福島第三小学校日誌

今日の献立

6月22日(火)の献立を紹介します。

       〇ごはん

       〇鯖みそ煮

       〇和風サラダ

       〇根菜汁

       〇牛乳

                   でした。

 今日の鯖みそ煮は湯煎(ボイル)調理をしました。給食では、30年以上前から食べられている人気の献立です。しかし、工場が宮城県の気仙沼市にあったために、東日本大震災で壊滅的な被害を受け閉鎖されていましたが、昨年11月に気仙沼に新しい工場が完成したことで、また食べられるようになりました。

この献立は、水揚げされてすぐの新鮮な「鯖」自体のおいしさ以上に、「みそだれ」が絶妙な味なので、クラスによっては余ったたれをご飯にかけて食べてくれているほど人気です。

 和風サラダには、「切り干し大根」も加えました。ご家庭ではめっきり登場する機会が減った食材で、ましてやサラダに使うという発想はなかなか浮かばないと思います。

 栄養士の先生のおすすめの料理は、ぬるま湯で15分ほど戻して、もやしや小松菜、ニンジンと一緒に茹でたり、コーンとツナやサラダチキンなども加えたりして、お好みのドレッシングで和えればお子さまにも抵抗なく食べられると思います。

ぜひ、お試しください。