飯野中学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

小中一貫教育推進委員会を開催しました

 本日、飯野中学校区小中一貫教育推進委員会を開催しました。推進委員会は、4校の校長、教頭、教務主任、研修主任の計16名からなる組織で、各部会等の進捗状況の確認を行ったり、今後の取組に関する協議や決議を行ったりしています。
 12月10日(木)には中学校での授業公開と全体会が開催されます。今後も小学校と連携しながら、中1ギャップの解消を図り、子どもたちの学力向上と健やかな成長を目指していきます。ご協力よろしくお願いいたします。

「世界に羽ばたくふくしまっ子育成事業」講演会

 本日、「平成27年度世界に羽ばたくふくしまっ子育成事業」講演会を行いました。
講師として、中国古筝奏者の『叶 根青(ヨウ コンセイ)』さんを招きし、「中国の文化と日本文化の違い」という演題で、ご講演いただきました。叶さんは、1991年から演奏活動を通して日中文化交流にご尽力されており、現在は福島県各地において民間交流のかけ橋となっている方です。今回の講演会を通して、異文化を理解し、積極的に文化交流することの大切を学べました。叶さん、本日はお忙しいところご来校いただきありがとうございました。

  
  

逢隈(おおくま)橋の現場見学をしてきました!!

 本日、午後から1学年生徒が「逢隈(おおくま)橋」の現地見学をしてきました。今回は、手配していただいたバスで移動して、工事や安全面に関する説明を受けた後に、真新しい橋を実際に歩くことができたようです。あいにくの天候でしたが、開通する前の橋を歩けたことは貴重な体験になったようでした。
なお、道路が開通するのはまだ先のようです。

  
 

<生徒の感想より>
〇逢隈橋が少しでも早く完成して復興を支援する道路になってほしい。
〇完成までの写真などがあってわかりやすかったです。
〇開通前の橋を渡るのは初めての経験でした。何もなかったところにクレーンなどを使い、橋を架けるという技術はすごいと思いました。
〇私たちが使っていた橋が50年も使われていることを聞き、びっくりしました。
〇橋ができるまでの写真を見て、橋をつくるのはとても時間がかかるし、大変だなと思いました。これからもみんなのために、お仕事頑張ってください。

心肺蘇生法講習会を行いました

 本日、2学年生徒を対象に「心肺蘇生法講習会」を行いました。講師として、県立医科大学附属病院の田勢教授をはじめとする、NPO法人福島ACLS協会の方々にお世話になりました。今回は、心肺蘇生の方法とAED使用に関することを講話や実技等を交えながら、たいへん丁寧にご指導いただきました。今回の講習で学んだことをできるだけ多くの人に広めてほしいと、一人ひとりに練習用キットをいただきましたので、ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。