森合小学校日誌

ニヒヒ 総合の学びが日常の生活に

 4年生は、総合的な学習の時間に、身近にある環境問題について探究しています。「ゴミを減らす」グループは、学校のゴミについて調べるだけでなく、月曜日と木曜日の朝のゴミ出しにも取り組んでいます。先生がいなくても主体的な取り組みが、続いています。学びが日常生活に生かされている姿から、総合的な学習の時間が本気の学びになっていることが伝わってきます。