みを学ぶ貴重な体験となりました。その後、地域の消防団の方々の訓練の様子を見学しました。地域を守る消防団の活動の大切さを学ぶことができました。


 

お別れ集会を実施しました

 本日3校時6年生に感謝の気持ちを伝える”お別れ集会”を実施しました。5年生が中心となって企画や準備、当日の運営を行いました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために、各学年とも歌を歌ったり、リズムダンスを披露したり、一緒にゲームをしたりしました。5年生は6年生から引き継いだ鼓笛演奏を披露しました。各学年の感謝の気持ちが6年生にもきっと伝わったことでしょう。最後に”パプリカ”を全校生で歌ったり、踊ったりして楽しいひと時を過ごしました。

授業参観ありがとうございました

 本日5校時、本年度最後の授業参観を実施しました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、授業を参観していただきありがとうございました。6年生は小学校最後の授業参観として親子で一緒に活動し、感謝の気持ちを伝えました。4年生では1/2成人式を実施して、これからがんばっていきたいことを発表しました。5年生はこれまで練習に取り組んできた鼓笛の成果を披露しました。そのほかの学年でも今年1年間でできるようになったことなどを一人ひとりが発表している姿が見られました。もうすぐ3月、学習のまとめにしっかりと取り組み、それそれ卒業や進級の喜びの春を迎えさせたいです。

福島東郵便局ギャラリーに作品を展示しています

 福島東郵便局のギャラリーに図画工作や毛筆等の作品を展示しています。本校児童の作品は2月末まで展示されます。土・日は郵便局がお休みのため作品を見ることができませんが、2月9日(土)のみ午前9時から午後3時まで鑑賞が可能です。郵便局をご利用の際などにご覧ください。

3学期始業式を実施しました

 本日1校時体育館で第3学期始業式を実施しました。転出入児童はいませんでしたので、全校生517名でのスタートです。校長先生から、6年生に対して平成最後の卒業生として立派に巣立っていってほしいこと、1~5年生に対しては1年間のまとめをしっかりしてそれぞれ進級してほしい話をお聞きしました。52日間の短い3学期ですが、1日1日を大切にして過ごしほしいものです。


2学期終業式を実施しました

 本日3校時体育館で第2学期終業式を実施しました。校長先生からは、めあての反省と新たなめあてについて、冬休みは家族のために、楽しい冬休みにするためにの3つのお話をお聞きしました。そのあと、代表児童が2学期の反省と冬休みの計画について発表しました。終業式が終わった後、各種コンクールで入賞した児童の賞状を披露しました。いよいよ子ども達が楽しみにしていた冬休みが始まります。事故にあわず、病気をしないで楽しい冬休みを過ごしてほしいものです。よいお年をお迎えください。


 

神田山陽さんのお話を聞く会を実施しました

 本日3校時に下学年、4校時に上学年が”神田山陽さんのお話を聞く会”を実施しました。講談師神田山陽さんの生い立ちにまつわるユニークな話を身振り手振りを交えて聞かせていただきました。テンポよく巧みな話術に子どもたちは大笑い、笑顔いっぱいの楽しいひと時を過ごすことができました。20名の保護者や地域の方にもご来校いただきました。心をひきつける話し方を学ぶことができたお話を聞く会でした。


昔遊びを教えてもらったよ

 本日2・3校時1年生が瀬上長寿会の方々から、けん玉やおはじき、あやとり、めんこなどの昔遊びを教えていただきました。はじめはなかなかうまくできない1年生でしたが、名人さんにコツを教えてもらうと次第に上手にできるようになり、笑顔で夢中になって遊ぶ姿が多く見られました。これから室内で過ごすことが多くなってきますが、教えていただいた昔遊びで楽しく過ごすことができることでしょう。長寿会の皆様、お世話なりありがとうございました。


持久走記録会を実施しました

 本日2校時6年生、3校時1年生、4校時2年生が持久走記録会を実施しました。体育の時間や中休みのマラソンタイムで体力の向上を図ってきましたが、今日の記録会では練習の成果を発揮してがんばっている姿が多く見られました。特に6年生は小学校最後の持久走記録会で、友達や保護者の皆様の声援を受けて精一杯走り、良い思い出になったことでしょう。5日(月)は2校時5年生、3校時3年生、4校時4年生が持久走記録会を実施します。ご声援よろしくお願いいたします。


お話会を実施しました

 本日、神奈川県相模原市在住の語り手たちの会の小阪真理子さんをお迎えして、3校時に6年生、4校時に5年生がお話会を実施しました。山形県に伝わる”水の種”の民話や姫路城の伝説”刑部姫”若き武士の話や、西洋の”妖精の女王からの贈り物”の話などを子どもたちに聞かせてくれました。子どもたちの興味を引くような話し方で、お話の世界にいるような気持ちで話を聞くことができました。子どもたちにとって、相手をひきつける話の仕方はとてもよい勉強になりました。


 

学習発表会を実施しました

 本日学習発表会を実施しました。肌寒い体育館でしたが、子どもたちの熱い演技で寒さを感じることなくご覧いただけたのではないでしょうか。先日の校内発表会での経験を生かして、どの学年もさらにすばらしい出来栄えの発表になりました。子どもたちのがんばりをご家庭でもほめてあげてください。学習発表会の練習や発表を通して成長した子どもたち、この経験をこれからの学習に生かしていってほしいものです。早朝よりご来校いただき、あたたかい励ましをいただきましたご来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。


 

「花の輪運動」苗植えをしました

 本日昼休み、栽培委員会の児童がプランターに苗植えをしました。”花と緑の農芸財団”主催の「花の輪運動」に応募し、本年度もパンジーやビオラ、ノースポールなどの苗300株をいただきました。花のプランターは全部で44できました。校門や昇降口にたくさん飾ることができます。来年の春、きれいに咲かせられるようにしっかりと世話していきます。


校内学習発表会を実施しました

 本日1~4校時に校内学習発表会を実施しました。これまでたくさん練習に取り組んできた子どもたち、その成果を十分に発揮し、それぞれの学年らしいすばらしい演技が見られました。本番に向けたリハーサルとしてとても貴重な体験になったことでしょう。ほかの学年の発表を見ることができ、多くのことを学ぶことができた校内学習発表会でした。20日(土)は午前8時15分開場、8時45分開演です。時間に余裕をもってご来校ください。子どもたちの成長した姿をぜひご覧ください。


青柳神社 奉納太鼓

 本日午後から青柳神社の秋季例大祭が行われ、本校からも多くの児童が奉納太鼓に参加しました。この日のために一生懸命練習に励んできた子どもたち、真剣な表情で太鼓演奏に集中している姿が多く見られました。さすが高学年になるとテンポがアップしたり、強弱にメリハリが出てきたり、すばらしい演奏を披露してくれました。参観者の方から大きな拍手をいただきました。地域の伝統行事を大切にし、継承していってほしいものです。


PTAふれあい祭りを実施しています

 本日午前10時からPTAふれあい祭りを実施しています。おにぎりやフランクフルト、玉こんにゃくなどの飲食コーナーや食べられるスライム作り、水ヨーヨーすくい、ストラックアウトなどさまざまな楽しいコーナーに長い列ができていました。友達と一緒に楽しそうに過ごしている姿が多く見られました。PTA役員の皆様にはこれまでの企画や準備等でたいへんお世話になり、ありがとうございます。午前11時からは体育館でバザーも実施されます。たくさんの皆様のご来校をお待ちしています。ふれあい祭りは午後1時までです。


 

小学校体育大会陸上競技大会選手壮行会を実施しました

 本日アップルタイムに10月2日(火)信夫ヶ丘競技場で実施される小学校体育大会陸上競技大会に出場する選手の皆さんの壮行会を行いました。はじめに校長先生から激励の言葉をいただいた後、陸上担当の先生が選手一人ひとりを紹介しました。次に運営集会委員会の代表児童が励ましの言葉を発表した後、全校生で”がんばれ”のエールを送りました。最後に選手を代表して6年生児童が大会への決意を発表しました。これまで朝や放課後などたくさんの練習をしてきた選手のみなさん、その成果を十分に発揮して自己ベスト目指してがんばってほしいものです。


9月29日(土)ふれあい祭りを実施します

 本年度のふれあい祭りを9月29日(土)午前10時から午後1時まで実施します。(バザーは午前11時からの実施となります。)売店ではフランクフルトや玉こんにゃく、からあげ、おにぎり、チョコカステラなどを買って食べることができます。また、水ヨーヨーすくい、お菓子すくい、スライム作りなどの楽しいゲームコーナーもあります。ご近所の方もお誘いしてぜひお越しください。なお、駐車場はありませんので、徒歩または自転車でご来校ください。


子どもユネスコ教室を実施しました

 本日3・4校時5年生は福島ユネスコ協会の方々をお招きして、子どもユネスコ教室を実施しました。はじめに、ユネスコ協会の方からユネスコについての話を聞きました。誕生の歴史や願い、主な仕事などを教えていただきました。そのあと、現在福島大学理工学部で学んでいるモンゴル出身のアナラさんから、モンゴルの国の紹介や正月などの伝統行事、学校での勉強の様子や家庭料理など日本とは違う文化について紹介していただきました。とくに、相手の足を踏んだり踏まれたりした時に知らない人同士でも”ごめんね””いいよ”の気持ちを伝えるために握手する文化があることに子どもたちはびっくりしていました。外国の文化を体験して自分にできることを考えるきっかけになったことでしょう。


 

鑑賞教室を実施しました

 本日、4~6年生が9時30分から、1~3年生が11時からそれぞれ60分間の鑑賞教室を行いました。今年は「ラテン・エストレージャー」のみなさんをお招きしてラテン音楽を鑑賞しました。音楽を聴くだけでなく、歌ったり、リズムに合わせて踊ったりして楽しいひと時を過ごしました。特に1~3年生の時には音楽が始まるとすぐに立って踊り始める児童が多く見られ、大盛り上がりでした。汗だくになって楽しんでいる児童もいました。日本にはない独特のリズムや楽器での演奏でラテン音楽の楽しさを味わいました。今日の経験を学習発表会の演技にも生かしていってほしいものです。


 

チンチン電車を改修しています

 チンチン電車を改修しています。前回は屋根や入り口のドアを中心に修繕しましたが、今回はさびが目立っていた車体の塗装を行っています。きれいに改修されたチンチン電車をまもなく見ることができます。瀬上地区のシンボルとして長く保存し、大切にしていきたいものです。


 

桜の花が咲きました

 夏の猛暑の影響?で中庭の桜は葉がほとんど散ってしまいましたが、その桜の木が本日4輪の花を咲かせました。季節はずれの桜にびっくりしてしまいました。インターネットで調べてみると桜は夏の間に翌春の花芽を作って休眠に入りますが、何らかの原因で葉が落ちてしまうと花芽に届けられる休眠ホルモンが届かなくなり、最近の涼しい気候で春と勘違いして花を咲かせることがあるとのことでした。写真を撮りましたのでご覧ください。


シェイクアウトふくしま 地震想定の避難訓練を実施しました

 本日午前11時から県内で一斉に実施されたシェイクアウトふくしまに瀬上小も参加し、地震想定の避難訓練を実施しました。午前11時5分に訓練用の音源を放送し、地震発生発生後の1分間に自分の身を守るために、①まず低く ②頭も守り ③動かない の3つの行動をとる訓練を行いました。保護者の皆様の多くの職場でも実施されたのではないでしょうか。いつ地震が起こるかわかりません。自分の身を守るためにすべきことを冷静に判断して行動することができるようになってほしいものです。


水泳記録会を実施しました

 本日2校時第3学年が校内水泳記録会を実施しました。10m横泳ぎや25m自由形など自分の泳力に合わせて出場種目を決めて記録会に望みました。たくさんの保護者の方にも声援していただき、より速くより長く泳げるように一生懸命がんばっている姿が見られました。本日3校時に1年生、4校時に6年生が水泳記録会を実施します。4年生と5年生が9月3日(月)、2年生が4日(火)に実施予定です。自己ベスト目指して全力でがんばってほしいものです。


 

第2学期始業式を実施しました

 本日1校時、第2学期始業式を実施しました。4年生に新しいお友達を迎え、全校生517名でのスタートです。夏休み中事故やけがもなく、元気に2学期をスタートすることができました。始業式での立派な態度、輝く瞳に2学期もがんばるぞという心構えが感じられ、うれしく思いました。残暑が残る暑い夏に始まり、雪が降る冬までの長い2学期になります。それぞれが自分なりのめあてをもって日々努力し、成長していけるように見守っていきたいと思います。2学期もよろしくお願いいたします。


第1学期終業式を実施しました

 本日1校時、4校時に予定していた第1学期終業式を時間を繰り上げて実施しました。校長先生から”夏休みは自分が先生”、”よく学びよく遊べ”、”命はひとつ命を大切に”の3つのお話をお聞きしました。その後、1・3・5年の代表児童が1学期の反省と夏休みの過ごし方について発表しました。堂々とした発表で大きな拍手で称賛されていました。終業式終了後、全国小学生陸上交流県大会や北信地区水泳大会で入賞した児童の賞状を披露しました。1学期間、保護者の皆様や地域の皆様に学校の教育活動や登下校の見守り等にご協力ご支援をいただき、ありがとうございました。


 

水泳大会選手壮行会を実施しました

 本日、アップルタイムに7月24日(火)森合市民プールで実施される福島市小学校体育大会水泳競技大会に出場する選手のみなさんの壮行会を実施しました。児童会運営集会委員会が中心となって企画運営しました。担当の先生が一人ひとり選手の皆さんを紹介した後、運営集会委員会の児童が応援団となり、全校生で応援をしました。応援が終わった後、6年生の児童が選手を代表して大会に臨む決意を発表しました。これまでの練習の成果を発揮して、自己ベスト目指してがんばってほしいものです。

夏祭りの盆踊りの練習をしました

 本日昼休み、JA新ふくしま女性部の方を講師としてお招きして、2・3年生が盆踊りの練習をしました。今年の夏祭りは8月11日(土)に実施される予定です。はじめは講師の方の踊りを見ながら踊っていた児童も、次第に見ないで自分たちだけでリズムに乗って踊れるようになっていきました。明日13日(金)に1・4年生が練習します。夏祭りで元気いっぱい踊ってほしいものです。


授業参観・懇談会を実施しました

 本日、本年度第2回の授業参観・懇談会を実施しました。5・6年生は体育館で福島北警察署の方を講師にお招きして、情報安全学習を実施しました。スマホなど便利さの影でどんな危険があるのか映像を見ながら学習しました。保護者の方々にも参観いただきましたが、情報機器への接し方についてご家庭でも話題にしていただければと思います。2年生は保護者の方とともにカラーテスターを使って歯磨きの状況を確認しながら、自分の歯を健康に保つ方法を学びました。1年生は道徳の授業で挙手して自分の考えをたくさん発表している姿が見られました。懇談会では、1学期の学習や生活の様子についてお伝えしたり、夏休みの過ごし方について共通理解を図ったりしました。お忙しい中、たくさんの保護者の方にご来校いただきましてありがとうございました。


普通救命講習会を実施しました

 本日、飯坂消防署東出張所の方を講師にお招きして、第1回学校保健委員会普通救命講習会を実施しました。学校の職員以外に保護者の方にも参加していただきました。倒れている人を見かけたら周囲の安全を確認した上で、119番に通報したり、AEDを手配したりすること、意識や呼吸がない場合は心臓マッサージを続けることなど講師の方のお話を聞いた後、実際に人形を使って心臓マッサージを行いました。緊急時、落ち着いて行動し命を守ることの大切さを学びました。


教育研究助成金交付式を実施しました

 本日、日本教育公務員弘済会福島支部の方が来校し、教育研究助成金を交付していただきました。来年度、瀬上小は市教委の委託を受けて研究公開を行います。助成金を活用して講師の先生をお招きし、研究を深めていきたいと考えています。

”人権の花”贈呈式を実施しました

 本日昼休み、人権啓発ネットワーク協議会の方々が来校し、”人権の花”贈呈式を実施しました。花を育てることを通して互いを思いやったり、豊かな情操を育んだりすることを目的として実施されました。児童を代表して、栽培委員会の5・6年生が参加して、マリーゴールド、千日紅、サルビアの苗をいただき、プランターに植樹しました。児童昇降口できれいな花をたくさん咲かせてほしいものです。


 

ムシテック自然ふれあい活動を実施しました

 本日3年生が須賀川市のムシテックワールドを訪ねて、自然ふれあい活動を実施しました。梅雨入り後でしたが天候にも恵まれ、予定通り活動することができました。午前中2班に分かれ、ムシテックの森での活動とビオトープでの生き物探しの活動を交互に実施しました。森の高台まで登り、お札の原料になるミツマタの木を教えていただいたり福島空港の滑走路を眺めたり、広場で昆虫採りをしたり、ヤゴやメダカやタニシなどなどの水生生物を採ったり、自然とたくさん触れ合うことができました。昼食後は館内の展示物を観察しました。自然への興味が一段と深まったことでしょう。


災害安全学習を実施しました

 本日3校時全校生が参加して、災害安全学習を実施しました。昨年度は不審者対応の防犯教室として実施しましたが、今年は災害から身を守る学習として特に大雨・洪水への対応を中心に講師の先生のお話をお聞きしたり、ビデオを見たりしました。瀬上地区は阿武隈川や摺上川が身近にあり、大雨時の洪水への備えや対応・心構えが必要です。万が一の場合、瀬上小学校や教育センターなどが避難場所になります。ご家族で緊急時の避難場所や連絡方法を話し合っておきましょう。

プール開きを実施しました

 本日5校時、第5学年がプール開きを実施しました。プール設備の修理や天候等の理由で例年より遅いプール開きとなりました。代表児童が水泳学習のめあてを発表した後、初泳ぎをしました。水温は低めでしたが、水にすぐに慣れて元気に泳ぐ姿が見られました。それぞれが自分なりの目標をもって泳力を伸ばしていけるようがんばってほしいものです。


リコーダー講習会を実施しました

 本日4校時に第3学年の児童が参加して、リコーダー講習会を実施しました。3年生になってリコーダーの演奏の学習が始まりました。鍵盤ハーモニカと違って指使いや吹き方が難しいのがリコーダーです。講師の橘先生の模範演奏を聴いたり、上手な吹き方のコツを教わったりしながら楽しく学習することができました。教えていただいたことを生かして、たくさん練習して上手に演奏できるようになってほしいものです。


宿泊学習便り3日目②

フォレストパークに着いて木工クラフトと森林観察にわかれて活動しています 森林観察ではモリアオガエルの卵をみたり いろいろな樹木の名前や特徴を教えていただいたりしました

なすかし便り2日目②

なすかしの森でスコアオリエンテーリングを行いました  さわやかな森の空気を味わいながら ポイントをさがして駆け回りました 昼食はカレー 焼そば 味噌ラーメン セレクトでした

なかよし集会を実施しました

 本日2校時、1年生を迎える会”なかよし集会”を実施しました。児童会代表委員会のみなさんが企画運営をしました。はじめに6年生と手をつないで1年生が体育館に入場しました。一緒に歩く姿から、小学校での成長を感じさせられました。はじめに全校生で○×クイズを行いました。正解するたびに大きな歓声が体育館に響き渡っていました。次にじゃんけん列車を行いました。じゃんけんをするたびに前の人の肩につかまって列車が長くなっていきました。ゲームが終わった後、1年生がお礼の言葉と歌を歌いました。全校生で楽しいひと時を過ごすことができました。

運動会を実施しました

 本日、順延となった運動会を実施しました。できるだけ児童にとってよいコンディションで実施したい理由で順延しましたが、天気も校庭も最高の状態で実施することができました。8時45分の入場開始で運動会を実施しました。徒競走やチャンス走、学年ブロックの団体種目、代表選手による紅白リレーなど、子どもたちは全力でとりくみ、さわやかな汗を流していました。6年生にとっては小学校最後の運動会、競技のほかに隊形を変化させながら鼓笛演奏を披露したり、係の活動に取り組んだり、思い出に残る運動会になったことでしょう。保護者の皆様に、朝早くから準備や終了後の後始末にご協力いただき、誠にありがとうございました。

 

市鼓笛パレード すばらしい演奏を披露しました

 

 本日、天候にも恵まれてさわやかな青空の下、福島市小学校鼓笛パレードが行われました。本校の6年生もこの日を目標にして鼓笛の練習に一生懸命取り組んできました。演奏曲目は「校歌」と「やってみよう」の2曲です。沿道のたくさんの市民の方から、たくさんの称賛の拍手をいただきました。子どもたちもこれまでの練習の成果を十分に発揮してすばらしい演奏を披露することができ、満足感あふれる表情でした。朝早くから応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。