朝早い出発だったので、お腹ペコペコの6年生。お昼は金山町の体育館で、お弁当をいただきました。
食べながら只見線の学習もしました。いよいよ次は只見線に乗ります。
奥会津もお天気に恵まれています。バスの車窓から只見線の第3橋梁がハッキリと見えました。この後、あの橋の上を通る列車に乗ります。楽しみです。
最初の目的地、圓蔵寺をお参りしました。ガイドの方に圓蔵寺の歴史について詳しくご案内をしていただいたり、赤べこのご利益に授かろうと、赤べこを撫でたりしました。まずはこの旅の安全を、そして6年生みんなの健康と成長を願っています。
6年生は今日から修学旅行です。
例年にない早さで梅雨が明けた今年。お天気に恵まれた出発式になりました。
会津方面1泊2日の修学旅行。安全と健康に気をつけて、いってまいります。
今日は「コミュタン福島」で東日本大震災の出来事から放射線教育,持続可能・再生可能なエネルギーの活性化などについて学習してきました。様々な体験コーナーを周りながら,福島のよさや課題について思いを深めていました。総合の学習に繋げていきたいと思います。
今日は,東日本大震災の起こった日から4126日目です。福島県の復興,そして,未来へ向けてどうしていくことが大切なのかを考えさせられる1日でした。
今日の4・5・6校時に、四年生が下水処理の講座を受けました。
子どもたちは、社会科で水についての学習をしたり、総合的な学習の時間に川についての学習をしたりして、関心を高めてきました。
今日のお話では下水処理についてさらに詳しく説明していただくだけでなく、水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で見たり、どの種類の液体が一番汚れているか実験したりと、子どもたちが意欲的に学べる仕掛けをたくさん用意していただきました。
この学習を、7月の下水処理場見学に生かしていきたいと思います。
今週最後の授業は,学年でのプール学習でした。意欲的に取り組む子どもたちが多く,回数を重ねるごとに泳ぎが上達しているのが分かります。水が怖いと感じる子どもたちもいますが,水に顔をつけて歩いたり,ビート板を使ってバタ足の向上に励んだりしているところです。来週以降もプール学習の回数を増やしていきたいと思います。
自然ふれあい活動で「霊山こどもの村」に行ってきました。
雨も上がり、自然あふれる中で思いっきり体を動かして活動を楽しみました。
また、小枝を使ってペンダントを作るワークショップも体験し、かわいらしいペンダントを作りました。
みんなでおいしいお弁当も食べてとても楽しい活動になりました。
今回の学習では、福島県森林環境税を活用させていただきました。
本日はPTAの皆さまによる、クリーン活動が行われました。総勢200名を越える保護者の方がご参加くださり、普段子どもたちだけでは手が届かない場所や、力が必要な場所などを、隅々まできれいにしていただきました。
1時間じっくり掃除をしていただき、いつも以上にさわやかな風が通っています。ご多用の中、本当にありがとうございました。
3年生は、総合的な学習の時間で瀬上町内の果樹園を訪問し、継続的にリンゴの学習をしています。今日は、摘果の学習です。付けている実の約5分の1に摘果するとの話を聞き、皆驚いていました。