幼稚園ブログ
ひなまつり誕生会
今日はひなまつり誕生会を実施しました。
いつも通り入場でスタートです。
3月生まれはたんぽぽさんから一人です。5本のロウソクの火を一気に消しました。
たくさんのプレゼントももらいました。
次は紙芝居です。いつものように微動だにせず見入っていました。
紙芝居の次はみんなで「ひなまつり」を歌いました。
子どもたちがつくった雛人形です。たんぽぽさんは画用紙で、ちゅうりっぷさんは発泡スチロールや布を使ってつくりました。
今回も係はたんぽぽさんがやりました。みんなとっても上手にできました。
最後は恒例の写真撮影。「ひなまつりー」で撮りました。
雛人形づくり
ちゅうりっぷさんの学級では、雛人形づくりが進んでいます。
みんな思い思いの着物を着せたり顔を描いたりしました。
ひな祭りの時にみんなに披露します。
どうぞ来てください!!
たんぽぽさんたちがちゅうりっぷさんのところにやってきて、
「どうぞ来てください」
お別れ会(みんなのありがとうのパーティ)への招待状を届けてくれたのです。
たんぽぽさんたちが主催です。今みんなで準備を進めています。どんな楽しい会になるか楽しみです。がんばってくださいね。
ちゅうりっぷさんは鉄棒に夢中
生活発表会でも披露しましたが、ちゅうりっぷさんは鉄棒と跳び箱に毎日挑戦しています。
みんなとても上手になりました。
今度天気が良ければ佐倉小学校の児童が鉄棒を披露してくれることになりました。どんな技を見せてもらえるのでしょうか、楽しみです。
給食でお腹いっぱい!
昨日、小学校で給食をいただいてきました。
今回は、ちゅうりっぷさんが配膳に挑戦しました。
エプロンに三角巾、マスクをつけて準備完了です。
配膳開始 初めてとは思えないくらいに上手にできました。これなら1年生になっても大丈夫!
たんぽぽさんたちは自分の分をとることができました。
配膳が終わったちゅうりっぷさんたちは自分のだけでなく先生方の分も運んでくれました。
今日のメニューです。詳しくはお子さんから聞いてみてください。
「おいしい おいしい」あっという間に食べ終わり、おかわり続出でした。
後片付けも手慣れたものです。
しのぶ号が来る日でした!
今日は小学校にしのぶ号が来る日です。
さっそく先月借りた本を持って向かいました。
はじめに本の返却です。
そして今日借りたい本を選び・・
最後に本を借りました。カードを出して「よろしくお願いします」「ありがとうございました」
雛人形を飾りました!
今日、みんなで玄関に雛人形を飾りました。
はじめに、雛人形についてのお話を聞きました。どんな人形や飾りがるのか? 何をしている所なのか? みんな真剣な表情で聞いていました。
さっそく飾りつけ開始です。そろりそろりと運んで、優しく飾りました。たんぽぽさんも手伝いました。
完成後みんなで記念写真撮影です。
カレンダーマーチ
毎朝、遊戯室で歌を歌っていますが、今日は「カレンダーマーチ」でした。
はじめにイラストを見ながらこの1年間どんなことがあったかをみんなで確認しました。
続けて、みんなで歌いました。初めて歌う歌でしたので、歌詞を確認しながら・・
歌の後はいつもの準備体操です。こちらも元気いっぱいな子どもたちでした。
みんなが主役の生活発表会 その3
5 エンディング「こころのねっこ」 ~年長児・年少児~
「いうのまにか おおきくなった いつのまにか なかなくなった いつのまにか こけなくなった・・」
まさに園児達の幼稚園での成長ぶりを歌った歌です。みんな元気に歌いました。
番外編
間もなく本番スタート!
間もなく劇が始まります。リラックスモードです。
やっぱり少し緊張気味?
発表会が終わって,ごほうびのジュース
「生活発表会 大成功!!」
みんなが主役の生活発表会 その2
3 劇「おべんとうバス」 ~年少児~
たんぽぽさんのとってもかわいい劇でした。台詞もしっかり覚え,歌も頑張って歌いました。
4 創作劇「みんなのありがとうパーティー」 ~年長児~
ちゅうりっぷさんの劇は,自分たちで考えたオリジナルストーリーとなっています。みんなで助け合って素晴らしい劇を披露してくれました。やっぱりもう少しで小学生になるみんなが持っている力は無限大です。
次回はプログラム5番 番外編 を紹介します。
〒960-2155
福島市上名倉字下田16-1
TEL/FAX 024-593-2013
sakura-y@mail.city.fukushima.fukushima.jp