松川小学校日誌

Blog

にっこり 2年生こむこむ館学習

 

 昨日、2年生が「こむこむ館学習」に行ってきました。こむこむ館に着くと、広いホールで職員の方から、こむこむ館の紹介や使い方の注意などの説明がありました。その後、施設の中を見学したり、ストロー紙飛行機づくりをしたり、ゆったりとした図書室で本を読んだりするなどの体験を行ってきました。子どもたちは、「楽しい体験がたくさんできた」「今度おうちの人とまた来てみたい」などの声が聞かれました。

ホールで職員の方のお話を聞いています。ストロー紙飛行機づくりの体験をしました。ゆったりとした図書館で本を読みました。 

笑う 水原小との交流

 昨日、3年生が水原小との交流学習を行ってきました。これまでは水原小のお友達が松川小に来て一緒に学習していましたが、今回は、水原小に行って一緒に学習してきたのです。はじめは、水原川の生き物調査を行いました。川に入って、川の中を観察しながら生き物を探します。石の裏に隠れているカゲロウの幼虫などの虫や魚を見つけていました。次は体育で、一緒に運動したりゲームをしたりして楽しく交流してきました。

水原川はきれいだね。水原小のお友達に教えてもらいながら生き物を探しました。石の裏に隠れている虫や魚を探しました。

にっこり 週に一度の食育の話

 今日の給食のメニューは、30g減量ごはん、サンマの蒲焼、磯あえ、牛乳の「かみかみメニュー」でした。火曜日は、栄養士の先生方が給食の時間に食育の話をしてくださいます。今日は3年生の教室を回り、骨や筋肉を強くする食べ物についてのお話でした。子どもたちは、黙食をしながらクイズに取り組み、食についての興味関心と理解を深めています。

今日のメニューです。栄養士の先生のクイズに取り組みました。黙食をしながら栄養士の先生のお話を聞いていました。

にっこり where are you from?(6年)

 6年生は、きょうから特別非常勤講師の錫谷先生と英語科の学習です。先生の発音に合わせて、「where are you from?」「How about you?」に対して、声を出してはきはきと「I'm from ~」と答えています。縦の列ごとにリレーをしながら、すらすら言えるまで練習していました。常に真剣に学ぶ松川小学校の6年生の姿がここにも見られました。

どこの国にするかな、と考える子どもたち。英語のリレーで練習しています。みんなスラスラ話せるね。

 

笑う コミュタン福島見学

 きょうは、5年生がコミュタン見学をしています。元気よく学校を出発した子どもたちは、三春町のコミュタンに到着すると、ます、職員の方のお話を聞きました。次に、見学ブースを回り、2011年の原子力災害の展示物を見たり、放射線についての学習をしたりしました。実際には目に見えない放射線を見て、熱心にメモしながら、真剣に学んでいました。

コミュタン福島の職員の方のお話を熱心に聞く子どもたち展示物から熱心に学んでいます。放射線の働きがわかったね。