認証式が行われ、生徒会や各委員会の代表が2年生に引き継がれた日、管弦楽部も3年生から1・2年生への引継会が行われました。黒板には3年生の名前と、ありがとうの文字が・・・1・2年生一人一人から3年生へのお礼の言葉、思い出の話があり、3年生からもあいさつがありました。これからのコンテストは1・2年生が主体となって・・・。
ふくしま教育の日にあわせて、本日から3日間、自由に授業や教育活動を見学してもらう、フリー参観が始まりました。初日の今日も多くの参観者が来校され、授業や作品などを見学していかれました。また、放課後に各委員会の委員長、学級役員の認証式と、表彰式が行われました。生徒会役員だけでなく、各委員会も引き継ぎが行われ、新たなメンバーでのスタートです。
10月26日、杉妻学習センターで、杉妻地区文化祭が行われました。本校の合唱部も開会式のセレモニーとして合唱を披露し、その後、ステージでの発表も行いました。3年生にとって、最後の舞台。終了後は3年生から部員全員にあいさつを行いました。27日はこむこむ館で、管弦楽部によるこむこむコンサートが行われました。ホールは音響もよく、素晴らしい演奏を響かせました。
10月23日、6校時に2年生を対象にした、性についての健康教育講演会を実施しました。講師は昨年度に引き続き、福島明成高校の田邊先生に来ていただき、講演や演習を行いました。知識をしっかり持って、自分の意見をはっきり言えることが大事・・・勉強もですが、普段の生活でも同じように大事なことです。他人事ではなく、自分と向き合って考えて行動しよう。また二者面談が行われています。放課後、担任の先生と進路や学習、生活について話し合いが始まりました。
すずかけ祭も終わり、これを機に高まった資質・能力を発揮する黄金の一週間、一か月が始まります。自分たちができたことを振り返って・・・3年生ではテストが行われていました。今後、二者面談、三者面談を通して進路の選択を。受験は団体戦で!
午後からは合唱コンクールです。審査員である福島大学混声合唱団の指揮者、伊藤先生から「歌う態度、聴く態度、そして合唱への思いがあふれてすばらしいコンクールでした」との講評がありました。最後の結果発表では大いに盛り上がりましたが、3年生の最優秀賞が2組、優秀賞が1組と4組、2年生の最優秀賞が5組、優秀賞が3組と4組、1年生の最優秀賞が4組、優秀賞が2組と3組でした。すべての学級の思い、そして練習の成果が発揮された合唱でした。
10月19日、すずかけ祭、ステージ発表が行われました。オープニングから開会式、2年生の総合発表、情報部の動画作成、生徒会の1年間の軌跡、自然科学部の実験発表、英語弁論、10、11組のトーンチャイム、管弦楽部、合唱部の発表を午前中に行いました。
すずかけ祭1日目の様子をお伝えします。
明日2日目は、ステージ発表、合唱コンクールがあります。一般公開およびYouTubeでのライブ配信もありますので、ぜひ子どもたちの活動の様子をご覧いただきたいと思います。
3月の体育館割り振り
変更になる場合があります。
詳しくはおこさんに確認してください。