Blog

今週の給食から<あと2回>

今週も子どもたちが大好きなメニューがありました。
特にあげパンと豚丼,みそラーメンは大好評でした。
今週の給食メニューの紹介もあと2回となりました。
21日(火)で今年度の給食は終了します。
しっかり味わいたいと思います。
それでは今週の給食メニューを紹介します。牛乳は毎日あるので省略します。
 6日(月) かみかみこんだて
       豚丼 じゃがいものみそ汁 くだもの(いちご)
 7日(火) きなこあげパン フルーツミックス ワンタンスープ
 8日(水) ごはん 鶏肉と野菜のトマト煮 油揚げとじゃがいものみそ汁 ふりかけ
 9日(木) ごはん 鶏肉の照り焼き こんにゃくのピリ辛炒め 里芋のみそ汁
10日(金) みそラーメン ごぼうサラダ まっ茶蒸しパン
  
 

こちらも任せるよ

6年生から5年生へ朝のボランティア活動の移行が始まっています。
6年生は活動をしながら5年生にポイントを伝えています。
4年生は5,6年生の動きを見ながら自分たちでできるボランティア活動を続けています。
「気づき」「考え」「行動する」ことが活動をとおして引き継がれていっているのですね。
  

あの日を思い,未来を想う

東日本大震災から6年が終わろうとしています。
本来であれば,明日が追悼の日となりますが,休業日ですので本日行いました。
半旗掲揚と放送朝の会により,大震災で命を落とされた方々の冥福を祈りました。内容は以下のとおりです。

『これから大切なお話をします。席について静かに聞いてください。

今から6年前,2011年(平成23年)3月11日14時46分東北地方から関東地方にかけて大変大きな地震が起きました。
今,水保小学校に通っている皆さんは,小学校では経験していません。
6年生や5年生が幼稚園,保育所での記憶があるかもしれません。
 
電気が,水道が止まりました お店で品物が無くなりました。
ガソリンが無くなって車が運転できなくなりました
バスも飯坂電車もJRの電車も止まりました。
 
地震や津波で2万以上の多くの人が亡くなりました。
6年たった今でもまだ行方不明の方も多くおられます。
 
私たちの福島県では原子力発電所が爆発して,しばらく校庭が使えなくなり,体育館での体育や,外での観察もできないなど,不便なことが多くありました。
今でも約12万以上の人が住んでいた場所とは違う場所で暮らしています。

明日から違うところに住んでくださいと言われたら,皆さんはどうでしょうか?
 
明日はこの大きな地震が起きてからちょうど6年目になります。
これから,この大きな地震でなくなった多くの人々が,安らかにお眠りできるようお祈りしましょう。
皆さん,起立してください。黙祷という言葉を言います。
止めというまでその場で静かに目を閉じてお祈りしてください。』

明日3月11日(土)は大震災から6年の鎮魂の日。
あの日を思うとともに,未来を想う日としたいと思います。

6年生ありがとう!

今日は6年生を送る会がありました。
4,5年生が中心となって準備を進めてきた集い。
卒業生,在校生ともに「感謝」の気持ちをもって参加しました。
開会のことば,代表あいさつ,校長の話のあと,鼓笛移杖式がありました。
6年生の主指揮担当者から5年生の主指揮担当者へ指揮杖が委杖されました。
そのあと3,4,5年生の新メンバーによる鼓笛演奏がありました。
6年生は,新メンバーの演奏を聴きながら感慨深そうな表情をしていました。
次に清掃班対抗のじゃんけんゲームを行いました。
優勝目指して各班とも大いに盛り上がっていました。
ゲームのあと,6年生全員に下級生からのメッセージが入った色紙がプレゼントされました。
6年生からはお礼の演奏「キセキ」がありました。
1年生から5年生までじっと聞き入っていました。
閉会のことばのあと,全員で6年生を見送りました。
果たして6年生にとって今日は「心に残る記念日」となったでしょうか。
きっとなっているでしょうね。
「リハーサル,掲示の画像」
  
「送る会の様子」
  
  

不思議発見!

昨日,午後廊下でたまたま見た様子です。
差し込む日光と水槽の位置関係でこうなったようですが,これまであまり気づきませんでした。
もっと身の回りに気をつけなさいということでしょう。
教育活動,全ての面で振り返りたいと思います。