お昼ご飯の後は、鶴ヶ城に来ました。雲行きが怪しかったのですが、なんとか雨は上がり、記念の集合写真を、お城を背景に撮ることができました。
その後は班別に分かれて天守へ。城主になった気分で、最上階から会津の景色を一望しました。
午前中のフィールドワークでお腹ペコペコの6年生。お昼は会津名物のソースカツ丼をいただきました。しっかりお腹を満たして次は鶴ヶ城へ。お天気も良くなってきたので、眺望も楽しみです。
七日町の次は飯盛山での学習です。白虎隊自刃の地から鶴ヶ城を見て、その距離を確かめたり、そこでお城が燃えているように見えたという白虎隊士の気持ちになったりして色々と考えているようでした。
その後はさざえ堂に入りました。その不思議な建物の構造に、出てきて「???」という様子の子もいれば、「わかったわかった!」と喜んでいる子もいました。
他にも戸の口堰を見たりお土産屋さんに寄ったりしていました。
日新館に続いては、七日町を散策しました。班ごとに計画を立て、その計画に沿って見学をしたり、買い物をしたりしました。きれいに整えられている街並みの良さに気づいたり、懐かしい感じがする品々や、珍しい赤べこや食べ物に目を奪われたりしていました。
2日目の活動は、クラスごと、さらに班別に分かれての行動となります。2組と3組は初めに日新館に行きました。会津藩の藩校日新館では、江戸時代の子どもたちがどのように学んだか、を学習しました。
心配されたお天気も回復傾向にあり、青空も見えてきました。
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。子どもたちはみんな元気です。今日は町中探索や鶴ヶ城、県立博物館などを巡ります。
今朝も美味しいお食事を、お腹いっぱいいただいて、いざ出発です。
夕飯をいただきました。今回お世話になる宿は、会津若松東山温泉の御宿東鳳さん。とても豪華な夕食に、思わず歓声を…心の中であげて、みんなで同じ方向を向いて黙食をしました。大人も大満足の量を美味しくいただき、中にはおかわりをした子もいました。ごちそうさまでした。
本郷焼きの次は、本日最後のスポット、大内宿の散策です。風情ある街並みを味わいながら散歩をしたり、珍しいものを見つけては買い物をしたり、判別行動をしながら楽しみました。
会津本郷焼きの手びねりを体験します。初めて焼き物を作る子がほとんどです。湯呑みやカップ、茶碗やお皿など、思い思いの作品を作ります。焼き上がりまで1ヶ月半ほどかかるそうです。楽しみです!
美味しいお昼の後は、いよいよ只見線の旅です。会津川口駅〜会津柳津駅間に乗車して、車窓を楽しみながら沿線の学習をします。奥会津の景色を楽しみ、次の本郷焼き体験に向かいます。