日誌

新規日誌

学生ボランティア来校

学生ボランティアとして福島大学から学生の方が来てくれました。3年生を中心に学習支援等をしていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

 

0

北信地区の魅力を探そう

さわやなか朝でした。

本日は、2学年で地域の探究活動を行っているため、自転車で登校する生徒もおりました。

私たちが住んでいる地域をもう一度見直す機会として、与えられた課題ではなく自ら課題を探す機会として地域探究活動を行っています。

1校時学年集会の中で、身近な地域、見慣れた地域から、地域の宝や課題を見つけられるか大切であるとの話を受け、地域の探究に向かいました。

帰校してから、写真や資料をまとめていました。北信地区にはどのような地域の宝があるのでしょうね。

0

作品展実施しています。

北信学習センターにおいて、美術部の作品の展示を行っています。

学習センター利用者からも好評を得ております。

ぜひ、近くにお立ち寄りの際は、北信学習センターでご覧ください。

 

0

雨のスタート

あいにくの雷、雨の朝でしたが、みんな元気に登校しています。

3校時、2年生の授業を参観してきました。

1,2組は、スポーツテストのまとめ、アンケートを行っていました。3組は、明日からの学年の探究活動「北信中学区の「ギモン」を解決しよう。」に向けて、計画を確認していました。大きな商業施設や地域の神社など北信地区ならではのことについて探究を進めていく活動を行います。

外は雷が鳴っていました、雷にも負けず高い集中力で授業を熱心に行っていました。

 

 

0

本日の給食

本日のメニュー

麦ご飯、ますの塩焼き、ドレッシング和え、豚汁でした。

給食は、いつも彩りもよくおいしいです。

 

6/23 メニュー

コッペパン、豚肉と野菜のトマト煮、イタリアンサラダ、イチゴジャムでした。

今週は、県北大会で3回でしたが、今週もおいしくいただきました。

 

0

授業の様子〔3年生〕

今朝は、風が強く雲の流れも速い日でした。昨日は、読書の様子でしたが、授業の様子をお伝えします。

3学年では、体験入学や夏休みの三者面談の予定など来年に向けての準備をしております。新たな目標に向けて授業でも今まで以上に熱心に取り組んでいる様子が見られました。

 

0

花壇も新たに

夏に向けて、花壇もリニューアルいたしました。

5月12日に芽がでた花も大きくなり、花壇に植えていただきました。

何の花かわかりましたか。花が咲くのか楽しみです。 

0

新たな気持ちで

県北大会も終了し、新たな目標を持って取り組んでいます。

3年生の朝の様子です。真剣に読書をしておりました。

一角で、夏休みの体験入学の申し込み手続きを行っていました。3年生は、来年に向けてもう動いています。

 

0

県北大会速報〔ハンドボール〕

ハンドボール あづま総合体育館

女子

対 福島一中 20-13 勝

対 本宮一中 19-25 負

第3位 県大会出場

 

男子

対 本宮一中 28-21 勝

対 川俣中 38-21 勝

第3位 県大会出場

 

2日間にわたり行われた県北大会が終わりました。

応援ありがとうございました。

0

県北大会2日目速報〔水泳〕

水泳 福島市中央市民プール

 

自由形 50m 第3位木実谷(県) 第5位小山
    100m 第5位河井 第7位氏田
背泳ぎ 100m 第1位木実谷(県)第2位佐藤(県)
    200m 第1位佐藤(県)
平泳ぎ 100m 第4位神山(県)第8位久間木
    200m 第3位神山(県)第8位久間木
バタフライ 100m 第5位阿部
個人メドレー200m 第5位小山
フリーリレー 4×100m 木実谷・佐藤愛・小山・神山 第2位(県)
メドレーリレー 4×100m 佐藤愛・神山・木実谷・小山 第2位(県)
総合成績 第1位

自由形 50m第8位八巻

    100m第7位八巻

    200m第4位阿部(県)

背泳ぎ 200m第4位佐久間(県)

平泳ぎ 100m第2位人見(県)

    200m第1位人見(県)

バタフライ 100m第5位阿部

フリーリレー 4×100m牛渡・阿部・八巻・人見 第2位(県)

メドレーリレー 4×100八巻・人見・阿部・渡邊 第1位(県)

総合成績 第2位

 (県)は県大会出場です。

0

県北大会結果

ハンドボール あづま総合体育館

男子

対 川俣中 26-23 勝

対 清水中 21-26 負

明日も2試合が予定されています。

女子

対 信夫中 17-29 負

対 川俣中 29-11 勝

明日も2試合が予定されています。

 

男子バレーボール クラウンアリーナ

対 大鳥中 0-2 負

 

ソフトボール 十六沼公園スポーツ広場

対 信夫 3-0 勝

対 安達 4-5 負

明日 3位決定戦(代表決定戦)が予定されています。

 

女子ソフトテニス 森合庭球場

対 二本松二中 1-2 負

 

剣道 本宮総合体育館

  

剣道団体 女子

対 二本松三中 4-0 勝

対 大玉中 5-0 勝

決勝 

対 附属中 4-1 勝

優勝 県大会出場

 

個人戦

個人

山田芙 優勝

山田倖 準優勝

山浦 ベスト8

県大会出場

 

剣道 男子

団体

対 二本松三中 3-2 勝

対 伊達中 2-1 勝

対 清水中 0-3 負

第3位 県大会出場

 

卓球 二本松城山体育館

卓球男子

予選リーグ1位

対 大玉中 3-1 勝

対 醸芳中 3-0 勝

対 福島三中 3-0 勝

 

決勝トーナメント

対 二本松一中 3-0 勝

決勝

対 本宮一中 1-3 負

第3位

 

個人戦

シングルス 菅野 第2位 県大会出場

ダブルス 島貫・宍戸 第2位 県大会出場

 

女子団体

予選リーグ第3位

対 県北中 3-0 勝

対 附属中 0-3 負

対 本宮一中 1-3 負

応援ありがとうございました。

水泳は明日まとめて報告いたします。

 

0

雨が降っても大丈夫なように

北信中は、雷雨や急な雨のときグランド周辺が水浸しになります。

本日は、午後の暑い中でしたが、技能主事の共同作業で側溝の掃除をしていただきました。

土でいっぱいだった側溝も共同作業のおかげできれいになりました。

水が流れていくようになりました。お世話になりました。

学校は様々な人のおかげで成り立っています。今後ともご協力お願いいたします。

 

 

0

みんなが心から暮らしやすくするために

今週も元気にスタートしました。

本日は、3年生の代表生徒が、近隣のこども園や幼稚園小学校にシトラスリボンの贈呈を行いました。

各職場に訪問し、シトラスリボンをお渡ししてきました。

 

 

シトラスリボンとは、愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用ロゴを身につけて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動を広めています。

コロナ禍のなかに居ても居なくても、みんなが心から暮らしやすくなるために、北信中学校では、今年度も「シトラスリボンプロジェクト」に賛同して活動しています。

0

給食の様子〔1年生〕

1年生、給食の準備も早くなりスムーズになっています。

楽しい給食ですが、黙食が続いています。

本日のメニュー

麦ご飯、鶏の照り焼き、ふきの炒め物、じゃがいものみそ汁でした。

今日のふき、おいしいかったですが、大きなものも入っていました。

北海道のものとのことです。どのようなふきなのでしょう。

 

昨日のメニュー

麦ご飯、チキンカレー、和風ごまドレッシング和え、ヨーグルトでした。

 

0

授業の様子〔2年生〕

あいにくの雨模様の天気でスタートしました。登校時間の後半には雨が強くなってきました。

 3校時、2年生の授業を参観してきました。

1組、6組では「クマゼミの増加の原因を探る。」の報告文を使って、国語の授業を行っていました。

2組では、「酸化するとCuとMgではどちらが、より質量が増えるか。」を考えていました。

3,4組は体育館でハンドボール投げの記録をとっていました。勢い余って体育館の外まで投げているも生徒もいました。何mぐらい飛ばしたのでしょうね。

5組、7組では、デジタル教科書を利用しながら、連立方程式の解き方を学んでいました。

2年生どのクラスも真剣に取り組んでいました。

 

0

地域に明るいあいさつを〔あいさつ運動〕

本日、今年度初めてのあいさつ運動が行われました。交通安全母の会や小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。

地域で協力し、あいさつで明るくなるよう今後も行っていきます。

ご協力ありがとうございました。

 

 

0

第1回学校評議委員会

本日、第1回評議委員会を行いました。学校評議委員制度とは、地域社会に開かれた学校づくりを推進する一つの手立てとして、地域住民の学校運営への参画の仕組みを制度的に位置づけたものです。本年度は、5名の方々に学校評議委員をお願いしております。

懇談の後、授業を参観しました。

 ハンドボール投げで、あまり投げられない生徒が頑張って投げている姿を見て、周りの友達が拍手して応援しているいる姿もあり素晴らしかった。

英語の授業は、昔と違って難易度が上がっている、タブレットを上手に使って授業を行っているという感想をいただきました。

本日は、パソコン室でリーディングスキルテストを行っている様子も見ていただきました。さて、読解力どこに課題があるのでしょうね。

図書館司書の先生にも、生徒に本を読んでいただく工夫なども説明していただきました。

授業参観の後の懇談で、学校評議委員の先生に、いろいろな視点で学校運営についてご意見をいただきました。今後の学校運営に役立たせていただきます。

ありがとうございました。

その後、給食を試食していただきました。

とてもおいしかったとのことでした。

本日のメニュー

コッペパン、チョコレート、ごぼうサラダ、ポトフでした。

 

ちなみに昨日のメニュー

麦ご飯、大根サラダ、生揚げの中華煮、ブルーベリーゼリーでした。

 

 

 

0

授業の様子〔3年生〕

3年生の授業を覗いてきました。

1組は、分母の有理化の授業を行っていました。なぜ分母にはルートは使わないのでしょうね。

2組、3組、7組は、第2次世界大戦の頃の学習をしていました。

4組、5組は英語の学習をしていました。現在完了形を学んでいました。

国語では、論説文を読み、筆者の主張はどこにあるのかを見つけていました。

8組では「ダニエル電池」の学習をしていました。昔は「ボルタの電池」だったような気がするのですが変わったのですね。

3年生は、友達と協力しながら真剣に学習に取り組んでいました。

0

本日の給食

本日のメニュー6/13

麦ご飯、いわしのみぞれ煮、小松菜のごま入りおひたし、油揚げと野菜のみそ汁

彩りもきれいで野菜をたくさんとることができました。また、とてもおいしくいただきました。

 

先週のメニュー

6/6

ご飯、鶏肉のごま味噌焼き、ひじきのいそ煮、根菜汁でした。

6/10

ご飯、手作りふりかけ、切り干し大根のサラダ、けんちん汁でした。

0