平石小学校の学校日誌です!

Blog

田植えをしました。

 5月14日(火)、毎年おせわになっています丹治正志さんのご協力・ご指導のもと「田植え」を行いました。毎年行っているので、高学年はもとより2年生も慣れた手つきで植えていました。これから世話や観察をしっかりと行って、秋にはたくさん収穫ができるといいね。

 丹治正志さん、本年度もありがとうございます。そして、今後も、ご指導をよろしくお願いします。

平石地区大運動会 大成功!

 5月12日(日)、快晴・微風のもと、平石地区大運動会が開催されました。本校の運動会は、学校単独の運動会ではなく、学校、家庭、地域が一体となり、平石地区のみんなで作り参加する大運動会です。

 子どもも大人も紅白チームの勝利を目指し、全力で演技・競技しました。子どもたちは、ほとんど休みなく各種目に出場しましたが、1年生も最後のリレーまで元気に参加することができました。ちなみに、本年度も白組が優勝しました。

 地域との絆をさらにがっちりと結ぶことができた運動会でした。地域の皆様、保護者の皆様には、準備、各係、片づけまで大変お世話になりました。ありがとうございました。次年度もよろしくお願いします。

どんな時もみんないっしょです。

 新学期が始まって2週間、給食や掃除などの日常生活、1年生を迎える会や鼓笛練習の特別な活動、何をやるにも全校生で協力して行っています。このことが、互いに思いやる心や協力する態度、そして、2年生以上の子どもたちの「進級した喜びと自覚」を育てています。みんな、がんばっています。

元気いっぱい1年生、みんなと仲良くなりました。

 4月17日(水)に、児童会企画委員会(4~6年生)による「1年生を迎える会」が行われました。子どもたちが考えた内容を、子どもたちが進行し、楽しい時間を過ごすことができまた。2チームに分かれて行った「紙飛行機リレー」と「新聞紙じゃんけん」のゲームでは、両チームともみんなで協力し合い、励まし合ってチームの勝利のためにがんばっていました。最後に、全員で輪になって校歌を歌いました。新学期が始まってまだ1週間ですが、やさしいお兄さんお姉さんのおかげで、1年生もりっぱな平石小学校の一員なりました。

児童会活動開始(計画発表会)

 児童会活動がスタートしました。

 本校は児童数が少ないため、4~6年生の8名が、放送委員会と保健委員会の2つの委員会のどちらかに所属し活動します。さらに、8名全員が企画委員会の一員となり、学校全体にかかわる大きな活動の企画・準備・運営を行います。

 4月15日(月)の全校朝の会では、「児童会活動計画報告会」を行い、3つの委員会から全校生に向けて1年間の活動計画を発表しました。一人一人が、学校全体のために「自分の時間を使って」「自分で考えて」活動しようという思いをもつことができました。

避難訓練

 4月10日(水)に、地震及び火災を想定した第1回の避難訓練を行いました。教頭先生の放送の指示をよく聞き、みんな真剣に取り組むことができました。「地震や火事の時は、何よりも命を守ること(自分の命は自分で守る」「絶対に火事は起こさないこと」を再確認しました。

 

平成31年度(令和元年度)のスタートです。

 平成31年度(5月からは令和元年度)の始業式、入学式を行いました。本年度は、新入生4名、2~6年生13名の計17名でのスタートです。始業式では、本年度赴任した菅野智校長から「1年間でちょっとでもよいから成長しましょう」「毎日元気に学校に来て元気に家に帰りましょう」そして「笑顔いっぱいの学校にしましょう」という話を聞き、子どもたちは元気に返事をしていました。

 

入学式では、拍手の中入場してきた4名のピッカピッカの新入生。返事も元気にできました。2年生の歓迎の言葉や演奏もしっかり聞けました。みんなに祝福されてすてきな入学式になりました。

  17名の子どもたちと7名の先生で、1年間、笑顔いっぱいの学校をつくっていきましょう。

 

新しいスタートに向けて

3月28日(木)離任式が行われました。2名の職員が転出します。代表児童の送る言葉がとても温かくて、素晴らしかったです。たくさんの保護者の皆様や地域の皆様にも見送りに来ていただきました。ありがとうございました。

 

春休み、子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。学校では、用務員さんが毎日花壇の手入れをしてくださっています。入学式までにもっと花が咲くことを願います。学校はまた新たなスタートに向けての準備が始まりました。

 

 

 

 

 

 

今年1年、平石小の様子を見ていただき、ありがとうございました。平石っ子たちががんばる様子をお伝えできていたらうれしいです。また、新年度も平石っ子たちはがんばります。4月からもどうぞよろしくお願いいたします。

卒業・修了 おめでとうございます

本日、修了式と卒業証書授与式が行われました。

修了式では、在校生代表が修了証書を受け取り、次年度への抱負を立派に発表することができました。生徒指導の先生からは春休みを安全に過ごすためのお話をいただきました。

 

 

 

 

 

 

そして、卒業証書授与式

たくさんの保護者の皆様、ご来賓の皆様、地域の皆様に見守られて、とても温かな雰囲気の中、5名の子どもたちは立派に卒業証書を受け取ることができました。在校生もしっかりと歌や呼びかけで6年生を送ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生の皆さん、おめでとうございます。4月からはまた新しい世界があなた方を待っています。夢と希望をもって、がんばってくださいね。平石小の先生方は、いつでも、どんな時も、どこにいても、あなた方のことを応援しています。

 

ありがとうがいっぱい

今日は、朝の集団登校終了後、毎朝、通学路の見守りや横断歩道で安全な横断をさせてくださる除染作業の交通誘導員さんに1年間のお礼をしました。3年生の代表がしっかりとあいさつをし、全校生で書いたお礼の色紙をお贈りしました。

 

 

 

 

 

 

そして、学校司書のいづみ先生の読み聞かせも今日が最後でした。5・6年生と1・2年生が読み聞かせを楽しみました。5・6年生教室では、お話を聞いて、とても盛り上がっていました。給食の時間、全員が集まるランチルームでいづみ先生に今年度のお礼をしました。3月の掲示は春色でとてもきれいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの方々に支えられていることに感謝です。1年間ありがとうございました。

放課後、3・4・5年生が卒業式の式場作りのお手伝いをしてくれました。花も飾られて、きれいな式場ができました。いよいよ明後日が卒業式です。いい日になりますように。

 

 

卒業式の予行を行いました

本日、3校時目に卒業式の予行を行いました。子どもたちは本番さながらに取り組むことができました。歌も心を込めて歌うことができ、とても上手でした。1年生もしっかり参加していました。6年生にとって、最後の授業そして晴れ舞台となる卒業式です。思い出に残る素敵な式にしてあげたいと思います。

 

 

 

 

 

 

まかせてください!

今日の放課後に、3・4・5年生が全教室のワックス塗りをしてくれました。一斉清掃時には全校生で水ぶきを行い、放課後は、これからの主力メンバーでの作業となりました。初めての作業にぎこちなかった子どもたちも、どんどんワックス塗りが上手になり、どの教室もピカピカになりました。どんどん頼もしくなっていく3・4・5年生です。

 

 

 

 

 

 

1・2年生の考えたゲーム集会大成功!

昨日は信夫中学校の卒業式に出席してきました。厳粛に式は執り行われ、平石小を巣立った4名の卒業生も凛とした立派な返事をして、遠藤校長先生からしっかりと卒業証書をいただいていました。平石小では考えられないほどのとても多くの人たちが集う中、会場が卒業生の旅立ちを祝う温かな気持ちに包まれていて、とてもすばらしい卒業式でした。

平石小では・・・

5校時目に1・2年生が全校生を楽しませるゲーム集会が行われました。これまで1・2年生は学級活動の時間に企画を練ったり、進行を考えたり、図画工作科や生活科の時間に用具を作成するなど、準備をがんばってきました。今回のゲームは「まといれ」と「紙飛行機とばしゲーム」の2つです。司会進行もルール説明も得点集計もすべて自分たちで行います。1・2年生のリードで平石ファミリーチームに分かれて競いました。全校生で盛り上がったゲーム集会になりました。1・2年生の皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日はしのぶ号巡回の日。6年生は最後のしのぶ号なので、6年間お世話になったお礼をしました。下級生は楽しそうに春休みに読む本を選んでいました。

 

 

 

 

 

 

5・6年生教室前の廊下に飾ってある図画工作科の作品を紹介します。12年後のみんなに会ってみたいです。

 

 

 

 

 

 

ハートサポート相談員さん今年度最終日

今日は、ハートサポート相談員 真由美先生の今年度最後の来校日でした。いつものように優しい笑顔で各学級を回ってくださいました。3校時目の卒業式の練習では、来賓役のお願いもしてしまいました。真由美先生には、この6年生が入学してからずっと成長を見守っていただきました。子どもたちの呼びかけの練習に涙ぐんでいるお姿も見られ、平石の子どもたちをかわいがってくださることをとてもありがたく思いました。また、今日は、1・2年生の教室で絵本の読み聞かせもしていただきました。子どもたちが喜んで聞いていました。

今年1年、子どもたち、そして職員のハートサポートをありがとうございました。心より感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

東日本大震災を忘れないために

今日の全校集会は「東日本大震災を継承する会」を行いました。平成23年3月11日に起きた大きな地震、大きな津波のこと、そして福島県には原発事故が起きたことを話しました。途中、その当時に書かれた小学生の作文を紹介しました。子どもたちは真剣な表情で聞いていました。8年目の今、この震災をいつまでも忘れないこと、命の尊さを知ること、あまり前の素晴らしさを感じること、できることは一生懸命にすることが私たちにできることだということを話しました。最後に全員で黙祷を行い、集会を終えました。

教室では、それぞれ担任の先生方が自分の体験を交えながら、震災の話をしてくれました。また、県知事からのメッセージも読んでいただきました。今日も一日、無事に過ごせたことに感謝したいと思います。

 

 

 

 

 

 

雨の月曜日ですが、1・2年生が図工室で楽しそうに作品を作っていました。一人1枚の大きな模造紙いっぱいにダイナミックな絵を描いていました。何が出来上がったのでしょう。

 

漢字・計算コンテスト

5日(火)6日(水)と2日間、学年のまとめの漢字・計算コンテストが行われました。1年生も真剣にテストに取り組んでいました。全員が満点を目指してがんばっていました。さて、結果は・・・

テスト終了後の業間タイムは、体育館がワックス塗りで使用できないため、インターロッキングに集合し、昨日は卒業式の呼びかけの練習を、今日はドッジボールと、子どもたちの元気な声が響きました。

 

 

 

 

 

 

6年生ありがとうの会と感謝のつどい

学校司書のいづみ先生が作ってくださったかわいいお雛様が微笑む多目的ホールにて、1日(金)「6年生ありがとうの会」が行われました。学校評議員の皆様、保護者の皆様、ハートサポート相談員の真由美先生にも参加していただき、在校生が6年生に感謝の気持ちを表しました。

会の中で行われた鼓笛移杖式では、6年生指揮者の凛としたあいさつがとても素晴らしかったです。その思いに応えるかのように新鼓笛隊の演奏もしっかりしていて、とても安心しました。参加者でゲームを楽しんだ後、在校生から6年生にプレゼントが渡されました。6年生からはお返しに素敵なリコーダー演奏と伝統の「手作りえんぴつセット」が在校生に贈られました。企画・運営の3・4・5年生がとてもよくがんばり、心に残る会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、6年生による保護者と職員への感謝のつどいが行われました。子どもたちの作ったおいしいデザートをいただいたり、小さい頃の写真を見たりと楽しい時間を過ごせました。いただいた卒業文集、大切にします。

 

 

 

 

 

 

鼓笛移杖式練習とバイキング給食

2校時目に鼓笛移杖式の練習を行いました。旧鼓笛隊からの引継ぎの練習です。久しぶりの旧鼓笛隊の演奏も上手でした。金曜日が本番です。

 

 

 

 

 

 

そして、今日の給食はバイキング給食です。6年生はもちろん全校生で楽しみにしていました。たくさんのおいしいごちそうが並びました。子どもたちはニコニコしながら、おいしく給食をいただきました。給食後、おいでいただいた南部給食センターの安田先生に、6年生の代表から「毎日毎日バランスのよいおいしい給食を作ってくれた給食センターの皆さんに感謝します。」とこれまでの感謝を込めてお礼をしました。ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の方からたくさんの桃の花とすてきな春の花をいただきました。華やかな昇降口になりました。

少しずつ・・・

2月半ばから、登校班の班長さんが6年生から3年生に変わり、毎日練習中です。4・5年生が登校班にいないため、3年生が次の班長としてがんばってくれています。1年生の歩みを気にしながら歩く様子はとても頼もしいです。横断を助けてくださる交通誘導員さんへのあいさつは、今日も3年生がとても立派でした。後ろで6年生がそっと3年生を見守ってくれているのもうれしいです。

 

 

 

 

 

 

新鼓笛隊の練習も毎日行われています。5人の6年生が抜けて、どの楽器も新しいメンバーで練習中です。1年生が重いマーチングキーボードを演奏している姿には感動します。ようやく音も合ってきたように思います。6年生を送る会まであと少し。がんばってほしいものです。

 

 

 

 

 

 

学校に、少しずつ新しい風が吹いてきています。

 

司書さんの読み聞かせ

今週の水曜日も朝の時間に司書さんから読み聞かせをしていただきました。今週は1・2年生です。2冊目の「おさがり」の絵本では、「おさがりって?」のつぶやきが、聞き終わると、「なるほど~」。子どもたちはいづみ先生の読み聞かせに聞き入っていました。2月の多目的ホールも図書室も素敵な掲示でいっぱいです。

玄関ホールには、用務員さんの手作りお雛様がかわいらしく飾られています。昨日からは全校生で作った卒業式までのカウントダウンが掲示され、寂しさを感じています。