Blog
感謝の心をこめて…(その2)
3月11日月曜日、2日後に卒業式を迎える3年生全員が2回目の愛好活動を行いました。
今までお世話になった校舎に感謝の心を込め、昇降口や各教室の窓ガラス、ベランダの壁や手すりなど、
普段の掃除では手の届かないような所を一生懸命清掃しました。
また、3年生全員から教職員一人一人に感謝のメッセージを綴ったステキな色紙が贈られました。
ありがとうございました。
【活動の様子】
感謝の心を込めて・・・
3月5日火曜日、県立高等学校入学者前期選抜試験が行われ、本校から25名の生徒が入学試験に挑みました。
全員が進路目標を実現できるよう心から祈ります。
一方、既に進路目標を実現した3年生は、3年間お世話になった校舎に感謝の心を込めて愛校活動を実施しま
した。3階の教室や学習室の床を丁寧に清掃し、仕上げにワックスを塗りました。少ない人数でしたが3学年
の先生方と一緒に、机や椅子、棚などを廊下に運び出し、掃き掃除、拭き掃除、ワックス塗布と手際よく作業
を進め、2時間程度で活動を終えました。お陰で各教室の床はピカピカに輝き、生まれ変わったようにきれい
になりました。
3年生の皆さん、もうすぐ卒業ですね。残りわずかな学校生活の中で良い思い出をたくさんつくってください。
皆さんが残してくれた感謝の心を大切にしたいと思います。ありがとうございました。
【愛校活動の様子】
薬物乱用防止教室より
2月26日月曜日、学校薬剤師の先生を講師にお招きし、第2学年薬物乱用防止教室を実施しました。
また、この教室には、飯野ライオンズクラブの役員5名も参加され、研修を深められました。
始めにクイズ形式で薬物について知っていることを確認するとともに、改めて薬物乱用や薬物依存の
恐ろしさについて学びました。また、薬物乱用の誘いに対して「だめ!絶対!!」と断るための方法
等について、ロールプレイングを通して学びました。生徒たちは、講話の要点をメモしながら真剣に
授業に取り組みました。
最後に生徒代表からお礼の言葉と講師の先生へ感謝の気持ちを込めて拍手をおくりました。
【薬物乱用防止教室の様子】
第2回生徒総会より
2月22日金曜日、第2回生徒総会が開催されました。今年度は、新型コロナの影響を受けることなく、2回の
総会が実施できました。また、本部や各委員会、各部によるタブレットを活用した議案書の作成及び学級等にお
ける議案書の審議や、事前の準備等を計画的に進め、本日を迎えることができました。総会では、各委員会及び
各部の活動・反省について報告された後、1~3年生から建設的な意見や要望等が多く出され、次年度の活動を
さらに充実・発展する見通しがもてる会となりました。
振り返ると、松桜祭以降3年生からバトンを受け継ぎ、2年生が中心となって、生徒会活動を推進し、各委員会
活動では、よき伝統として「朝のあいさつ運動」や「心を磨く無言清掃」を継続するとともに、新たに「歩こう
週間」や「メディア・コントロール週間」、「定期テストの勉強時間調査(通称「勉活」)」を実施し、体力の
向上や健康の保持・増進、学力向上にも積極的に取り組みました。また、各部の活動においては、チーム一丸と
なって、心と体、技術、チームワークを高め、各種新人大会やコンクール等において、活躍しました。さらに、
飯野地区の各種イベントにボランティアとして参加し、地域の方々と共に地域のために活動したことなどが後期
生徒会活動の大変すばらしい成果でした。正に、合言葉である「ワンフォー・オール、オールフォー・ワン」が、
全校生徒一人一人の心に浸透し、飯野中生徒会がワンチームとなって活動した偉大な結果だと思います。
皆さんが築き上げた新たな歴史と伝統を誇りとし、より一層充実・発展させていきましょう。
【生徒総会の様子】
2月の「お楽しみ給食レシピ」をアップしました
2月の「お楽しみ給食レシピ」は、秋田県「横手かまくら祭り」にちなんだ郷土料理「さばのおろしソースがけ」
「わさびドレッシング和え」「だまこ汁」の3品です。
暦の上では春ですが、寒い日が続きますので、秋田の郷土料理を囲んで心も体も温めてみてはいかがでしょうか。