夏休みの課題が少しずつ出されてきました。計画はできたでしょうか?廊下の掲示にも自主的に学習するよう、先生方のお手製プリントが置かれています。活用して少しでも自分の力に!また、廊下には新しいごみ箱が設置されました。昼の放送では、整備委員会で行っている、プラスチックごみ箱の設置だそうです。ごみをしっかり分別して環境にも優しい一中生として!
本日1校時、体育館で3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。講師に学校薬剤師の渡邉さんをお迎えし、療法を守って使用すると体によい薬物も、間違った使い方をすると大変なことになる・・・身近にある薬物などについて具体的に話していただきました。もうすぐ夏休み。時間がある中で、誘惑に負けずに、自分の身体を守るために何を行うべきか。危険と感じる気持ちを大切に・・・!
7月12日、5校時に授業参観がありました。雨が降る足元の悪い中でも多くの保護者の皆さんが来校し、生徒たちの授業の様子について参観しました。6校時は、生徒、保護者対象の情報モラル教室を行いました。総務省東北総合通信局の吉田晋氏を講師に招いて、「インターネットの安心・安全な使い方」の講話がありました。最後に、生活委員長の斎藤実桜さんから御礼の言葉があり、教室が終わりました。もうすぐ夏休みになります。SNSとの関わり方で、自分は関係ないと思わずに、これは大丈夫かと常に考えながら付き合ってほしいと思います。
本日から来週にかけ、2年家庭科では和服の文化として着物の構成、着方、たたみ方について外部講師の先生方に教わります。外部講師として齋藤眞理さん他5名の先生方が来校され、一人一人に着物の着方、たたみ方について手ほどきを受けました。着物の左右の違い、帯を締めるタイミング・・・なかなか難しいようです。夏は浴衣を着る機会もあるので、自分で着ることができるかな?本日は3組、4組が行い、来週は5組、1組、2組が実施する予定です。
本日、1年生を対象に防煙教室(タバコなどに興味を持って吸わない)を行いました。講師として学校薬剤師の渡邉さんに来校していただき、たばこなどの害について話をしていただきました。これから夏休み、誘惑に負けないよう、自分の体は自分でしっかり守ることができるようにしていきましょう。
本日10日は、本校の学校訪問でした。教育事務所、市教委、市の指導員と30名近くの先生方が来校され、本校の全員の先生方の授業参観をされました。参観された先生方からは、学ぶ姿勢がいい、生徒のICT活用力も高いとの話がありました。今後に向けて、生徒が主体となる授業はどのようなものか、学び続ける、探究する生徒になるには・・・参観後は各教科に分かれて研究会を行い、明日からの授業改善につなげていきます。先生方も日々、勉強です。
本日5校時、3年生が高校への体験入学のための集会が行われました。あと2週間で夏休みに入りますが、すぐに各高校で体験入学が始まります。そのための確認や、何を見ていくかなど心構えについて説明を受けました。この後は、高校ごとに集まって、日程、集合場所や準備物などについて確認しました。夏休みに向けての準備です。
熱戦が繰り広げられているあづま運動公園での陸上中体連県大会ですが、本校の陸上部もベストの力を出して頑張っりました。大きなケガをして心配された大内紗良さんですが、万全な状態でない中でも走りきりました。
女子 100m 決勝 大内紗良 第3位
男子 800m 決勝 鈴木 朱 第3位
他にも、予選を突破して、準決勝に進む選手もいました。
本日から7月!今週は2年生が職場体験、陸上部が中体連県大会と行事がいっぱいです。陸上部は3日間、あづま運動公園で県大会!各自がベスト記録をだすことができるよう、みんなで競技を。また、2年生は本日からの職場体験。学校に集合してから職場に向かう生徒もいて、ちょうど出発の時間でした。この夏、様々な体験を経て、成長を!
6月28日、第一回実力テストが3年生で行われました。高校入試(県立高校)と同じように国語から社会まで5教科の試験でした。高校の体験入学の案内も佳境を迎え、進路について具体的に検討する時期になってきました。いける高校ではなく、自分が行きたい高校に希望するために、しっかりと学力を・・・テストも振り返りを!
3月の体育館割り振り
変更になる場合があります。
詳しくはおこさんに確認してください。