ブログ

昨日から今日 ~マラソン大会②,避難訓練

 昨日の5・6時間目は、5・6年生のマラソン大会が行われました。

【5年生】今年は高学年コース。みんな力走していました。

 5年女子・折り返し地点

 5年男子・折り返し地点

【6年生】小学校最後のマラソン大会となりました。それぞれの目標に向けて走りました。

 6年女子

 6年男子

****************************************

 そして今日。3時間目に避難訓練を実施しました。

 素早く整然と避難

期待・ワクワクどの学年の子どもたちも、無言で真剣に避難することができ、たいへんりっぱな態度でした。 

安全担当の先生からの全体指導の後、水消火器を使った消火訓練を行いました。

先生による模範

まず先生が、初期消火の手本を示します。消火器を正しく扱い、火元を想定した的に向かって水を噴射しました。

にっこり「『火事です』と周囲に知らせながら消火にあたることが大切です。」

初期消火のポイントを確認した後、6年生の代表児童が消火訓練に臨みました。

先輩たちの消火訓練に見入る子どもたち

 6年生の落ち着いた消火活動を、全員でしっかり見て学びました。

 学級に戻った子どもたちは、担任の先生と今日の訓練を振り返り、火災や水害等に備える学習をしました。

 ご家庭でも、お子さんと一緒に防災について話し合っていただけるとありがたいです。