ブログ

授業研究会(5年生)

 先生方の指導力向上に向けて「授業研究会」を行っています。

 今日は、5年生の総合的な学習の時間の授業を、全教員で参観して研修を行いました。

SDGsって何だったかな

「環境問題」をテーマに、自分の課題を立てて、調べ始めた子どもたち。

 今日は、まず、自分が調べたことや気づいたことをグループ内で伝え合います。

司会者を中心に自分たちで話し合い笑うグループ・トークがスタート

 タブレット端末を使いこなして、自分の伝えたいことを伝えています。

タブレット端末を使いこなしています全員に向けてもしっかりと伝えています。

 環境問題に対して、自分たちは何ができるのか、真剣に考える子どもたち。

自分にできることは何だろうぼくにできることは・・・・

 友達との考えの交流をもとに、これから本格的に探究活動に入っていくことになります。

ニヒヒ授業の後には、先生たちも、タブレット端末を使いながら「授業づくり」について協議し、研修を深めました。

タブレットを使い、互いに意見を出し合います。 5年生の授業をとおして研修を深めました

 これからも、教員の授業力アップに向けて計画的に授業研究会を実施していきます。