荒井小学校は、今年度創立150周年を迎えます
2年生が、生活科で町たんけんに出かけました。
荒井小学校の周辺には、スーパーマーケット、ホームセンター、JA、郵便局、学習センター、駐在所、幼稚園等々、子供たちが日ごろお世話になっている施設やお店がたくさんあります。いつもおうちの人と一緒に買い物に行ったり、本を借りに出かけたりとおなじみの場所ですが、もっと詳しく知りたいことがいっぱいあります。そこで、自分たちでもっと詳しくお話を聞いてみたい場所を選んでたんけんに出かけました。
おじゃましたそれぞれの場所で、子供たちのインタビューに丁寧に答えていただきました。お忙しい中ご協力いただきましたこと、本当にありがとうございました。たんけんでわかったことを、きっと子供同士話し合いながらまとめていくことでしょう。
町たんけんでは、子供たちの安全確保のためにボランティアの保護者の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
2学期から、外国語活動の時間のALTの先生に、新たにカーメラ先生をお迎えすることになりました。
カーメラ先生は、今年の8月に福島にいらしたばかりの先生ですが、以前に日本の大学に留学した経験があり、英語だけでなく日本語もとてもお上手です。
3~6年生のそれぞれの学級で、「はじめまして」の出会いの学習を行いました。
先生のふるさとのカナダのお話をはじめ、自己紹介をお聞きしました。お話のところどころにはクイズもあり、みんなが先生のお話に引き込まれて聞いていました。これから一緒に英語の学習をするのが、ぐんと楽しみになりました。カーメラ先生、これからどうぞよろしくお願いします。
9月3日~5日まで、偶数学年(2,4,6年)で本年度のWBC(ホールボディカウンタ)を実施しています。
6日~7日は西信中学校2年生が来校して検査実施予定です。このため、今週1週間(9月3日~7日)は、検査用大型車両が正面入り口付近に停車したままになります。登下校時等の歩行について十分安全に配慮してまいりますので、よろしくお願いいたします。
8月28日は2学期最初の全校集会です。
今回の集会では、全校生を代表して5年生の2人が「夏休みの思い出と2学期のめあて」を発表しました。
夏休み中の楽しかった思い出はもちろん、宿泊学習をはじめ2学期にがんばりたいことを具体的に発表していました。「自分から考えて行動したい。」との内容もあり、すっかり高学年として成長した様子に頼もしさを感じました。
また、夏休み中のさまざまながんばりについての表彰も行いました。
・たなばた展(銀河賞、奨励賞)
・福島市小学校体育大会水泳競技大会(入賞者、標準記録突破者)
・西山杯U-12少年サッカー大会(荒井SSSチーム)
それぞれが自分の得意な分野でがんばっています。2学期も一人一人が輝いて活躍していくことを期待しています。
長い夏休みが過ぎ、元気なあらいっ子が学校にもどってきました。
始業式の朝は、あいにくの雨模様。しかし、どの班も班長を先頭に安全に気をつけて登校していました。夏休みにがんばったたくさんの作品を抱えて重そうにしている低学年の子を、高学年のお兄さんお姉さんが気遣いながら学校までの道のりを歩いてきます。「おはようございます。」と交わすあいさつも元気よく、「さあ、2学期もがんばろう。」という意気込みを感じました。
体育館で実施した始業式では、校長から「毎朝登校するのが楽しみな学校、一人一人が自分でしっかり考えて生き生きと活躍できる学校、一日を満足して明日を楽しみに下校する学校にしよう。」と話しました。そして、何より命を大切にして、元気に毎日を過ごすことを全校で約束しました。
夏休み中に大きな事故なく、子供たちが元気に過ごせましたのは、保護者の皆様、地域の皆様の見守りやご指導があったからこそです。改めて感謝申し上げます。2学期も、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
今週末の8月11日(土)、第35回福島市ナイター陸上競技公認記録会が行われます。本校では、1年生から6年生までの希望者が参加します。8月7日より記録会に向けて練習をスタートしました。
夏季休業中ですが、練習参加について保護者の皆様にご理解とご協力をいただいていますことに感謝申し上げます。本日は台風接近によるあいにくの雨天のため、体育館で基礎体力づくりを中心に練習しました。記録会までの4日間、体調に十分配慮して練習を行います。参加する選手のみなさんが、自己目標を達成できますように。
毎日暑い日が続いています。夏休みが始まって1週間余、子供たちは元気に毎日を過ごしていることと思います。
本日(7月30日)より、夏休みのプール指導が始まりました。
1年生から6年生まで、たくさんの子供たちが集まり、元気にプールでの活動を楽しんでいます。
さて、今年の夏は連日35℃を超えるような本当に暑い日が続いています。熱中症を予防するために、危険な暑さの場合にはプール使用を中止することは、過日保護者の皆様に安心メールでお知らせしたとおりです。プール指導日は、気温・水温および暑さ指数(環境省熱中症予防情報サイトを参考にしています。)からプール使用について判断し、可否を朝に安心メールでお知らせします。保護者の皆様のご理解をよろしくお願いいたします。また、プール指導中も適宜休憩して水分補給をしながら進めていきます。プールへの行き帰りも、帽子を着用するなど熱中症の予防につとめてください。もちろん、交通事故にも十分に注意しましょう。
熱中症を予防して楽しくプールで活動し毎日元気に過ごせますように、みなさんで気を付けていきましょう。
暑い日が続き、どの学年も楽しくプール学習を行っています。
今年も、特別非常勤講師の高橋かおり先生に丁寧に教えていただき、めきめき上達しています。
7月5日は、今年度2回目の高橋先生との学習でした。高橋先生からは、「荒井小学校の子供は、話をしっかり聴いて言われたことを素直にやってみるので、とても上達が早いです。」と言っていただきました。荒井小学校の今年のめあて「あたたかい聴き方、やさしい話し方」が身に付いていることが感じられうれしくなりました。
プール学習は、何より水に親しむことと、自分のめあてに向かってあきらめず根気よく取り組むことを大事にしています。また命を守る学習の一環として、水難事故防止についても体験を通して学んでいます。7月10日には、ライフセービング協会様のご協力をいただき、3年生以上が着衣泳体験教室を予定しています。
JAふくしま未来の皆様にご協力をいただき、6年生が花育教室を実施しました。
生け花の由来について教えていただいたあとは、いよいよ生け花体験です。小菊、トルコキキョウ等々の花材を、思い思いに生けます。指導の先生から、「一番お気に入りの花を自分だと思って生けてみましょう。」とアドバイスをうけて、どの子も本気になってお気に入りの一本を選び、心を込めて花を生けていました。
体験教室の終わりには、一人一人思いのこもった世界にひとつだけの生け花が仕上がりました。