Blog
12月13日(月)の給食
12月13日(月)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、ごはん、凍み豆腐のみそ汁、大根のピリ辛あえ、いわしの生姜煮、牛乳でした。
県アンサンブルコンテスト県北支部大会打楽器三重奏金賞で県大会に代表出場決定!
12月11日(土)とうほうみんなの文化センターで行われた、第49回 福島県アンサンブルコンテスト 県北支部大会 第1日目に本校吹奏楽部が出場し、打楽器三重奏が金賞で県大会代表出場、金管八重奏が銀賞、木管八重奏が金賞を受賞しました。おめでとうございました。
写真は、会場撮影禁止のためありません。
12月10日(金)の給食
12月10日(金)の給食は、切り目入りコッペパン、白菜とあさりのクリームスープ、カラフルサラダ、フランクフルト、ケチャップ&マスタード、牛乳でした。
12月9日(木)の給食
12月9日(木)の給食は、「かみかみ献立」で、ごはん、根菜のみそ汁、かみかみあえ、鶏ささみのごまソースがけ、牛乳でした。
2年調理実習 福島の雑煮
12月9日(木)、2年2組の家庭科調理実習で、郷土福島ならではの雑煮を作りました。昆布、かつおぶしでだしをとるところから作り、大根、ニンジン、ゴボウなどの根菜が多く入ります。凍豆腐が入るのも県北地方の特色です。とてもだしの香りがよく、おいしくできたようです。
太陽の一日の動き
12月9日(木)登校時から、3年生が理科の「太陽の一日の動き」の実験観察を行っていました。太陽の日周運動を透明半球に写し取るものです。一度始めたら、決して動かさないことが大切ですね。
非行防止・被害防止早朝キャンペーン
12月9日(木)朝もやの中、清水交番、清水地区安全協会の皆さんによる、非行防止・被害防止早朝キャンペーンが行われ、登校した生徒の皆さんにマスクを配っていただきました。年末年始に向けて交通安全、非行防止、被害防止、さらにはネット依存の問題など、地域、家庭の皆様のご理解とご協力をいただきながら事故防止に努めてまいります。
12月8日(水)の給食
12月8日(水)の給食は、ごはん、みそおでん、わさびマヨあえ、りんご、牛乳でした。
12月7日(火)の給食
12月7日(火)の給食は、「和食の日」献立で、ごはん、豚汁、ゆずの香あえ、さばのおかか煮、牛乳でした。
新しいALT
12月6日(月)から,新しいALTが着任しました。ニュージーランド出身のデイビッド・マクネリーさんです。新型コロナウイルス感染症の影響で、マートンさんの後の新しいALTが着任できず、オスカーさんが信陵中と兼任となっていたものです。オークランド大学で、日本語と英語の勉強をしていたとのことで、日本語も上手にお話しできます。よろしくお願いいたします。
1年学級活動の研究授業
12月6日(月)5校時に、1年2組担任の中川咲先生による学級活動の研究授業がありました。「自分の良さ・友達の良さを見つけよう」という題材で、いくつかのヒントから級友の誰か当てる「私は誰でしょう?」クイズから始まり、自分の長所・短所を考え、短所でも見方を変えれば長所にもなる「リフレーミング」の手法を用いて、互いの良さを付箋に書いて見つけあう授業でした。終始和やかな雰囲気で授業が進められ、自己肯定感が高まるとても良い時間を過ごしていました。
12月6日(月)の給食
12月6日(月)の給食は、ごはん、ミルメークコーヒー、キムチチゲスープ、チョレギサラダ、きんぴら肉団子2こ、牛乳でした。
2年国語科の研究授業
12月6日(月)2校時、2年担当の小林幸一先生による2年1組国語科の研究授業が行われました。1年時に学んだ漢文の復習をしながら、新しい漢詩について学ぶ意欲を高めさせる授業でした。MetamojiClassRoomのワークシートを用いて、それぞれ学んでいる様子を見取って学習を進めていました。
12月3日(金)の給食
12月3日(金)の給食は、コッペパン、マーマレードジャム、トマトと豆のスープ、海藻サラダ、ハンバーグデミソースがけ、牛乳でした。今回は、都合により画像はありません。
作業学習の研究授業
12月3日(金)3校時、1・2・3年7組担任の佐久間紀子先生による作業学習の研究授業がありました。「合同作品展に出品する作品を作ろう」というめあてから、作業の部門ごとに分かれた班で、事前に作業の様子をタブレットに動画で取り込んだものを見ながら真剣に作業に取り組んでいました。とても素晴らしいポーチがたくさんできていました。
2年英語科の研究授業
12月3日(金)1校時、2年英語担当の千葉久美子先生による2年3組の英語科研究授業がありました。「比較表現を用いて、自分の考えを英語で書いてみよう」という課題のもと、先生はデジタル教科書やピクチャカード、フラッシュカードなどで提示し、生徒の皆さんはタブレットのMetaMojischoolなどを用いて、様々な表現を工夫して取り組んでいました。
12月2日(木)の給食
12月2日(木)の給食は、ごはん、中華風そぼろ煮、春雨サラダ、春巻き、牛乳でした。
算数・数学科コアティーチャー授業研究会事前授業
12月1日(水)、明日の12月2日(木)に開催される、県北教育事務所算数・数学科コアティーチャー授業研究会を前に、算数・数学科コアティーチャーである本校数学科教諭の村田利公先生による事前授業が行われました。県北教育事務所指導主事の小澤誠先生にお出でいただき、授業後、ご指導をいただきました。明日もよろしくお願いいたします。
12月1日(水)の給食
12月1日(水)の給食は、五目うどんかけ汁、ほうれん草サラダ、味付けゆで卵、牛乳でした。
1年音楽科の研究授業
12月1日(水)、1年3組で、音楽科担当の鴫原香先生による音楽科の研究授業が行われました。
「アルトリコーダーに親しもう」という題材で、運指の確認等を行った後、iPadのMetaMojischoolを使用して各自で模範演奏を聴きながら練習し、できるようになった生徒から先生に聴いてもらい、つまずかないで演奏できるかを確認する内容でした。生徒の皆さんはそれぞれ楽しみながら練習、演奏していました。
11月30日(火)の給食
11月30日(火)の給食は、「和食の日」献立で、ごはん、小松菜のみそ汁 、鮭の塩焼き、うの花炒り、牛乳でした。
1年英語科の研究授業
11月29日(月)、1学年担当の伊藤章子先生による1年4組の英語科の研究授業がありました。
体調がすぐれないときに英語でどう表現すればよいかを学習する時間で、生徒の皆さんはデジタル教科書の発音を聞きながら発声したり、ペアで表現の練習をしたりして、真剣に取り組んでいました。
11月29日(月)の給食
11月29日(月)の給食は、麦ごはん、きのこカレー、フルーツ杏仁、牛乳でした。また、震災以降、福島市の小・中学校に毎年送ってくださる宇城市のみかんもいただきました。
冬到来
11月29日(月)市内は氷点下になり、自動車のガラスに霜が降りました。雪化粧した吾妻連峰が朝日に輝く朝、冬本番の訪れです。朝夕の行き帰り等、凍結の恐れもありますので、十分お気を付けください。
福島県中学校新人ハンドボール大会2回戦勝利!
11月28日(日)、川俣町体育館で福島県中学校新人ハンドボール大会2回戦が行われました。本校チームは本宮第一中学校と対戦し、40-26で勝利しました。
次の準決勝は、年明けに郡山第一中学校と対戦する予定です。
11月26日(金)の給食
11月26日(金)の給食は、サラダパン、パックタルタルソース、コンソメスープ、白身魚フライ、海藻サラダ、牛乳でした。
11月25日(木)の給食
11月25日(木)の給食は、ごはん、ひじきふりかけ、ワンタンスープ、きのこしゅうまい、バンバンジーサラダ、牛乳でした。
1年国語(書写)の研究授業
11月25日(木)、1学年担当の長澤昭彦先生による、国語(書写)の研究授業がありました。
「行書の書き方を学ぼう」というめあてで、自分の名前を楷書と行書を書写の漢字表やiPadで調べ、違いを見比べながら行書の練習をするというものでした。漢字表で調べる際は音読みか訓読みか、常用漢字表にあるか人名漢字表にあるかなど、一生懸命調べていました。
11月24日(水)の給食
11月24日(水)の給食は、「和食の日」献立で、麦ごはん、肉じゃが、さんまのごまみそ煮、のりかつおあえ、牛乳でした。
福島県中学校新人ハンドボール大会1回戦勝利!
11月23日(火)、川俣町体育館で福島県中学校新人ハンドボール大会が開催されました。本校チームは男子トーナメント1回戦で郡山第四中学校と対戦し、37-11で勝利しました。
次の2回戦は、11月28日(日)川俣町体育館で、13時40分から本宮第一中学校と対戦する予定です。
11月22日(月)の給食
11月22日(月)の給食は、「食」感謝献立で、赤飯、パックごま塩、すいとん汁、さといものみそ煮、お米のムース、牛乳でした。
ほぼ皆既月食
11月19日(金)、ほぼ皆既月食です。今回ほど深い月食は140年ぶりとのこと。次は65年後だそうです。
11月19日(金)の給食
11月19日(金)の給食は、コッペパン、県産りんごジャム、県産トマトスープ、県産オムレツ、大根とのりのサラダ、牛乳でした。
11月1 8 日(木)の給食
11月1 8 日(木)の給食は、「だいすきふくしまの日」献立で、ごはん、県産野菜の中華スープ、県産牛ステーキおろしソース、県産ブロッコリーサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。
昇降口前のモミジ
11月17日(水)、日が差して一層鮮やかに映えていました。
11月1 7 日(水)の給食
11月1 7 日(水)の給食は、中華めん、あさりラーメンかけ汁、わかめサラダ、りんご、牛乳でした。
学校訪問
11月16日(火)、学校訪問がありました。福島県教育庁県北教育事務所、福島市教育委員会学校教育課、学校教育指導委員の先生方にお出でいただき、授業参観、教科分科会,学力向上に関する全体協議会で協議、ご指導をいただきました。
本校では現職教育の研究主題を「自ら学び、考え、主体的に判断して行動する生徒の育成~ICTを活用した新しい学びの創造~」として研究を進めています。本日は、すべての授業でタブレット端末を活用し、デジタル教科書やMetaMoJi ClassRoom、動画の撮影や提示をして、授業における効果的なICT活用を提案することができました。今回、ご指導いただいたことをさらに指導に生かしながら、子どもたちのさらなる向上を目指して取り組んでまいります。
11月16日(火)の給食
11月16日(火)の給食は、「かみかみの日」献立で、ごはん、にらたま汁、県産たれ付き肉団子(2こ)、茎わかめのきんぴら,牛乳でした。
新聞報道されました。
11/10にお知らせした、「福島警察署長様からの感謝状贈呈」が,11/16民報,民友の朝刊に掲載されましたので、お知らせします。
11月15日(月)の給食
11月15日(月)の給食は「だいすきふくしまの日」献立で、ごはん、県産なめこ汁、伊達鶏のささみソースカツ、県産ほうれん草サラダ、県産りんごゼリー、牛乳でした。
福島市学校総合文化祭小・中学校図画工作、美術作品展覧会
福島市学校総合文化祭 小・中学校図画工作・美術作品展覧会が、福島市子どもの夢を育む施設こむこむで11/15(月)午後2時まで開催されています。コロナウイルス感染症対策で入場数を制限しながらの開催でしたが、たくさんの力作が展示されていました。
道徳の研究授業
11月12日(金)5校時、佐藤慎也先生による1年8組の道徳の研究授業がありました。「良い礼儀」の価値項目で、題材は「学習机」でした。デジタル教科書を活用して朗読、問題の提示など工夫しながら、生徒たちに考えさせていました。
11月12日(金)の給食
11月12日(金)の給食は、コッペパン、マーマレードジャム、きのこシチュー、りっちゃんサラダ、ミニトマト、牛乳でした。
体育科の研究授業
11月12日(金)1校時、家久来拓真先生による3年1、3組の体育科の研究授業がありました。バドミントンのサーブとオーバーストロークの打ち方練習で、バドミントン競技に長けている本校の先生の模範のフォームを提示した後、生徒それぞれのiPadに転送しておき、実際の練習の際には自分たちのフォームを録画して模範のフォームと見比べながら改善していくものでした。生徒たちはすっかりiPadの操作に慣れ、しっかり取り組んでいました。
朝の奉仕活動、ありがとうございます
11月11日(木)、生徒会役員の皆さんが朝早くから登校して、学校前スロープの落ち葉掃きをしてくれました。昨日の小6体験入学のときにも紹介されていましたが、生徒会の恒例活動になっています。土曜日にはPTAの皆さんが奉仕作業をしてくださいましたが、さらに落ち葉も増したため、とてもありがたいことでした。ありがとうございました。
福島警察署長様からの感謝状贈呈
さる10月29日(金)の夕方、一人で道を歩いている幼児を、学校帰りの本校生徒が見つけ、危ないと思い、声をかけて清水交番まで連れていき、近くの人が交番から福島署に連絡をし、幼児が無事保護されたという事案がありました。
このことで、11月10日(水)、福島警察署長様が来校され、3年の稲月櫂さん、中村瑠冴さんに感謝状が贈呈され、新聞社からの取材も受けました。思いやりのある行動が素晴らしいと思います。新聞報道があった際にまた紹介します。
小学6年生体験入学
11月10日(水)午後から小学6年生体験入学を開催しました。来年本校に入学予定の児童の皆さんには、密を防ぐために、1グループを2つに分けての授業参観、中学校の学習と生活についての説明、生徒会から清水中生の一年、委員会や部活動の紹介などをしました。その後は自由に各部活動の見学としました。児童の皆さんは、興味を持ってしっかり見学していました。
11月10日(水)の給食
11月10日(水)の給食は、麦ごはん、里いものそぼろ煮、ごまねーずサラダ、納豆、牛乳でした。
みんなで座談会(PTA教養講座)
11月9日(火)14:00から、PTA教養委員会の企画で、本校スクールカウンセラーの目黒優香先生を講師に、「思春期の子どもたちとのかかわり方」というテーマで「みんなで座談会」を開催しました。
目黒先生は、児童・生徒、保護者などとの相談業務の合間をぬって、今回のような講演をしてくださいました。豊富な相談経験から、さまざまな症例や状況についてお話しくださり,多くの質問にも答えていただきました。ありがとうございました。
11月9日(火)の給食
11月9日(火)の給食は「減塩の日献立」で、ごはん、たまごスープ、県産豚みそカツ、磯あえ、牛乳でした。
〒960-8254
福島県福島市
南沢又字清水端23
TEL 024-559-0085
FAX 024-558-6536
Email:
shimizu-j@fcs.ed.jp