松川小学校日誌

Blog

笑う 水原川の生き物を調査

 4年生は、総合的な学習の時間で「松川地区の自然」について探究しています。今日は、福島大学の塘(つつみ)先生に調査の仕方を教わりながら、水原川の生き物や水質について調べてきました。学校を出発して5分で調査地点に到着。先生から調査の仕方や注意を聞いて、いざ調査開始です。川の水を採取して水質を調べたり、魚やエビ・ザリガニをとって、固有種か外来種かを調べたりしました。水原川には、うなぎや鮎もいるなど、多様な生き物がたくさん住んでいましたが、固有種が少なくなり、外来種が多くなっていることや水原川を中心とする生態系の保護について学んだ貴重な経験でした。

快晴の中、徒歩5分で調査地点に到着。川の隅々まで一生懸命調べています。こんな生き物が住んでいたんだね。水原川の水質は?うなぎや鮎もいたよ。塘先生に水原川の生き物や生態系について教えていただきました。