Blog
4年生:総合(リンゴ調査隊)
4月19日(水)に行われた4年生:総合的な学習の時間「リンゴ調査隊」の活動を紹介をします。
「金谷川のおいしい果物って何かな?」という疑問から始まった「リンゴ調査隊」。さっそく、学校近くのリンゴ園に見学に行きました。
今回は特に、受粉や摘花について、詳しく教えていただきました。
子供たちによくわかるように、丁寧に教えてくださる尾形様。ありがとうございます!
子供たちは、しっかりと確認しながら摘花を進めていきました。
花が終わった後どのように育っていくのか、子供たちはとても楽しみにしています。これからも、ご指導いただきますようお願いいたします。
【各自が学んだことを教室で共有しました】
交通教室
昨日は、交通安全母の会会長様、福島警察署員様、地域の見守り隊の方々をお迎えし、「家庭交通安全推進委員」の委嘱と第1回交通教室を行いました。
【アトラクション:鼓笛隊演奏】
【家庭交通安全推進委員の委嘱:児童代表による誓いの言葉】
【見守り隊の皆様】
いつも子供たちをやさしく見守っていただきまして、ありがとうございます!皆様のおかげで、安全に登下校することができます。
【通学班による話し合い】
通学路の安全を確かめながら、下校しました。
これからも安全に登下校し、交通事故から身を守っていきましょう。
全国学力・学習状況調査
今日は、全国学力・学習状況調査を実施し、6年生が「国語」と「算数」の問題にチャレンジしました。
子供たちは、落ち着いて問いに向き合っていました。よく頑張っている6年生です。
※ 児童質問紙調査は、先日オンラインで行いました。
4月の全校集会
今日は全校集会(校長講話)を行いました。今年度のスローガンから「明るい笑顔」について、少し掘り下げてお話ししました。
子供たちに「どんな時に笑顔になるかな?」と問いかけると、「あいさつする時やあいさつしてもらう時です。」という声があがりました。
【朝の登校の様子】
「おはようございます。」と声をかけると、いち早くあいさつを返してくれる登校班の子供たち。確かに、その通りです。朝から、みんなが笑顔になります。
子供たちは、 いろいろな場面で、素敵な笑顔を見せています。授業中や休み時間、朝の「きらきらタイム」等々、子供たちの様子を写真で紹介しました。
さらに、「自分も、友達も、みんなが笑顔になれるように」するには、どうすればよいかを考えました。
【真剣な表情の子供たち】
もし、「心が⛅マークから☂マークになっちゃいそうだな。」と感じたときは、一人で抱え込まずに、お友達やおうちの方、先生たちに声をかけてくださいね。笑顔になれるように、一緒に考え、一緒に乗り越えていきましょう。
また来週、元気に学校で会いましょう。待っています!
なかよくなろう、1年生!(生活科)
4月12日(水)、2年生は生活科の時間に「なかよくなろう、1年生!」と声をかけ、1年生を自分たちの教室にご招待しました。
2年生たちはこの日のために、一生懸命準備をしてきました。
【2年生が考えた遊びを楽しむ子供たち】
いよいよ、2年生から1年生へプレゼントを渡す時が来ました。2年生たちは、1年生が喜んでくれるかドキドキしています。
「2年生、ありがとう!」
手作りバックの中には、2年生のお姉さん、お兄さんが折ってくれた紙ヒコーキや、メッセージつきの「アサガオの種」などが入っていました。
とてもうれしそうな1年生の様子に、2年生も笑顔になりました。ありがとう、2年生。素敵な子供たちです。
わくわく理科の始まりでーす‼️
子どもたちの大好きな勉強の一つ、「理科」。
4年生の理科では「春の生き物」の単元の学習に入りました。今日の授業では、「1年間の観察計画を立てよう」から、身の回りにあると予想される草花を図鑑から見つけ、「my図鑑」を作りました。
友達の作った「my図鑑」の良さを見つけ、伝え合う子どもたち。
次の時間は実際に外に出て、確かめます。どんな春の草花が見つかるでしょうか。楽しみですね。
初めての給食
今日から、1年生の給食が始まりました。
準備をしてくれたのは、2年生のお兄さん、お姉さんです。食器や牛乳などを配膳室から運び、一人分ずつ1年生のお席まで届けてくれました。
「はい、どうぞ。」「ありがとう。」
思わず、にっこり。
ちょっぴり緊張気味の1年生たちでしたが、初めての給食をおいしく食べることができました。
今日から、令和5年度「しのぶ号」(移動図書館)スタート!
今日から、子供たちが楽しみにしている「しのぶ号」(移動図書館)がスタートしました。
授業が終わると、わくわくしながら子供たちが集まってきました。
ちゃんと、図書カードも持ってきています。
借りる本が決まったお友達が、本を見せてくれました。
次回は、5月22日(月)に来校されます。「わくわく読書」を今年も続けていきましょう!
ICT活用の日常化
今日の4年生算数科の時間です。
進級し、3年生の学習の振り返りテストに真剣に取り組む子供たち。ワークテストが終わると、・・・・・
タブレットでドリル学習です。キュビナを活用して、3年生で学習した内容の振り返りドリルにチャレンジ。しっかり復習して、4年生での学習に臨んでいます。
同じ時間、6年生教室では「全国学力学習状況調査」の児童質問紙調査のオンライン回答を行っていました。
時折、担任の補助を受けながらも、スムーズに回答していく6年生。さすがですね。
このように、学校でも日常的にタブレット端末を使っての学習を行っています。順次、朝の時間や授業の中で活用している様子をお知らせしていきたいと思います。
業間:サーキットトレーニング
今日の業間の時間:サーキットトレーニングの様子を紹介します。
2校時目の授業が終わると、子供たちは元気に校庭にやってきました。
音楽のリズムに乗って、サーキットトレーニングの始まりです。みんな仲良く、登り棒や鉄棒、雲梯にもチャレンジしていきます。
階段の昇り降りも、気を付けながら行います。
トレーニングの後は、思い思いの遊びを楽しみました。私も6年生女子に誘われて、ドッジボールに参加しました。素敵な6年生です。
EMAIL:kanayagawa-e@fukushima-city.ed.jp