1月26日 3学期は読書オリンピックの後半戦です。
読書マラソンで金メダルを目指してたくさん本を読みましょう。
今日も、昼休みの子どもたちは本を借りに来ました。
学校司書の古関先生も子どもたちに声をかけてくださいます。
1・2年生は、学級で『読書の花』を始めました。読んだ本の分だけチューリップの花(本の題名や感想を記入したもの)を大きな花壇(模造紙)に貼っていきます。
1年生も2年生も、花壇がチューリップの花でいっぱいになるのを楽しみにしています。
1月26日 3・4年生の図工の版画の授業です。
3年生がスチレン版画で、やわかい発泡ポリスチレンに木ベラで溝を彫るようにして版を作ります。ポリスチレンはやわかいので怪我することなく版を作れます。
版に好きな色のインクを載せて、紙にバレンを使って写し、画を作ります。
4年生は木版画です。木の板に版を作るので、彫刻刀でデザインをしたものを彫っていきます。彫刻刀で怪我をしないように注意して彫っていました。
3年生の版画の作品です。
素敵にできましたね。
1月25日 6年生の体育でマット運動を行いました。
気温が低い中、体育館で体育の授業です。ケガをしないようにしっかりと準備運動をします。運動能力を向上させるために、運動身体プログラムも取り入れています。
6年生もしっかりと行います。
なわとび記録会に向けて、なわとびの2分間跳びも行いました。
2分間で354回も跳んだ6年生もいました。素晴らしいですね。
準備運動をしっかりと行い、体も温まり準備万端です。
いよいよ、マット運動です。今日の目標を確認し、タブレットで見本を見たり、動きを記録したりして発表会に向けて練習です。
◯開脚前転です。
◯伸膝後転
◯倒立前転
みんな、自分がチャレンジするそれぞれの技を一生懸命に練習をしていました。
1月25日 水原地区は−8℃と大変冷え込んだ朝です。
小学校の周りもサラサラの雪が5〜6cmほど積もりました。
早く登校した6年生が「雪かき手伝います」と率先して昇降口の前の雪かきを行なってくれました。
用務員の渡邉さんも朝早くから通学路の方まで雪かきをしてくださいました。
3人で昇降口前や通学路など雪かきを行い、綺麗に除雪された状態で、他の児童を迎えることができました。
ありがとうございました。
1月23日 放課後の時間を有効に活用するために『みずはら学習タイム』を設定しています。
今日の学習タイムでは『松川かるた』を行いました。上級生のグループと下級生のグループでカルタ取りの対戦をしました。
上級生も下級生も本気でカルタを取り合っていました。
途中で、校長先生が百人一首のように下の句と上の句に分けて(後半の部分を読んでから、前半を読んでみました)読んでみると、絵柄で表現されていることが理解できている児童が、力を発揮していました。
みんな、楽しく『松川かるた』を行い、時間が来たので、帰りの用意をしてあいさつをし、一斉下校しました。
明日も、元気に登校しましょう。