Blog 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 50件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 台風情報を注視してください 投稿日時 : 2016/08/22 水保小-投稿管理者 学校脇の白津川からはいつも以上の轟音が鳴り響いています。南側の鍛治屋川は水量が増してきました。これからが,台風本体の発達した雨雲が来ます。激しい雨になるものと思われます。朝のBlogにも掲載しましたが,不要不急の外出はお避けください。また,川の様子を見に行くことは絶対お避けください。現在,大雨洪水警報が発令されています。最新の台風情報を確認され,暴風雨への対策を備えるなど身を守る行動をお取りください。 本日のプール指導について 投稿日時 : 2016/08/22 水保小-投稿管理者 台風9号の接近に伴い、今後、暴風雨が予想されております。従いまして、本日8月22日のプール指導は、中止といたします。 尚、今夜にかけて荒れることが考えられますので不要不急の外出は控えること及び暴風雨への対策を備えること等、よろしくお願いします。 夏休みも水曜日まで 投稿日時 : 2016/08/22 水保小-投稿管理者 長かった夏休みも今日を含めあと3日となりました。木曜日(25日)からは2学期になります。この3日で夏休みモードから2学期モードへ少しずつ切り替えてほしいと思います。さて、台風9号が夕方から明日にかけて接近します。台風7号の時には,白津川や鍛治屋川の水位が相当上がり心配しました。今回も相当な雨量が予想されますので,災害情報に注意して不要・不急な外出は避けるなど、身を守る行動をお取りください。今日の水泳指導は,雨雲の動きや天気の状況,山の雲の様子,水泳指導が終わる時刻などの状況を判断して,実施の有無を決定します。無理はいたしません。 備えよつねに! 投稿日時 : 2016/08/18 水保小-投稿管理者 今日は、吾妻地区で行われた「安達太良山火山防災マップ」説明会に出席してきました。安達太良山が噴火したときに泥流のよる被害が想定される地域として、水保地区のほとんどが該当します。説明を聞き、水保小も泥流被害の範囲に入っているので、外部への避難より、2階への避難を基本として、状況に応じて次の手段を取ることにしていましたが、細かい点で防災マニュアルや避難訓練の再確認が必要であると感じました。9月に行う避難訓練や、10月に行われる地域防災訓練で効果を確かめ、子どもたちの命を守るための最善策を講じていきます。 もうしばらく警戒が必要です 投稿日時 : 2016/08/17 水保小-投稿管理者 台風七号による大雨で心配された方々も多かったことと思います。学校では、雨漏りや風による被害は今のところありません。しかし、鍛治屋川、白津川も先日の大雨の時より大幅に水位が上昇しています。学校の北側の白津川はいつも以上の轟音が鳴り響いています。南側の鍛治屋川は通学路の橋下を濁流が流れていました。校庭東側から見える合流地点では、赤茶けた白津川の水が、焦げ茶色の鍛治屋川の水と混じり合って濁流のまま下流に流れて行っています。吾妻山系で降り続いた大雨の影響がしばらくは続くと思います。福島市に土砂災害警戒情報が出され、各学習センターには避難所が開設されています。今日一日警戒してください。 夏休みもあと1週間あまり 投稿日時 : 2016/08/16 水保小-投稿管理者 長い夏休みもあと1週間あまり。子どもたちは元気に過ごしていることと思います。学校の内外は、昨日の地震の影響もありませんでした。エコカーテン(朝顔、へちま、ひょうたん、ゴーヤ)も元気に育っています。また、すすきの花穂が風に吹かれていてはためく姿に、秋も遠くなしと感じます。来週木曜日からは、2学期が始まります。心持ちを夏休みモードから2学期モードに少しずつかえていってほしいと思います。さて、台風が接近しています。明日(17日)から明後日(18日)にかけて東北地方に接近します。鍛治屋川、白津川などの川が増水することも考えられます。川には絶対に近づかないようにしてください。 左から校舎と吾妻山、噴煙も少し、元気にエコカーテン ちょっとだけ秋の気配が 投稿日時 : 2016/08/10 水保小-投稿管理者 Blogの閲覧数が18000件を超しました。ありがとうございます。これからも学校、地区の様子などを発信していきます。先週までの36℃超に比べると少しだけ過ごしやすい感じがします。朝晩の雲を見てみますと絹雲などのいわゆる高層雲が見られ、また、校庭ではショウリョウバッタが元気よく動き回っていて、ちょっとだけ秋の気配が感じられます。しかし、Rioと甲子園は連日ヒートアップしています。オリンピック、高校野球とテレビ画面から目を離せない日が続いています。寝不足だけにはならないようにしたいと思います。勝負に臨む選手たちの張り詰めた表情。戦いを終えたあとの表情。その表情の違いに緊張と気迫が感じられます。やはり、これまでの練習の積み重ねがあったからこそ、自信をもって勝負に徹することができるのでしょう。自分のもっている能力を上手に引き出し、より向上させる練習を振り返りながら積み重ねていくことが大切だと感じました。夏休み明け、様々な体験・経験をしてきた子どもたちに、かかげた目標を実現できるよう支えていきたいと思います。さて、12日、15日、16日は通常の勤務とは異なります。何かありましたら、各担任にご連絡ください。熊の出没情報は沈静化していますが、例年8,9月が出没が多い時期です。特に朝夕方から朝にかけてはお気をつけください。 左から雲がかかった吾妻山 絹雲も見られる空 エコカーテンの朝顔が2色に 残暑お見舞い申し上げます 投稿日時 : 2016/08/08 水保小-投稿管理者 残暑お見舞い申し上げます。今日は、曇りで時折ザザーっと雨が降ったりして不安定な天気となっています。気温湿度とも高いので熱中症に十分ご注意ください。この週末も地区の防犯指導隊による巡回パトロールが行われました。暑い中ありがとうございます。さて、水道局から水道管布設工事(本工事)の日程表が沿線住民宛に文書として送付されました。本校にも本日届きました。場所につきましては、学校だよりでお知らせしましたように、桜本谷地後地内~玉木地内です。工期は8月9日~29年1月下旬となっています。片側交互通行などの交通規制が生じます。一部につきましては車両通行止めになるようです。児童の登下校などに支障が出ないよう関係機関との連携をしていきます。話は変わって、昨日、たなばた展の表彰式が行われました。受付や会場整理などの業務をしてきました。会場にはたなばた大賞~奨励賞までの作品(小、中、高)が展示されました。(7日で終了)どれも見事な筆さばきでほれぼれしました。本校の児童の作品も展示してありました。堂々とした字でした。 左から、パトロール実施届 表彰式での記念撮影 展示作品(奨励賞の一部) 夏休みも後半へ! 投稿日時 : 2016/08/06 水保小-投稿管理者 今日も猛暑日になりました。来週からは夏休みも後半となります。暑さに負けず、毎日元気に過ごしていることと思います。明日は毎週日曜日に行われている育成会のソフトボールの練習試合が行われます。初めての試合となります。今までの練習の成果を発揮し、「やる気、勇気、元気」で試合に挑戦することを期待します。さて、地区内の道路は他県ナンバーの車が多くなりました。道路事情をよく知らずに狭い道路も速度を下げずに走っている車も見られます。交通事故には十分注意して、夏休み後半を過ごしてほしいと思います。 安全な週末を! 投稿日時 : 2016/08/05 水保小-投稿管理者 8月も一週目が終わります。今日は36℃を超える猛暑日でした。明日も、猛暑日になる予想が出ています。こまめの水分補給や冷房など適切な温度管理、栄養補給、休養など熱中症対策をしっかり行ってください。さて、子どもたちは元気に過ごしていることと思います。熊の出没情報も小康状態ですが、夕方から朝にかけては十分にご注意ください。また、今日から福島わらじ祭りが行われます。不特定多数の方々が来られます。中にはよからぬことを考えている方もいるかもしれません。家族で出かけられる場合は十分お気をつけください。また、「ポケモンGO」に関する事件事故の防止について、警察署から通知が入りました。歩きスマホや自転車スマホ(中には自動車スマホ)などで事故を起こしたり、事故に遭ったり、事件に巻き込まれたケースがあるようです。交通ルール、マナーを守ることが大切です。お子さんにも十分お話しください。よろしくお願いします。 本日、水泳指導実施します 投稿日時 : 2016/08/04 水保小-投稿管理者 本日8月4日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますので、プール使用が可能となりました。本日はプール指導を行います。今日も、子どもたちの歓声がプールにこだましそうです。よろしくお願いします。なお、雷の発生など天気によっては途中で終わることもあります。その際は、Blog等でお知らせします。 地区中学校区幼保小中連接研究協議会 投稿日時 : 2016/08/03 水保小-投稿管理者 今日(3日)、吾妻学習センターにおいて吾妻中学校区幼保小中連接研究協議会が行われました。中学校区内の幼稚園、保育所、小学校、中学校の先生方が一堂に会し、4分科会(小・中連接、生徒指導、幼・保・小連接、特別支援・学校保健」で話し合いをし、共通理解、共通実践事項を確認しました。その後の全体会では、国土交通省 福島河川国道事務所の方々による、「阿武隈川水系における洪水対策の取組について」講演をいただきました。暴れ川「荒川の歴史、洪水対策」など、防災にも関わる話をプレゼンテーションや動画で分かりやすく説明を受けました。2学期以降の防災関係の学習や行事などで生かしていきます。 大きな被害はありません 投稿日時 : 2016/08/03 水保小-投稿管理者 昨日、突然の大雨で心配された方々も多かったことと思います。鍛治屋川、白津川も水位が上昇し、このまま大雨が降り続いたら大変なことになると思いました。鷲倉など吾妻山で降った雨の影響もあるのか、白津川の水は赤茶けていました。今日は鍛治屋川,白津川,須川,天戸川も水位は戻り,川の色も正常時に戻りました。ただ,水位が上昇した形跡は残っていました。避難準備情報が解除されほっと胸をなで下ろした方もおられたことと思います。学校は、心配していた体育館の雨漏れもなく、校舎の内外も特に被害はありませんでした。昨日の水泳指導は、天候等に判断に時間がかかり「行わない」の連絡が遅れてしまい、分からずに来られた保護者の皆さんにご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。今後(4日以降)は、11時50分には決定しお知らせします。今日(3日)も午後天気が急変するおそれがありますので,ご注意ください。 本日の水泳指導は中止します 投稿日時 : 2016/08/02 水保小-投稿管理者 本日8月2日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますが、大雨洪水雷注意報も出ていて、今後水泳指導の時間帯に雷雨の可能性が高いと思われますので本日のプール指導は中止します。連絡が遅くなり申し訳ありません。 県連P主催「水俣との生徒交流会」閉幕 投稿日時 : 2016/08/01 水保小-投稿管理者 7月31日(日),コラッセ福島において,県連P,水俣市連P主催による平成28年度福島・水俣交流事業『生徒交流会』の発表会、閉校式に参加してきました。研修成果発表会では、県内の中学校と水俣市の中学校生徒72名が28日~30日まで体験、話し合ってきたことを班ごとまとめ発表しました。「困難にも正面切って立ち向かい,共に未来へ向かってできることを提案する」をそれぞれの班が、自分たちの視点でまとめたことを役割分担しながら、しっかり発表していました。盛り沢山な研修内容で熟議の時間が多くなかったにもかかわらず、生徒たちはそれぞれの地区が抱える異なる状況を乗り越えながらも情報を取捨選択し、要領よくまとめることができました。4日間、寝食を共にした福島、水俣の先生方、PTA役員の方々の指導、関係機関の支援があったからこそと思います。ありがとうございました。また、お子さんを快く参加させてくださった保護者に皆さんにも感謝いたします。この体験がこの場で終わることなく、生徒たちの協力・前進の輪が広まっていくことを期待します。 熊に注意! 投稿日時 : 2016/08/01 水保小-投稿管理者 緊急メールでもお伝えしましたが、今朝(8月1日 7:20ころ)貴船神社の境内入り口のあたりに,熊(体長約1m)を見かけたとの情報が入りました。熊は、神社境内のほうへ上っていったとのことです。警察にも連絡の上、巡回等の依頼をしたところですが、プール指導への往復等は、できる限り送り迎えのご協力をよろしくお願いいたします。なお、校長・教頭で現場を確認してきましたが、熊の足跡がありました。ちょっと見えづらいのですが、写真を掲載しました。やはり、川沿いに出没する傾向通り、鍛治屋川の水路から貴船神社に向かって進んでいます。その後は、足跡が見えづらくなって、消息が分かりません。進行方向には鍛治屋川と白津川の合流地点があります。 足跡 続いている足跡 大きさ比較貴船神社に向かって 本日、水泳指導を実施します 投稿日時 : 2016/08/01 水保小-投稿管理者 本日8月1日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますので、プール使用が可能となりました。本日はプール指導を行います。今日も、子どもたちの歓声がプールにこだましそうです。よろしくお願いします。なお、雷の発生など天気によっては途中で終わることもあります。その際は、Blogでお知らせします。 8月!夏休みも3週目! 投稿日時 : 2016/08/01 水保小-投稿管理者 今日から8月。夏休みも3週目になりました。子どもたちは元気で過ごしていると思います。日曜日に行われているソフトボールの練習には、た多くの子どもたちが、お父さんたちと練習に取り組んでいました。上学年の練習(3年生も参加)では、5日(金)の練習試合を意識して、お父さんたちと対戦する形式の練習をしていました。元気な声ではつらつと練習する姿に頼もしさを感じました。この週末も地区の防犯指導隊による巡回パトロールが行われました。不審者情報、熊出没情報などで慌ただしい中、巡回ありがとうございます。さて、今日の水泳指導。気温水温はまずまずなだけにあとは天候次第です。実施の有無はこのBlogで連絡します。方部の方々にも広めていただけますと幸いです。 夏本番!梅雨明け! 投稿日時 : 2016/07/29 水保小-投稿管理者 29日午前11時,仙台管区気象台から「東北地方は梅雨明けしたとみられる」との発表がありました。いよいよ夏本番です。週間天気予報を見ますと最高気温が30度前後の暑さが続くようです。熱中症にかからないように,水分を上手に取ったり,こまめに休憩をとったりして過ごしてほしいと思います。月曜日からは,8月になります。引き続き,安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。1日(月)から水泳指導再開となります。実施の可否はこのBlogでもお伝えします。 県連P主催「福島・水俣交流事業」開催 投稿日時 : 2016/07/29 水保小-投稿管理者 28日(木),県青少年会館において,県連P,水俣市連P主催による平成28年度福島・水俣交流事業『生徒交流会』の開校式に参加してきました。県内の中学校1,2年生の生徒72名が集合し,水俣の中学生を向かい入れました。受付で福島県、水俣市の中学生に会いました。生徒たちは今回の研修会の目的をしっかりもち参加しているので,輝いたひとみをもち,受け答えもしっかりしていました。今日からは,県内の施設を見て回ったり,体験活動をしたりして,班別の話し合いを進めます。事前研修会で立てためあて「困難にも正面切って立ち向かい,共に未来へ向かってできることを提案する」をこの研修会で達成できることでしょう。最終日の発表会が楽しみです。 定期的に発信します 投稿日時 : 2016/07/27 水保小-投稿管理者 Blogの閲覧数が17000件を超しました。ありがとうございます。夏休みも定期的に発信します。今日は、花壇と栽培園の様子を載せました。花壇は華やかに、栽培植物は大きく育っています。校長室のバラもわずか三輪ですが、満開です。 左から、ひょうたん、へちま、あさがおのグリーンカーテン 左からサルビア・コスモス・アジサイ花壇、刈り込まれたラベンダー、校長室のバラ 水泳大会でがんばりました 投稿日時 : 2016/07/27 水保小-投稿管理者 7月26日(火)、森合市民プールにて、第35回福島市小学校体育大会水泳競技大会が行われました。水保小学校チームも一人一人が、残念ながら出場できなかった友だちの分もがんばろうとこれまでの練習の成果を十二分に発揮し、ほとんどの子が自己記録の更新しました。個人競技では、50m自由形3位、100m自由形2位と輝かしい成績あげました。競技役員をしていましたが、子どもたちのがんばり姿を見ていて目に熱いものがこみ上げてきました。今までご協力いただきました保護者の皆様に感謝いたします。詳しい結果は後ほどお伝えします。 やっぱりプールはいいなあ 投稿日時 : 2016/07/25 水保小-投稿管理者 25日(火)、夏休み初めてのプール指導を行いました。この日を待ちわびていた子どもたち。開始30分前には、多くの子どもがプール入り口でまだかまだかと待っていました。日差しもけっこうあったので、プールサイドには歓声がこだまし、笑顔が満開となりました。次は、8月1日に行う予定です。実施の有無はこのBlogで連絡します。方部の方々にも広めていただけますと幸いです。 いよいよ明日です 投稿日時 : 2016/07/25 水保小-投稿管理者 明日、森合市民プールで行われる第35回福島市小学校体育大会水泳競技大会に向けての最後の特水練習が終わりました。子どもたちには、自信をもって泳ぐよう話しました。自己、チーム記録更新を目指してがんばってほしいと思います。明日はAブロックでの出場なので、種目は全て午前中です。早い時間から泳ぐことになります。お子さんの準備、体調管理をよろしくお願いします。集合時刻は先日お渡ししましたプリント通りです。送迎方よろしくお願いします。競技時刻(予定)は以下のとおりです。招集場所への集合時刻は15分前です。当日の参加人数によって、競技時刻が若干早まることもありますので、時間に余裕をもってご子どもたちを送ってきていただけますと幸いです。また、駐車場や観覧(森合市民プールには観覧席はありません)では大変ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いします。【Aブロック開始予定時刻】女子50m自由形9:05~ 男子50m自由形9:05~ 男子100m自由形9:40~女子50m平泳ぎ10:30~ 女子200mリレー10:50~ 男子200mリレー10:50~当日は、教員3名体制で引率、監督します。なお、競技役員として校長、体育主任が会場内にいます。 本日、水泳指導行います 投稿日時 : 2016/07/25 水保小-投稿管理者 本日7月25日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますので、プール使用が可能となりました。本日はプール指導を行います。ようやく子どもたちの歓声がプールにこだましそうです。よろしくお願いします。 夏休みも2週目 投稿日時 : 2016/07/25 水保小-投稿管理者 夏休みも2週目になりました。子どもたちは元気に過ごしていると思います。なかなか気温が上がらず、明日に迫った大会を目指す特別水泳部の練習は行っていますが、プールを使った水泳指導は気温と水温の関係から行えていません。今日は気温が上がりそうですが、いかがでしょうか。さて、この週末も地区の防犯指導隊による巡回パトロールが行われました。熊出没などで慌ただしい中、巡回ありがとうございます。7月最終の今週。育成会の旅行などの行事も一段落したようです。日曜日に行われているソフトボールの練習には、一部の方部の親子旅行で参加ができなかった子どもたちを除いた多くの子どもたちが、お父さんたちと練習に取り組んでいました。1,2年生の練習では、スポーツが楽しい子どもたちが元気いっぱいボールを追っていました。あいさつもすばらしくとてもすがすがしくなりました。上学年の練習(3年生も参加)では、守備や打撃が練習する度にうまくなっていく様子が見られ、練習方法も試合形式を取り入れるなど、高度になってきています。8月末の試合を目指してがんばってほしいと思います。 大暑に大志をいだく 投稿日時 : 2016/07/22 水保小-投稿管理者 今日は暦の上では大暑。西日本では,34℃を超したところが相当数あったとのこと。東北地方沿岸部には,北のオホーツク高気圧からの湿ったすずしい空気が入り込んでいて,昨日,今日とどんよりした曇り空で気温も上がりません。気温上昇が望めず(プールサイドで20℃<12時00分>),休憩などでプールから上がったあとのことなどを考慮に入れ,残念ながら午後の水泳指導は中止しました。(15時10分で21℃)水保の気温は福島気象台のある松木町より,2℃前後低いようです。これは,今年の1~3月に体感しました。ただ,午前中の特別水泳部の練習の時は,水温は低めだったものの日も差し上々のコンディションでした。練習の最後に記録を取りました。今までの最高タイムを出した子が続出しました。ようやく水に慣れ,泳ぎもスムーズに力強くなってきたところです。来週の月曜日に最後の練習を行います。26日の大会にベストコンディションで臨ませたいと思います。せっかくのチャンス。子ども一人ひとりが『やる気,勇気,根気&本気』で挑戦し,自己最高記録を出すことができるよう励まします。 プール指導について 投稿日時 : 2016/07/22 水保小-投稿管理者 本日7月22日は、気温が低いためプール使用が不可となってしまいました。 本日のプール指導は、行いません。 2度目の開花 投稿日時 : 2016/07/22 水保小-投稿管理者 校長室では小さなバラを育てています。今年2度目の開花となりました。小さくても『バラここにあり!』と存在感を示しています。このことは子どもたちにも言えることと思います。自信なさそうに行動(発言など)する子どもが少なくありません。自分に自信をもって行動できるように,2学期以降も,ことある度に子どもたちを励ましていきたいと思います。オホーツク高気圧の関係で低温傾向が続いていますが,次第に解消に向かうことでしょう。特別水泳部の練習は予定どおり行いますが,午後の水泳指導については気温の上昇と天候をみて11時50分に判断します。その結果は,このBlogで公表します。 早朝練習に行ってきました 投稿日時 : 2016/07/21 水保小-投稿管理者 夏休み初日の21日、森合市民プールで行われている市水泳大会の早朝練習に参加してきました。数日間設定されている練習日の中では少ない人数でしたが,市内の小学校から水泳大会に参加する200名を超す多くの子どもたちが、練習をしました。水保小の特別水泳部の子どもたちも50mプールの長さを実感したり,他の学校の子どもたちの泳ぎを観察したりと,学校だけでは味わえない雰囲気を体験してきました。明日と25日に練習を行い,26日の水泳大会に備えます。 プール指導について 投稿日時 : 2016/07/21 水保小-投稿管理者 本日7月21日は、気温が低くプールの使用が不可となってしまいました。 本日のプール指導は行いません。 夏休みも定期的に 投稿日時 : 2016/07/20 水保小-投稿管理者 おかげさまでBlogの閲覧数が16000件を超しました。夏休みも定期的に学校の様子,子どもたちの活躍の様子,プール指導の実施可否,地域の様子などを掲載していきます。これからもよろしくお願いします。 左から 水田と雲と吾妻連峰 学校の花壇ではあじさいとサルビアが満開 子どもたちのために使います 投稿日時 : 2016/07/20 水保小-投稿管理者 本日,公務員弘済会の代表の方々が教育活動に対する助成金交付のために来校されました。子どもたちの教育に関する活動のために使わせていただきます。ありがとうございました。 第1学期終了 投稿日時 : 2016/07/20 水保小-投稿管理者 第1学期73日間が本日終了しました。1年生から6年生まで,子どもたちは先生方の指導をもとに自分のもてる力をしっかり発揮しました。学習をとおして,それぞれの学年に応じた学力を身につけ,友だちと学び合う,協力し合うことの大切さを学んできました。明日から8月24日(水)までの長い夏休みに入ります。家族(家庭)の大切な一員としての仕事,夏休みでしかできないこと,…等 長い休みを十分にいかして過ごしてほしいと思います。終業式では,次の3点を話しました。<テーマは さい から ぞう へ> 1 目標をもって夏休みを過ごす。 2 チャンスがあったら本気で挑戦する。 3 健康で過ごす。続いて,2年,5年生代表の子どもから「夏休みのめあて」の発表がありました。2人とも目標をしっかり決めていて最後までやりとげると話していました。次に子供安全自転車大会でいただいた楯を特設自転車クラブのキャプテンに渡しました。最後に生徒指導担当の先生から夏休みに守ってほしいことの話がありました。 1 飛び出し注意<交通事故にあわない> 2 水の事故に注意 3 不審者,熊に注意夏休みの生活については,各担任,各担当から具体的な指示・指導をしました。安全で充実した夏休みになってほしいと思います。8月25日(木)には,元気に登校してくる子どもたちの姿が楽しみです。保護者の皆様には,1学期間,本当にお世話になりました。ありがとうございました。夏季休業中は,通常日は勤務日(8時15分~16時45分)ですので,何か相談事がありましたら,いつでもご連絡ください。 1学期最終日も元気に登校 投稿日時 : 2016/07/20 水保小-投稿管理者 1学期最終日となった今日。夏ばて等で体調を崩してしまって欠席した子どももいましたが,その他の子どもたちは元気に登校しました。今日も交安協の方々が交通安先街頭指導をなさってくださいました。ありがとうございました。明日から長い夏休みになります。朝の交通指導で子どもたちにしばらく会えなくなるのは寂しいのですが,8月25日に元気な姿で登校することを期待したいと思います。 左から 空には絹雲がたなびいて 学校のエコカーテンが屋上に向かって 消防署に行ってきたよ 投稿日時 : 2016/07/20 水保小-投稿管理者 19日(火),4年生は社会科学習のまとめとして福島消防署の見学をしてきました。担当の方から,消防署の仕事や実際の使われている消防車についての説明を受けました。見学の最中でも火事や事故で消防車や救急車が出動するかもしれないという緊張感もあり,子どもたちは真剣に話を聞いたり,設備を見たりしていました。子どもたちは,日夜市民の安全を守る砦として活動なさっている消防署の方々の凛とした姿に感動を覚えたようです。子どもたちへのていねいな対応に感謝いたします。 1学期の給食終了 投稿日時 : 2016/07/19 水保小-投稿管理者 本日で1学期の給食が終わりました。給食ができる時間帯が近くなると,おいしそうなにおいが漂ってくるので,子どもたちの表情もにこやかになってくるのが分かりました。給食室の前を通るときメニュー表を見て,「やったー今日は◎◎だあ!」「早くお昼にならないかなあ!」などと声を上げている子どもたちの姿を見ていると,学校給食が担っている『食』の重要さを改めて認識します。日々,安全安心な給食を企画,調理,配食している先生方に感謝しながらおいしい給食をいただきました。2学期は,8月26日(金)から給食を開始します。今週の給食メニュー(7月11日(月)~19日(火))を紹介します。牛乳は毎日あるので掲載していません。11日(月) 鶏肉と夏野菜のトマト煮 凍み豆腐のみそ汁 ふりかけ ごはん12日(火) かぼちゃのミートグラタン 野菜スープ ミニトマト いちごジャム コッペパン13日(水) ビビンバごはん わかめのピリ辛あえ 五目スープ14日(木) <かみかみこんだて> チンジャオロースー 具だくさんみそ汁 味付きのり ごはん15日(金) 鮭のピザ風焼き キムチきゅうり なすのみそ汁 のりの佃煮 ごはん19日(火) スープスパゲッティ コーンサラダ クロワッサン アイスガリガリ君(ソーダ味)<写真機器の不具合で画像はありません> 食育の日 保健給食委員会紙芝居 投稿日時 : 2016/07/19 水保小-投稿管理者 今日は,食育の日。1学期の給食も今日で終わりということもあり,食器を返して礼を述べるときに「1学期ありがとうございます。2学期もよろしくお願いします。」という声が聞こえました。さて,1階多目的ホールでは,保健給食委員会による食育に関する紙芝居2題,クイズが行われました。塩分を上手に取るとうまみも得られること(取り過ぎに注意),良くかむことは歯を丈夫にすることにもつながり,歯を食いしばり力を出せることもあることなど,それらが話のなかにちりばめられた紙芝居をしました。また,トマトに関してのクイズが何題かありました。日本でトマトが一番多く取れる県は何県ですか?というクイズでは,茨城県,千葉県,熊本県の三択でした。野菜だから,千葉県か茨城県だなあと考える子どもが多かったのですが,熊本県が一番多いということを知り驚いた子どもたちが多くいました。正に,食育にふさわしい発表(紙芝居&クイズ)でした。 1学期も今日と明日に 投稿日時 : 2016/07/19 水保小-投稿管理者 1学期も最終週になりました。18日付けの新聞報道にありますように,荒川沿いで熊の出没情報が増えています。また,土船の南原野,南林地区,そして庭塚地区でも16日から今日にかけて熊が出没したり,ももを食い荒らしたりする情報が入りました。夜から朝にかけて行動するようですが,空き家や倉庫にいたという情報もあります。これからももだけでなく,果物がさらにおいしくなる季節だけに警戒は続けていきます。保護者の皆様には,子どもたちの登下校につきましてご配慮いただきありがとうございます。さて,子どもたちは今日も元気に登校しました。夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動期間中でもあり,地区の交安協の方々も街頭に出て交通指導をしてくださいました。今日を含め,1学期も2日となりました。1学期の最後のまとめと夏休みに向けての準備をしっかり行いたいと思います。 通学路の桃もたわわに 登校指導 熊,不審者にも注意 投稿日時 : 2016/07/18 水保小-投稿管理者 三連休の最終日になりました。1学期も残すところ,火曜,水曜の2日となりました。緊急メールでお知らせしましたように,先週金曜日,隣の学校の学区内で児童が不審者に遭遇する事案が発生しました。また,荒川沿いの熊出没情報が新聞記事に載っていました。木曜日からは夏休みに入ります。多くの方が,吾妻地区を訪れたり,通過したりします。中には,よからぬ者もいるかもしれません。また,熊も夕方から朝にかけて川沿いを中心に活発に活動するものと思われます。特に福島の桃のおいしさを知ってしまった熊は要注意です。 1 いかのおすし(防犯ブザー,熊鈴携帯)。 2 川や茂み,山に子どもたちだけでは絶対行かない。 3 出かけるときは,どこへ行き,何時ころ帰るかお家の人に必ず話す。など,子どもたちには,交通事故防止と合わせ,再度注意喚起をします。ご家庭におかれましてもよろしくお願いします。 交通事故が起きませんように 投稿日時 : 2016/07/15 水保小-投稿管理者 明日から,夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が25日(月)まで展開されます。スローガンは「カチッとね ベルトが守る その笑顔」交通事故の被害が多い,子どもと高齢者を交通事故から守ることが運動の基本となっています。これからも交通事故にあわないよう子どもたちに具体的な指導を行います。夏休みも子どもたちにとって安全な日々を送ることができるように保護者の皆さんと協力して交通事故防止に努めていきます。 5年総合「広げよう、ふれあいの輪」 投稿日時 : 2016/07/15 水保小-投稿管理者 5年生が、お昼休みに「1年生との交流」を行いました。総合的な学習の時間のテーマの一つ「広げよう、ふれあいの輪」の学習です。5年生はこの日のために張り切って準備してきた成果を発表。1年生をやさしくもてなすことができました。1年生は、用意されたボーリングコーナーでペットボトルのピンをボールでたおしたり、射的コーナーではねらいをさだめて、ゴムでっぽうを発射したり、おもちゃ作りコーナーではぴょんぴょんガエルや紙コップロケットをつくったり・・・・。お昼休みがいつも以上にうんと楽しいひと時となりました。メダルや賞品や手作り楽器のおみやげを手に、教室へ帰る1年生はみな体いっぱいにうれしさを表していました。また、1年生教室まで送っていく5年生の表情には、思いやりとやさしさ、充実感がいっぱいにあふれていました。5年生と1年生の、あたたかい交流の時間となりました。 8月に工事の予定です 投稿日時 : 2016/07/15 水保小-投稿管理者 先日,市の水道局の方と施工業者の方が来校され,中・西部の水道管埋設工事について説明して行かれました。時期は確定していないとのことですが,工事期間は8月上旬から来年の1月下旬までとなっています。<作業時間帯は9時から16時まで(夜間工事がある場合は22時~翌朝6時まで)>中・西部の通学路とも重なっていますので,児童の安全確保については申し入れをしました。工事期間中は誘導員を立てて児童が交通事故にあわないよう最大限の対応を図るとやくそくされました。夏休みが近いので,まず学校に話されていきました。工事場所につきましては,PDFファイルとして掲載しておきました。後ほど,各区長様に説明があり,各家庭にも知らせがあると思います。20日までには学校だよりの臨時号を出して保護者の皆様にもお知らせいたします。中西部水道工事.pdf クラブ活動にて 投稿日時 : 2016/07/15 水保小-投稿管理者 13日(水)6校時は1学期最後のクラブ活動でした。1学期の活動の反省を話し合ったり,活動をしたりとクラブごとに決めた内容で活動をしていました。 体育館で水泳の練習!? 投稿日時 : 2016/07/14 水保小-投稿管理者 13日(水),特別非常勤講師の福島大学の菊田先生が3.4年生に体育の授業をしました。準備運動では,先生が「今日はまず,クロールの練習をします。」と話すと「え~!水着に着替えるの?」「ここには水はないよ~!」とか子どもたちはザワザワしていました。菊田先生が「体育館でできる水泳の練習をします。」と話されるとちょっと安心したものの,頭の中は『????』だったようです。手の動き,足の動き,息継ぎなど「クロールの動き」を段階を追って取り入れた運動をしていくうちにクロールをしているような感覚になってきたみたいでした。授業を終えて帰って来た子どもたちは汗びっしょりでしたが,ひとみは輝いていました。今日は5,6年生が授業を受けました。 7月のむし歯予防の日 投稿日時 : 2016/07/14 水保小-投稿管理者 13日(水)は,7月のむし歯予防の日でした。今月のめあては,「おやつについてかんがえよう」です。一人ひとりが毎日食べているおやつを「むし歯になりやすいおやつ」「むし歯になりにくいおやつ」の視点で振り返り,おやつのよさとむし歯にならないおやつの取り方について確認しました。自分のおやつはむし歯になりにくいものなのかどうかをプリントを使って確かめたり,む歯を予防するには,どういうことに気をつければよいのかを考えたりしていました。 むし歯予防の日7月.pdf 全校集会 投稿日時 : 2016/07/14 水保小-投稿管理者 13日(水)の全校集会は,表彰,水泳大会出場選手壮行会,6年生の発表を行いました。表彰では,相撲大会の表彰をしました。地区大会で金メダル,銅メダルを勝ち取った児童2名に賞状とメダルを授与しました。金メダルを授与された児童は,両国国技館で開かれるちびっ子相撲全国大会に出場します。大いに活躍してほしいと思います。次に,26日(火)に森合市民プールで行われる市の小学校水泳競技大会に出場する選手壮行会を行いました。毎日練習に取り組んでいる9名の子どもたち。当日は,練習の成果を発揮し,精一杯の泳ぎをしてほしいと思います。最後に6年生の発表がありました。音楽で学習している成果をリコーダー演奏や打楽器を入れた演奏で披露しました。とてもすばらしい音色でした。 6年生と一緒に歯みがき 投稿日時 : 2016/07/13 水保小-投稿管理者 12日(火),1年生は保健給食委員会の6年生と一緒に正しい歯みがきをしました。歯みがきの音楽と模型を使ってやさしく教えてくれる6年生に合わせて上手に歯みがきをすることができました。毎日,食事のあとに,歯を正しくみがく習慣をしっかり身につけさせたいと思います。その延長線上に,よい歯の学校表彰があれば最高です。 やっぱ一輪車は○○先生 投稿日時 : 2016/07/13 水保小-投稿管理者 12日(火)は,天気もよく昼休みは子どもたちが校庭に繰り出して遊んでいました。とくに一輪車は2年生が意欲的に練習をしています。その先生はやはり…。今日は技能主査の先生が自分でも上手に一輪車に乗って子どもたちのところに行きました。何人もの子どもたちが一緒になって一輪車乗りに挑戦していました。 15000件突破! 投稿日時 : 2016/07/13 水保小-投稿管理者 お陰さまで,Blogの閲覧数が15000件を超しました。「1学期中に15000件を突破」を目標に学校や地域の様子を掲載してきました。夏休みも定期的に学校や地域の様子などを掲載していきます。これからもよろしくお願いします。 « 383940414243444546 »
台風情報を注視してください 投稿日時 : 2016/08/22 水保小-投稿管理者 学校脇の白津川からはいつも以上の轟音が鳴り響いています。南側の鍛治屋川は水量が増してきました。これからが,台風本体の発達した雨雲が来ます。激しい雨になるものと思われます。朝のBlogにも掲載しましたが,不要不急の外出はお避けください。また,川の様子を見に行くことは絶対お避けください。現在,大雨洪水警報が発令されています。最新の台風情報を確認され,暴風雨への対策を備えるなど身を守る行動をお取りください。
本日のプール指導について 投稿日時 : 2016/08/22 水保小-投稿管理者 台風9号の接近に伴い、今後、暴風雨が予想されております。従いまして、本日8月22日のプール指導は、中止といたします。 尚、今夜にかけて荒れることが考えられますので不要不急の外出は控えること及び暴風雨への対策を備えること等、よろしくお願いします。
夏休みも水曜日まで 投稿日時 : 2016/08/22 水保小-投稿管理者 長かった夏休みも今日を含めあと3日となりました。木曜日(25日)からは2学期になります。この3日で夏休みモードから2学期モードへ少しずつ切り替えてほしいと思います。さて、台風9号が夕方から明日にかけて接近します。台風7号の時には,白津川や鍛治屋川の水位が相当上がり心配しました。今回も相当な雨量が予想されますので,災害情報に注意して不要・不急な外出は避けるなど、身を守る行動をお取りください。今日の水泳指導は,雨雲の動きや天気の状況,山の雲の様子,水泳指導が終わる時刻などの状況を判断して,実施の有無を決定します。無理はいたしません。
備えよつねに! 投稿日時 : 2016/08/18 水保小-投稿管理者 今日は、吾妻地区で行われた「安達太良山火山防災マップ」説明会に出席してきました。安達太良山が噴火したときに泥流のよる被害が想定される地域として、水保地区のほとんどが該当します。説明を聞き、水保小も泥流被害の範囲に入っているので、外部への避難より、2階への避難を基本として、状況に応じて次の手段を取ることにしていましたが、細かい点で防災マニュアルや避難訓練の再確認が必要であると感じました。9月に行う避難訓練や、10月に行われる地域防災訓練で効果を確かめ、子どもたちの命を守るための最善策を講じていきます。
もうしばらく警戒が必要です 投稿日時 : 2016/08/17 水保小-投稿管理者 台風七号による大雨で心配された方々も多かったことと思います。学校では、雨漏りや風による被害は今のところありません。しかし、鍛治屋川、白津川も先日の大雨の時より大幅に水位が上昇しています。学校の北側の白津川はいつも以上の轟音が鳴り響いています。南側の鍛治屋川は通学路の橋下を濁流が流れていました。校庭東側から見える合流地点では、赤茶けた白津川の水が、焦げ茶色の鍛治屋川の水と混じり合って濁流のまま下流に流れて行っています。吾妻山系で降り続いた大雨の影響がしばらくは続くと思います。福島市に土砂災害警戒情報が出され、各学習センターには避難所が開設されています。今日一日警戒してください。
夏休みもあと1週間あまり 投稿日時 : 2016/08/16 水保小-投稿管理者 長い夏休みもあと1週間あまり。子どもたちは元気に過ごしていることと思います。学校の内外は、昨日の地震の影響もありませんでした。エコカーテン(朝顔、へちま、ひょうたん、ゴーヤ)も元気に育っています。また、すすきの花穂が風に吹かれていてはためく姿に、秋も遠くなしと感じます。来週木曜日からは、2学期が始まります。心持ちを夏休みモードから2学期モードに少しずつかえていってほしいと思います。さて、台風が接近しています。明日(17日)から明後日(18日)にかけて東北地方に接近します。鍛治屋川、白津川などの川が増水することも考えられます。川には絶対に近づかないようにしてください。 左から校舎と吾妻山、噴煙も少し、元気にエコカーテン
ちょっとだけ秋の気配が 投稿日時 : 2016/08/10 水保小-投稿管理者 Blogの閲覧数が18000件を超しました。ありがとうございます。これからも学校、地区の様子などを発信していきます。先週までの36℃超に比べると少しだけ過ごしやすい感じがします。朝晩の雲を見てみますと絹雲などのいわゆる高層雲が見られ、また、校庭ではショウリョウバッタが元気よく動き回っていて、ちょっとだけ秋の気配が感じられます。しかし、Rioと甲子園は連日ヒートアップしています。オリンピック、高校野球とテレビ画面から目を離せない日が続いています。寝不足だけにはならないようにしたいと思います。勝負に臨む選手たちの張り詰めた表情。戦いを終えたあとの表情。その表情の違いに緊張と気迫が感じられます。やはり、これまでの練習の積み重ねがあったからこそ、自信をもって勝負に徹することができるのでしょう。自分のもっている能力を上手に引き出し、より向上させる練習を振り返りながら積み重ねていくことが大切だと感じました。夏休み明け、様々な体験・経験をしてきた子どもたちに、かかげた目標を実現できるよう支えていきたいと思います。さて、12日、15日、16日は通常の勤務とは異なります。何かありましたら、各担任にご連絡ください。熊の出没情報は沈静化していますが、例年8,9月が出没が多い時期です。特に朝夕方から朝にかけてはお気をつけください。 左から雲がかかった吾妻山 絹雲も見られる空 エコカーテンの朝顔が2色に
残暑お見舞い申し上げます 投稿日時 : 2016/08/08 水保小-投稿管理者 残暑お見舞い申し上げます。今日は、曇りで時折ザザーっと雨が降ったりして不安定な天気となっています。気温湿度とも高いので熱中症に十分ご注意ください。この週末も地区の防犯指導隊による巡回パトロールが行われました。暑い中ありがとうございます。さて、水道局から水道管布設工事(本工事)の日程表が沿線住民宛に文書として送付されました。本校にも本日届きました。場所につきましては、学校だよりでお知らせしましたように、桜本谷地後地内~玉木地内です。工期は8月9日~29年1月下旬となっています。片側交互通行などの交通規制が生じます。一部につきましては車両通行止めになるようです。児童の登下校などに支障が出ないよう関係機関との連携をしていきます。話は変わって、昨日、たなばた展の表彰式が行われました。受付や会場整理などの業務をしてきました。会場にはたなばた大賞~奨励賞までの作品(小、中、高)が展示されました。(7日で終了)どれも見事な筆さばきでほれぼれしました。本校の児童の作品も展示してありました。堂々とした字でした。 左から、パトロール実施届 表彰式での記念撮影 展示作品(奨励賞の一部)
夏休みも後半へ! 投稿日時 : 2016/08/06 水保小-投稿管理者 今日も猛暑日になりました。来週からは夏休みも後半となります。暑さに負けず、毎日元気に過ごしていることと思います。明日は毎週日曜日に行われている育成会のソフトボールの練習試合が行われます。初めての試合となります。今までの練習の成果を発揮し、「やる気、勇気、元気」で試合に挑戦することを期待します。さて、地区内の道路は他県ナンバーの車が多くなりました。道路事情をよく知らずに狭い道路も速度を下げずに走っている車も見られます。交通事故には十分注意して、夏休み後半を過ごしてほしいと思います。
安全な週末を! 投稿日時 : 2016/08/05 水保小-投稿管理者 8月も一週目が終わります。今日は36℃を超える猛暑日でした。明日も、猛暑日になる予想が出ています。こまめの水分補給や冷房など適切な温度管理、栄養補給、休養など熱中症対策をしっかり行ってください。さて、子どもたちは元気に過ごしていることと思います。熊の出没情報も小康状態ですが、夕方から朝にかけては十分にご注意ください。また、今日から福島わらじ祭りが行われます。不特定多数の方々が来られます。中にはよからぬことを考えている方もいるかもしれません。家族で出かけられる場合は十分お気をつけください。また、「ポケモンGO」に関する事件事故の防止について、警察署から通知が入りました。歩きスマホや自転車スマホ(中には自動車スマホ)などで事故を起こしたり、事故に遭ったり、事件に巻き込まれたケースがあるようです。交通ルール、マナーを守ることが大切です。お子さんにも十分お話しください。よろしくお願いします。
本日、水泳指導実施します 投稿日時 : 2016/08/04 水保小-投稿管理者 本日8月4日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますので、プール使用が可能となりました。本日はプール指導を行います。今日も、子どもたちの歓声がプールにこだましそうです。よろしくお願いします。なお、雷の発生など天気によっては途中で終わることもあります。その際は、Blog等でお知らせします。
地区中学校区幼保小中連接研究協議会 投稿日時 : 2016/08/03 水保小-投稿管理者 今日(3日)、吾妻学習センターにおいて吾妻中学校区幼保小中連接研究協議会が行われました。中学校区内の幼稚園、保育所、小学校、中学校の先生方が一堂に会し、4分科会(小・中連接、生徒指導、幼・保・小連接、特別支援・学校保健」で話し合いをし、共通理解、共通実践事項を確認しました。その後の全体会では、国土交通省 福島河川国道事務所の方々による、「阿武隈川水系における洪水対策の取組について」講演をいただきました。暴れ川「荒川の歴史、洪水対策」など、防災にも関わる話をプレゼンテーションや動画で分かりやすく説明を受けました。2学期以降の防災関係の学習や行事などで生かしていきます。
大きな被害はありません 投稿日時 : 2016/08/03 水保小-投稿管理者 昨日、突然の大雨で心配された方々も多かったことと思います。鍛治屋川、白津川も水位が上昇し、このまま大雨が降り続いたら大変なことになると思いました。鷲倉など吾妻山で降った雨の影響もあるのか、白津川の水は赤茶けていました。今日は鍛治屋川,白津川,須川,天戸川も水位は戻り,川の色も正常時に戻りました。ただ,水位が上昇した形跡は残っていました。避難準備情報が解除されほっと胸をなで下ろした方もおられたことと思います。学校は、心配していた体育館の雨漏れもなく、校舎の内外も特に被害はありませんでした。昨日の水泳指導は、天候等に判断に時間がかかり「行わない」の連絡が遅れてしまい、分からずに来られた保護者の皆さんにご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。今後(4日以降)は、11時50分には決定しお知らせします。今日(3日)も午後天気が急変するおそれがありますので,ご注意ください。
本日の水泳指導は中止します 投稿日時 : 2016/08/02 水保小-投稿管理者 本日8月2日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますが、大雨洪水雷注意報も出ていて、今後水泳指導の時間帯に雷雨の可能性が高いと思われますので本日のプール指導は中止します。連絡が遅くなり申し訳ありません。
県連P主催「水俣との生徒交流会」閉幕 投稿日時 : 2016/08/01 水保小-投稿管理者 7月31日(日),コラッセ福島において,県連P,水俣市連P主催による平成28年度福島・水俣交流事業『生徒交流会』の発表会、閉校式に参加してきました。研修成果発表会では、県内の中学校と水俣市の中学校生徒72名が28日~30日まで体験、話し合ってきたことを班ごとまとめ発表しました。「困難にも正面切って立ち向かい,共に未来へ向かってできることを提案する」をそれぞれの班が、自分たちの視点でまとめたことを役割分担しながら、しっかり発表していました。盛り沢山な研修内容で熟議の時間が多くなかったにもかかわらず、生徒たちはそれぞれの地区が抱える異なる状況を乗り越えながらも情報を取捨選択し、要領よくまとめることができました。4日間、寝食を共にした福島、水俣の先生方、PTA役員の方々の指導、関係機関の支援があったからこそと思います。ありがとうございました。また、お子さんを快く参加させてくださった保護者に皆さんにも感謝いたします。この体験がこの場で終わることなく、生徒たちの協力・前進の輪が広まっていくことを期待します。
熊に注意! 投稿日時 : 2016/08/01 水保小-投稿管理者 緊急メールでもお伝えしましたが、今朝(8月1日 7:20ころ)貴船神社の境内入り口のあたりに,熊(体長約1m)を見かけたとの情報が入りました。熊は、神社境内のほうへ上っていったとのことです。警察にも連絡の上、巡回等の依頼をしたところですが、プール指導への往復等は、できる限り送り迎えのご協力をよろしくお願いいたします。なお、校長・教頭で現場を確認してきましたが、熊の足跡がありました。ちょっと見えづらいのですが、写真を掲載しました。やはり、川沿いに出没する傾向通り、鍛治屋川の水路から貴船神社に向かって進んでいます。その後は、足跡が見えづらくなって、消息が分かりません。進行方向には鍛治屋川と白津川の合流地点があります。 足跡 続いている足跡 大きさ比較貴船神社に向かって
本日、水泳指導を実施します 投稿日時 : 2016/08/01 水保小-投稿管理者 本日8月1日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますので、プール使用が可能となりました。本日はプール指導を行います。今日も、子どもたちの歓声がプールにこだましそうです。よろしくお願いします。なお、雷の発生など天気によっては途中で終わることもあります。その際は、Blogでお知らせします。
8月!夏休みも3週目! 投稿日時 : 2016/08/01 水保小-投稿管理者 今日から8月。夏休みも3週目になりました。子どもたちは元気で過ごしていると思います。日曜日に行われているソフトボールの練習には、た多くの子どもたちが、お父さんたちと練習に取り組んでいました。上学年の練習(3年生も参加)では、5日(金)の練習試合を意識して、お父さんたちと対戦する形式の練習をしていました。元気な声ではつらつと練習する姿に頼もしさを感じました。この週末も地区の防犯指導隊による巡回パトロールが行われました。不審者情報、熊出没情報などで慌ただしい中、巡回ありがとうございます。さて、今日の水泳指導。気温水温はまずまずなだけにあとは天候次第です。実施の有無はこのBlogで連絡します。方部の方々にも広めていただけますと幸いです。
夏本番!梅雨明け! 投稿日時 : 2016/07/29 水保小-投稿管理者 29日午前11時,仙台管区気象台から「東北地方は梅雨明けしたとみられる」との発表がありました。いよいよ夏本番です。週間天気予報を見ますと最高気温が30度前後の暑さが続くようです。熱中症にかからないように,水分を上手に取ったり,こまめに休憩をとったりして過ごしてほしいと思います。月曜日からは,8月になります。引き続き,安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。1日(月)から水泳指導再開となります。実施の可否はこのBlogでもお伝えします。
県連P主催「福島・水俣交流事業」開催 投稿日時 : 2016/07/29 水保小-投稿管理者 28日(木),県青少年会館において,県連P,水俣市連P主催による平成28年度福島・水俣交流事業『生徒交流会』の開校式に参加してきました。県内の中学校1,2年生の生徒72名が集合し,水俣の中学生を向かい入れました。受付で福島県、水俣市の中学生に会いました。生徒たちは今回の研修会の目的をしっかりもち参加しているので,輝いたひとみをもち,受け答えもしっかりしていました。今日からは,県内の施設を見て回ったり,体験活動をしたりして,班別の話し合いを進めます。事前研修会で立てためあて「困難にも正面切って立ち向かい,共に未来へ向かってできることを提案する」をこの研修会で達成できることでしょう。最終日の発表会が楽しみです。
定期的に発信します 投稿日時 : 2016/07/27 水保小-投稿管理者 Blogの閲覧数が17000件を超しました。ありがとうございます。夏休みも定期的に発信します。今日は、花壇と栽培園の様子を載せました。花壇は華やかに、栽培植物は大きく育っています。校長室のバラもわずか三輪ですが、満開です。 左から、ひょうたん、へちま、あさがおのグリーンカーテン 左からサルビア・コスモス・アジサイ花壇、刈り込まれたラベンダー、校長室のバラ
水泳大会でがんばりました 投稿日時 : 2016/07/27 水保小-投稿管理者 7月26日(火)、森合市民プールにて、第35回福島市小学校体育大会水泳競技大会が行われました。水保小学校チームも一人一人が、残念ながら出場できなかった友だちの分もがんばろうとこれまでの練習の成果を十二分に発揮し、ほとんどの子が自己記録の更新しました。個人競技では、50m自由形3位、100m自由形2位と輝かしい成績あげました。競技役員をしていましたが、子どもたちのがんばり姿を見ていて目に熱いものがこみ上げてきました。今までご協力いただきました保護者の皆様に感謝いたします。詳しい結果は後ほどお伝えします。
やっぱりプールはいいなあ 投稿日時 : 2016/07/25 水保小-投稿管理者 25日(火)、夏休み初めてのプール指導を行いました。この日を待ちわびていた子どもたち。開始30分前には、多くの子どもがプール入り口でまだかまだかと待っていました。日差しもけっこうあったので、プールサイドには歓声がこだまし、笑顔が満開となりました。次は、8月1日に行う予定です。実施の有無はこのBlogで連絡します。方部の方々にも広めていただけますと幸いです。
いよいよ明日です 投稿日時 : 2016/07/25 水保小-投稿管理者 明日、森合市民プールで行われる第35回福島市小学校体育大会水泳競技大会に向けての最後の特水練習が終わりました。子どもたちには、自信をもって泳ぐよう話しました。自己、チーム記録更新を目指してがんばってほしいと思います。明日はAブロックでの出場なので、種目は全て午前中です。早い時間から泳ぐことになります。お子さんの準備、体調管理をよろしくお願いします。集合時刻は先日お渡ししましたプリント通りです。送迎方よろしくお願いします。競技時刻(予定)は以下のとおりです。招集場所への集合時刻は15分前です。当日の参加人数によって、競技時刻が若干早まることもありますので、時間に余裕をもってご子どもたちを送ってきていただけますと幸いです。また、駐車場や観覧(森合市民プールには観覧席はありません)では大変ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いします。【Aブロック開始予定時刻】女子50m自由形9:05~ 男子50m自由形9:05~ 男子100m自由形9:40~女子50m平泳ぎ10:30~ 女子200mリレー10:50~ 男子200mリレー10:50~当日は、教員3名体制で引率、監督します。なお、競技役員として校長、体育主任が会場内にいます。
本日、水泳指導行います 投稿日時 : 2016/07/25 水保小-投稿管理者 本日7月25日は、気温・水温とも使用可能条件をクリアーしていますので、プール使用が可能となりました。本日はプール指導を行います。ようやく子どもたちの歓声がプールにこだましそうです。よろしくお願いします。
夏休みも2週目 投稿日時 : 2016/07/25 水保小-投稿管理者 夏休みも2週目になりました。子どもたちは元気に過ごしていると思います。なかなか気温が上がらず、明日に迫った大会を目指す特別水泳部の練習は行っていますが、プールを使った水泳指導は気温と水温の関係から行えていません。今日は気温が上がりそうですが、いかがでしょうか。さて、この週末も地区の防犯指導隊による巡回パトロールが行われました。熊出没などで慌ただしい中、巡回ありがとうございます。7月最終の今週。育成会の旅行などの行事も一段落したようです。日曜日に行われているソフトボールの練習には、一部の方部の親子旅行で参加ができなかった子どもたちを除いた多くの子どもたちが、お父さんたちと練習に取り組んでいました。1,2年生の練習では、スポーツが楽しい子どもたちが元気いっぱいボールを追っていました。あいさつもすばらしくとてもすがすがしくなりました。上学年の練習(3年生も参加)では、守備や打撃が練習する度にうまくなっていく様子が見られ、練習方法も試合形式を取り入れるなど、高度になってきています。8月末の試合を目指してがんばってほしいと思います。
大暑に大志をいだく 投稿日時 : 2016/07/22 水保小-投稿管理者 今日は暦の上では大暑。西日本では,34℃を超したところが相当数あったとのこと。東北地方沿岸部には,北のオホーツク高気圧からの湿ったすずしい空気が入り込んでいて,昨日,今日とどんよりした曇り空で気温も上がりません。気温上昇が望めず(プールサイドで20℃<12時00分>),休憩などでプールから上がったあとのことなどを考慮に入れ,残念ながら午後の水泳指導は中止しました。(15時10分で21℃)水保の気温は福島気象台のある松木町より,2℃前後低いようです。これは,今年の1~3月に体感しました。ただ,午前中の特別水泳部の練習の時は,水温は低めだったものの日も差し上々のコンディションでした。練習の最後に記録を取りました。今までの最高タイムを出した子が続出しました。ようやく水に慣れ,泳ぎもスムーズに力強くなってきたところです。来週の月曜日に最後の練習を行います。26日の大会にベストコンディションで臨ませたいと思います。せっかくのチャンス。子ども一人ひとりが『やる気,勇気,根気&本気』で挑戦し,自己最高記録を出すことができるよう励まします。
2度目の開花 投稿日時 : 2016/07/22 水保小-投稿管理者 校長室では小さなバラを育てています。今年2度目の開花となりました。小さくても『バラここにあり!』と存在感を示しています。このことは子どもたちにも言えることと思います。自信なさそうに行動(発言など)する子どもが少なくありません。自分に自信をもって行動できるように,2学期以降も,ことある度に子どもたちを励ましていきたいと思います。オホーツク高気圧の関係で低温傾向が続いていますが,次第に解消に向かうことでしょう。特別水泳部の練習は予定どおり行いますが,午後の水泳指導については気温の上昇と天候をみて11時50分に判断します。その結果は,このBlogで公表します。
早朝練習に行ってきました 投稿日時 : 2016/07/21 水保小-投稿管理者 夏休み初日の21日、森合市民プールで行われている市水泳大会の早朝練習に参加してきました。数日間設定されている練習日の中では少ない人数でしたが,市内の小学校から水泳大会に参加する200名を超す多くの子どもたちが、練習をしました。水保小の特別水泳部の子どもたちも50mプールの長さを実感したり,他の学校の子どもたちの泳ぎを観察したりと,学校だけでは味わえない雰囲気を体験してきました。明日と25日に練習を行い,26日の水泳大会に備えます。
夏休みも定期的に 投稿日時 : 2016/07/20 水保小-投稿管理者 おかげさまでBlogの閲覧数が16000件を超しました。夏休みも定期的に学校の様子,子どもたちの活躍の様子,プール指導の実施可否,地域の様子などを掲載していきます。これからもよろしくお願いします。 左から 水田と雲と吾妻連峰 学校の花壇ではあじさいとサルビアが満開
子どもたちのために使います 投稿日時 : 2016/07/20 水保小-投稿管理者 本日,公務員弘済会の代表の方々が教育活動に対する助成金交付のために来校されました。子どもたちの教育に関する活動のために使わせていただきます。ありがとうございました。
第1学期終了 投稿日時 : 2016/07/20 水保小-投稿管理者 第1学期73日間が本日終了しました。1年生から6年生まで,子どもたちは先生方の指導をもとに自分のもてる力をしっかり発揮しました。学習をとおして,それぞれの学年に応じた学力を身につけ,友だちと学び合う,協力し合うことの大切さを学んできました。明日から8月24日(水)までの長い夏休みに入ります。家族(家庭)の大切な一員としての仕事,夏休みでしかできないこと,…等 長い休みを十分にいかして過ごしてほしいと思います。終業式では,次の3点を話しました。<テーマは さい から ぞう へ> 1 目標をもって夏休みを過ごす。 2 チャンスがあったら本気で挑戦する。 3 健康で過ごす。続いて,2年,5年生代表の子どもから「夏休みのめあて」の発表がありました。2人とも目標をしっかり決めていて最後までやりとげると話していました。次に子供安全自転車大会でいただいた楯を特設自転車クラブのキャプテンに渡しました。最後に生徒指導担当の先生から夏休みに守ってほしいことの話がありました。 1 飛び出し注意<交通事故にあわない> 2 水の事故に注意 3 不審者,熊に注意夏休みの生活については,各担任,各担当から具体的な指示・指導をしました。安全で充実した夏休みになってほしいと思います。8月25日(木)には,元気に登校してくる子どもたちの姿が楽しみです。保護者の皆様には,1学期間,本当にお世話になりました。ありがとうございました。夏季休業中は,通常日は勤務日(8時15分~16時45分)ですので,何か相談事がありましたら,いつでもご連絡ください。
1学期最終日も元気に登校 投稿日時 : 2016/07/20 水保小-投稿管理者 1学期最終日となった今日。夏ばて等で体調を崩してしまって欠席した子どももいましたが,その他の子どもたちは元気に登校しました。今日も交安協の方々が交通安先街頭指導をなさってくださいました。ありがとうございました。明日から長い夏休みになります。朝の交通指導で子どもたちにしばらく会えなくなるのは寂しいのですが,8月25日に元気な姿で登校することを期待したいと思います。 左から 空には絹雲がたなびいて 学校のエコカーテンが屋上に向かって
消防署に行ってきたよ 投稿日時 : 2016/07/20 水保小-投稿管理者 19日(火),4年生は社会科学習のまとめとして福島消防署の見学をしてきました。担当の方から,消防署の仕事や実際の使われている消防車についての説明を受けました。見学の最中でも火事や事故で消防車や救急車が出動するかもしれないという緊張感もあり,子どもたちは真剣に話を聞いたり,設備を見たりしていました。子どもたちは,日夜市民の安全を守る砦として活動なさっている消防署の方々の凛とした姿に感動を覚えたようです。子どもたちへのていねいな対応に感謝いたします。
1学期の給食終了 投稿日時 : 2016/07/19 水保小-投稿管理者 本日で1学期の給食が終わりました。給食ができる時間帯が近くなると,おいしそうなにおいが漂ってくるので,子どもたちの表情もにこやかになってくるのが分かりました。給食室の前を通るときメニュー表を見て,「やったー今日は◎◎だあ!」「早くお昼にならないかなあ!」などと声を上げている子どもたちの姿を見ていると,学校給食が担っている『食』の重要さを改めて認識します。日々,安全安心な給食を企画,調理,配食している先生方に感謝しながらおいしい給食をいただきました。2学期は,8月26日(金)から給食を開始します。今週の給食メニュー(7月11日(月)~19日(火))を紹介します。牛乳は毎日あるので掲載していません。11日(月) 鶏肉と夏野菜のトマト煮 凍み豆腐のみそ汁 ふりかけ ごはん12日(火) かぼちゃのミートグラタン 野菜スープ ミニトマト いちごジャム コッペパン13日(水) ビビンバごはん わかめのピリ辛あえ 五目スープ14日(木) <かみかみこんだて> チンジャオロースー 具だくさんみそ汁 味付きのり ごはん15日(金) 鮭のピザ風焼き キムチきゅうり なすのみそ汁 のりの佃煮 ごはん19日(火) スープスパゲッティ コーンサラダ クロワッサン アイスガリガリ君(ソーダ味)<写真機器の不具合で画像はありません>
食育の日 保健給食委員会紙芝居 投稿日時 : 2016/07/19 水保小-投稿管理者 今日は,食育の日。1学期の給食も今日で終わりということもあり,食器を返して礼を述べるときに「1学期ありがとうございます。2学期もよろしくお願いします。」という声が聞こえました。さて,1階多目的ホールでは,保健給食委員会による食育に関する紙芝居2題,クイズが行われました。塩分を上手に取るとうまみも得られること(取り過ぎに注意),良くかむことは歯を丈夫にすることにもつながり,歯を食いしばり力を出せることもあることなど,それらが話のなかにちりばめられた紙芝居をしました。また,トマトに関してのクイズが何題かありました。日本でトマトが一番多く取れる県は何県ですか?というクイズでは,茨城県,千葉県,熊本県の三択でした。野菜だから,千葉県か茨城県だなあと考える子どもが多かったのですが,熊本県が一番多いということを知り驚いた子どもたちが多くいました。正に,食育にふさわしい発表(紙芝居&クイズ)でした。
1学期も今日と明日に 投稿日時 : 2016/07/19 水保小-投稿管理者 1学期も最終週になりました。18日付けの新聞報道にありますように,荒川沿いで熊の出没情報が増えています。また,土船の南原野,南林地区,そして庭塚地区でも16日から今日にかけて熊が出没したり,ももを食い荒らしたりする情報が入りました。夜から朝にかけて行動するようですが,空き家や倉庫にいたという情報もあります。これからももだけでなく,果物がさらにおいしくなる季節だけに警戒は続けていきます。保護者の皆様には,子どもたちの登下校につきましてご配慮いただきありがとうございます。さて,子どもたちは今日も元気に登校しました。夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動期間中でもあり,地区の交安協の方々も街頭に出て交通指導をしてくださいました。今日を含め,1学期も2日となりました。1学期の最後のまとめと夏休みに向けての準備をしっかり行いたいと思います。 通学路の桃もたわわに 登校指導
熊,不審者にも注意 投稿日時 : 2016/07/18 水保小-投稿管理者 三連休の最終日になりました。1学期も残すところ,火曜,水曜の2日となりました。緊急メールでお知らせしましたように,先週金曜日,隣の学校の学区内で児童が不審者に遭遇する事案が発生しました。また,荒川沿いの熊出没情報が新聞記事に載っていました。木曜日からは夏休みに入ります。多くの方が,吾妻地区を訪れたり,通過したりします。中には,よからぬ者もいるかもしれません。また,熊も夕方から朝にかけて川沿いを中心に活発に活動するものと思われます。特に福島の桃のおいしさを知ってしまった熊は要注意です。 1 いかのおすし(防犯ブザー,熊鈴携帯)。 2 川や茂み,山に子どもたちだけでは絶対行かない。 3 出かけるときは,どこへ行き,何時ころ帰るかお家の人に必ず話す。など,子どもたちには,交通事故防止と合わせ,再度注意喚起をします。ご家庭におかれましてもよろしくお願いします。
交通事故が起きませんように 投稿日時 : 2016/07/15 水保小-投稿管理者 明日から,夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が25日(月)まで展開されます。スローガンは「カチッとね ベルトが守る その笑顔」交通事故の被害が多い,子どもと高齢者を交通事故から守ることが運動の基本となっています。これからも交通事故にあわないよう子どもたちに具体的な指導を行います。夏休みも子どもたちにとって安全な日々を送ることができるように保護者の皆さんと協力して交通事故防止に努めていきます。
5年総合「広げよう、ふれあいの輪」 投稿日時 : 2016/07/15 水保小-投稿管理者 5年生が、お昼休みに「1年生との交流」を行いました。総合的な学習の時間のテーマの一つ「広げよう、ふれあいの輪」の学習です。5年生はこの日のために張り切って準備してきた成果を発表。1年生をやさしくもてなすことができました。1年生は、用意されたボーリングコーナーでペットボトルのピンをボールでたおしたり、射的コーナーではねらいをさだめて、ゴムでっぽうを発射したり、おもちゃ作りコーナーではぴょんぴょんガエルや紙コップロケットをつくったり・・・・。お昼休みがいつも以上にうんと楽しいひと時となりました。メダルや賞品や手作り楽器のおみやげを手に、教室へ帰る1年生はみな体いっぱいにうれしさを表していました。また、1年生教室まで送っていく5年生の表情には、思いやりとやさしさ、充実感がいっぱいにあふれていました。5年生と1年生の、あたたかい交流の時間となりました。
8月に工事の予定です 投稿日時 : 2016/07/15 水保小-投稿管理者 先日,市の水道局の方と施工業者の方が来校され,中・西部の水道管埋設工事について説明して行かれました。時期は確定していないとのことですが,工事期間は8月上旬から来年の1月下旬までとなっています。<作業時間帯は9時から16時まで(夜間工事がある場合は22時~翌朝6時まで)>中・西部の通学路とも重なっていますので,児童の安全確保については申し入れをしました。工事期間中は誘導員を立てて児童が交通事故にあわないよう最大限の対応を図るとやくそくされました。夏休みが近いので,まず学校に話されていきました。工事場所につきましては,PDFファイルとして掲載しておきました。後ほど,各区長様に説明があり,各家庭にも知らせがあると思います。20日までには学校だよりの臨時号を出して保護者の皆様にもお知らせいたします。中西部水道工事.pdf
クラブ活動にて 投稿日時 : 2016/07/15 水保小-投稿管理者 13日(水)6校時は1学期最後のクラブ活動でした。1学期の活動の反省を話し合ったり,活動をしたりとクラブごとに決めた内容で活動をしていました。
体育館で水泳の練習!? 投稿日時 : 2016/07/14 水保小-投稿管理者 13日(水),特別非常勤講師の福島大学の菊田先生が3.4年生に体育の授業をしました。準備運動では,先生が「今日はまず,クロールの練習をします。」と話すと「え~!水着に着替えるの?」「ここには水はないよ~!」とか子どもたちはザワザワしていました。菊田先生が「体育館でできる水泳の練習をします。」と話されるとちょっと安心したものの,頭の中は『????』だったようです。手の動き,足の動き,息継ぎなど「クロールの動き」を段階を追って取り入れた運動をしていくうちにクロールをしているような感覚になってきたみたいでした。授業を終えて帰って来た子どもたちは汗びっしょりでしたが,ひとみは輝いていました。今日は5,6年生が授業を受けました。
7月のむし歯予防の日 投稿日時 : 2016/07/14 水保小-投稿管理者 13日(水)は,7月のむし歯予防の日でした。今月のめあては,「おやつについてかんがえよう」です。一人ひとりが毎日食べているおやつを「むし歯になりやすいおやつ」「むし歯になりにくいおやつ」の視点で振り返り,おやつのよさとむし歯にならないおやつの取り方について確認しました。自分のおやつはむし歯になりにくいものなのかどうかをプリントを使って確かめたり,む歯を予防するには,どういうことに気をつければよいのかを考えたりしていました。 むし歯予防の日7月.pdf
全校集会 投稿日時 : 2016/07/14 水保小-投稿管理者 13日(水)の全校集会は,表彰,水泳大会出場選手壮行会,6年生の発表を行いました。表彰では,相撲大会の表彰をしました。地区大会で金メダル,銅メダルを勝ち取った児童2名に賞状とメダルを授与しました。金メダルを授与された児童は,両国国技館で開かれるちびっ子相撲全国大会に出場します。大いに活躍してほしいと思います。次に,26日(火)に森合市民プールで行われる市の小学校水泳競技大会に出場する選手壮行会を行いました。毎日練習に取り組んでいる9名の子どもたち。当日は,練習の成果を発揮し,精一杯の泳ぎをしてほしいと思います。最後に6年生の発表がありました。音楽で学習している成果をリコーダー演奏や打楽器を入れた演奏で披露しました。とてもすばらしい音色でした。
6年生と一緒に歯みがき 投稿日時 : 2016/07/13 水保小-投稿管理者 12日(火),1年生は保健給食委員会の6年生と一緒に正しい歯みがきをしました。歯みがきの音楽と模型を使ってやさしく教えてくれる6年生に合わせて上手に歯みがきをすることができました。毎日,食事のあとに,歯を正しくみがく習慣をしっかり身につけさせたいと思います。その延長線上に,よい歯の学校表彰があれば最高です。
やっぱ一輪車は○○先生 投稿日時 : 2016/07/13 水保小-投稿管理者 12日(火)は,天気もよく昼休みは子どもたちが校庭に繰り出して遊んでいました。とくに一輪車は2年生が意欲的に練習をしています。その先生はやはり…。今日は技能主査の先生が自分でも上手に一輪車に乗って子どもたちのところに行きました。何人もの子どもたちが一緒になって一輪車乗りに挑戦していました。
15000件突破! 投稿日時 : 2016/07/13 水保小-投稿管理者 お陰さまで,Blogの閲覧数が15000件を超しました。「1学期中に15000件を突破」を目標に学校や地域の様子を掲載してきました。夏休みも定期的に学校や地域の様子などを掲載していきます。これからもよろしくお願いします。