新規日誌
衣替え移行期間
本日から6月7日までの期間を衣替えの移行期間としました。気温に合わせ、服装を考えてほしいと思います。
「キ・ラ・リほくしん」校内運営部会を開催しました。
本日は、職員会議、服務倫理委員会のあと、「キ・ラ・リほくしん」の校内運営部会を行いました。12月7日のフォーラムに向けての方向性や先日の運営部会の伝達を行いました。
静かな昼休み
いつもおいしい給食を食べた後は、校庭でみんなで楽しく遊んでいるのですが、今日は静かな校庭です。
今日から、定期テストⅠに向けて、昼休み勉強会を行っていました。1年生の様子を紹介します。
初めての定期テストに向けて1年生は、静かに取り組んでいました。
本日の給食
本日の給食
麦ご飯、たけのこの煮物、吉野汁、のりの佃煮
吉野汁とは、すまし汁にくず粉を溶いて流し込み、とろみをつけた汁です。くずの産地が奈良県吉野であるところからこの名がついていますが、現在は、くず粉ではなく片栗粉を用いているのだそうです。
本日の給食
ご飯、甘塩鮭、五目豆、キャベツのみそ汁でした。今週もおいしくいただきました。
19日(木)の給食
麦ご飯、手作りふりかけ、炒り鶏、にらのみそ汁でした。
1年生の様子
本日は、1年生の様子をお伝えします。
1年生も初めてのテストに向けて、真剣に取り組んでいます。
定期テストまで、残り1週間。計画的に学習を進めていけるように声をかけていきます。ご家庭でもご協力お願いいたします。
学而時習之
定期テストも1週間前となりました。本日は、3年生の様子を紹介します。
1組は、式の計算の利用のとことで、数の性質の証明を行っていました。
2組は、テストに向けて学習をしていました。『学びて時に之を習ふ、亦説ばしからずや。 朋の遠方より来たるあり、亦楽しからずや。 人知らずして慍みず、亦君子ならずや。』論語の一節もここで習うのですね。
3年生は、各クラス真剣に学習に取り組んでいます。
本日の給食
本日の給食は、コッペパン、クリームシチュー、フレンチサラダ、河内晩柑でした。
コッペパンの所々に黄色いものが・・・
この時期限定のパインパンかと思い食べてみると、しょっぱい?
今日は、チーズパンでした。
また、今日の果実は河内晩柑でした。初夏から夏にかけて収穫できる柑橘で、一見グレープフルーツに似ていますが、苦みや酸味も強くないさっぱりした果物でした。今日もおいしくいただきました。
昨日の給食
麦ご飯、豚肉のごま味噌焼き、わかめのおひたし、すまし汁でした。
授業の様子
3校時2年生の授業を覗いてみました。
美術室では透視図法の学習をしていました。
上手に立体を透視図法で描けていました。
映像を利用したり、デジタル教科書を使って授業していたり、友達と教えあったりしていました。
県北陸上大会に向けて
本日から2日間の県北陸上大会のために、朝早くから陸上部の生徒が集合していました。
校長先生より、自分を信じ抜いて力を発揮できるようにと声をかけていただきました。
応援よろしくお願いいたします。
本日の給食
カレーピラフ、ごぼうサラダ、茎わかめのスープでした。カレーピラフはとてもおいしく、また、肌寒い日に、温かいスープはありがたかったです。ごちそうさまでした。
ちなみに、5月13日(金)は、麦ご飯、とんかつ、かぶれ菜の和えもの、具たくさんみそ汁でした。
教育実習始まる
あいにくの雨の月曜日になってしまいました。本日から3週間、教育実習生として、3名の北信中学校の先輩方が来ています。
各学級で紹介はしましたが、全校生へは昼の放送でお知らせいたしました。
朝の様子
雨の朝になりましたが、みんな元気に登校してきました。
あいさつ運動をしていると、「ガチャン」という音が聞こえてきました。あいさつ運動の子どもたちが自転車小屋に走って行きました。
自転車を倒してしまった友達を手助けするのに、何も言われなくとも行動できるその気持ちが素晴らしいですね。
何になるのかな?〔花壇の手入れ〕
3校時、校庭に出てみると、花壇がきれいに整えられていました。
技能主事さんが、丁寧に土手の草を刈ってくれました。花壇もきれいに手入れしてもらっています。
校舎北西の花壇もきれいに手入れされています。
次の夏用の花のために、もう準備されていました。
どんな花になるのでしょうね。
より遠くへ〔2年体育〕
3校時目校庭を見てみると2年生が体育の授業を行っていました。
が
走り幅跳びの授業でした。助走をつけより遠くへ飛ぼうと取り組んでいました。
北信中の生徒が大きくはばたけるよう日々取り組んでいます。
朝の静かな読書の時間
朝、8時になると3年生の教室では静かに読書が始まっています。
3年生どのクラスに言っても、物音一つなく集中して取り組んでいました。さすが3年生です。
この読書する習慣は、『論理力』『説明力』『コミュニケーション力』等につながっていきます。
生徒自ら取り組む。
5校時は、全校生で取り組むシトラスリボンづくりのための事前準備を行っていました。
シトラスリボンの取り組みの意義を確認した上で、シトラスリボンの作り方を確認していました。
先生が教えなくても、生徒自身で聞きあったり教えあったりしていました。
元気に遊んでいます。
昼休みは、楽しくグランドで遊んでいます。
おいしい給食を食べて楽しく遊んでいました。
本日の給食
ソフト麺、山菜うどん、わかめサラダ、ぶどうゼリーでした。
昨日の給食
麦ご飯、鮭の照り焼き、ごま和え、根菜汁でした。
真剣に取り組む〔授業の様子3年〕
強い日差しが差し込み、暑くなってきたと思えるような朝でした。
1時間目に3学年の授業の様子を覗いてきました。
どのクラスもさすが3年生と思えるような真剣な態度で臨んでいました。
真剣な取り組み〔生徒総会〕
本日、今年度の生徒総会が開催されました。
新型コロナ対策のため3学年だけ体育館で行い、1,2年生はオンラインで参加しました。
その後、県北陸上大会に向けた壮行会が行われました。
応援よろしくお願いいたします。