ブログ

5月がスタート~今日の様子から

 今日から5月です。2~4時間目にかけて、4・5・6年生で、ふくしま学力調査を実施しました。

初めて取り組む4年生期待・ワクワク集中して取り組んでいました。

5年生

6年生

外には3年生の姿がありました。驚く・ビックリ何をしているのでしょうか?

3年生の子どもたちです

笑う「種まきです!」と、手の中の種を見せてくれました。

手のひらには小さなたねが

 理科の授業で、みんなで協力し合い、ホウセンカの種をまいていました。

慎重に分け合ってますポットに種をまいています

同じころ、校庭では元気な掛け声が響いています。

5・6年生が合同練習興奮・ヤッター!5・6年生が運動会の練習をしています。

6時間目、4・5・6年生が、1回目のクラブ活動を行っていました。

 1回目は、クラブの組織や活動計画づくりなどについて、話し合って決めていきます。

 各学年で、それぞれにがんばっている子どもたちでした。

*****************************************

家庭科・調理

【今日の給食】 5月5日を前に「端午の節句献立」でした。

季節の献立・たけのこご飯です

 〇たけのこご飯  〇厚焼き玉子  〇わかめともやしのみそ汁

 〇からし和え  〇こどもの日ゼリー  〇牛乳