「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
「学校だより 第15号」を掲載しますので、ご覧ください。
なお、行事にふれた箇所に、今後の調整の必要なものがあります。
現時点での見通しとして載せましたので、ご了承ください。
本日、ベルマーク教育助成財団から「300万点」になった感謝状が届きました。本校PTAのこれまでの弛まぬ努力の賜物ですね。
地区交通安全母の会の大井会長から2年生に反射材を贈呈していただきました。これは、黄色いランドセルカバーをしなくなった代わりに、ランドセルに貼るためのものです。これからも交通事故に気をつけてほしいです。
新聞紙で服を作ったのかな? 楽しく活動をしていました.
きのう作っていた飾りが、たくさん飾ってありました。
国語科の新聞づくりで取材をしているようです。質問は「臨時休業中 何をしていましたか」でした。
3年生の今の時期で、もうローマ字を学習するのですね。びっくり!
中庭の池に ハスの花が咲いています。とてもよい空間ですよ。
もうだいぶ前になりますが、北校舎に網戸が入りました。これは、密閉を防ぐために廊下の窓を開ける機会が多いので、蚊などが入らないように設置したものです。教頭先生の発案で、教育委員会に設置していただきました。
きょうは、2年生が初めて来てくれました。うれしいなあ。
それぞれの昼休みです。1年生も校庭で遊んでいました。
「学校だより 第14号」を掲載しますのでご覧ください。
6年生の家庭科で、ミシンを使ってのマスクづくりをしています。完成した子どもも出ているようです。
4月の避難訓練ができなかったので、本日、各学級で避難のしかたと避難経路の確認を行いました。2年生の教室を見ると、地震想定で机の下に隠れる練習をしていました。
積み重ねが大切。すばらしいなあ。
2.5÷0.7 の余りの小数点の位置について話し合っていました。その後、話はオチたのかな? でも、面白い話し合いだったなあ。
きょうから、「いまここ学習室」の再開です。3年生が来てくれました。うれしいなあ。
1年生が清明町を中心に学校周辺を探検しました。班長が旗を持って、班員がまとまって歩きました。
昨日の道徳科授業の事後研究会を行いました。互いに授業を見て話し合うことは、各自の指導力の向上につながり、最終的には子どもたちの力へと反映されます。その間、消毒作業をボランティアの方にしていただき、大変助かりました。
指導の先生に授業を見ていただきました。きょうは理科の授業です。着実に研鑽を積んでいます。
〒960-8062
福島県福島市清明町9番31号
TEL 024-523-3544
FAX 024-524-1014