森合小学校日誌

会議・研修 先生方も学びに夢中 3年総合研究授業

 3年生の総合的な学習の時間に研究授業が行われました。このクラスは、森合地区のほたるの池公園で活動しています。地域の方から子供達にメッセージが届いたことから授業が始まりました。「先程、森合小学校の児童がほたるの池の除草をしていたと聞きました。3年1組さんですか。いずれにせよ、ありがとう。ご苦労様でした。」ほたるの池に繰り返し出かけて、草むしりやゴミ拾い、ザリガニ採りなど、体験した子供たち。草やゴミで、ナイロン袋が21袋にもなったそうです。子供たちにとって、ほたるの池公園は、自分たちの公園になっています。次は、こうしたいという思いが溢れた学びになりました。スイッチが入っています。子供が動き出しました。