ブログ

セレステ先生 ありがとうございました ~最後の授業~

 昨日の16日(木)は、ALT(外国語指導助手)セレステ先生の最後の授業日でした。

 渡利小では、6年間にわたって、子どもたちが教えていただいてきましたが、この度アメリカに戻られることになりました。最終日、5・6年生の全クラスで英語の授業がありました。

   5年生との最後の授業です。

期待・ワクワク子どもたちが進んで英語表現できるように、今日も、楽しい工夫がいっぱいの授業です。

    Who is your hiro?

 6年生では、英語の問いに、グループで協力して答えています。  

笑う「What animals live in the forest ?」 

  英語の質問に合った答えになっているのかな? これまでの学習を生かして答えよう。

 それぞれの授業の最後に、子どもたちが、お世話になったセレステ先生に対して感謝の気持ちを伝えました。

  セレステ先生に感謝を込めて こちらでは、寄せ書きを贈っていました。

  5年生の子どもたちからセレステ先生に

 セレステ先生からは、進級・進学する子どもたちに、温かい励ましの言葉をいただきました。

  セレステ先生からエールをいただきました。

 セレステ先生、これまで、わたりっ子がたいへんお世話になりました。

 子どもたち、教職員一同、改めて感謝申し上げます。

  「またお会いできる日を楽しみにしています!」