福島第三小学校日誌

5年生の理科の授業の風景

6月14日(月)に5年生の理科の授業がありました。

本校では、「愛の庭」と「観察園」という2つの中庭があります。

観察園には、ビオトープがありそこには天然の黒メダカが暮らしています。

何匹か観察のために捕って、メダカの卵の育ち方を顕微鏡で観察したり、どのような変化があるのか1日置きに見たりしています。

今日は、NHKの動画を見ながら、これまでの振り返りをしました。

インターネットを活用することで実際に観察しきれなかったところも、しっかりと見て学べる点が子どもたちにも好評です。

 

 ←稚魚がいます。