ブログ

とっても楽しかったね ~お話会~

 本日の放課後、図書ボランティアの皆様が、「お話会」を催してくださいました。

  

 低学年向け、中高学年向けに内容を分けてくださり、2会場で行ってくださいました。

 低学年の会場では、体の動きを交えた楽しいお話でスタート。

 「『ひともじえほん』のはじまりはじまり」 

 

興奮・ヤッター!「す!」 (体が自然に動いちゃう子どもたち)

驚く・ビックリおおっ、お話を聞く子も「す」のポーズ。人文字がばっちり決まっています!

 その後も、夏らしく、おばけやかみなりさん、天の川などが出てくる楽しい話がどんどん続きます。

 

 中高学年の会場では、みんなが集まるまで、読み聞かせやクイズタイムをしてくださいました。

 

 こちらでも、おばけの町や妖怪の一日など、暑い夏をひんやりとさせてくれる楽しい話が続きます。

 

 

興奮・ヤッター!低学年の子たちも、中高学年の子たちも「とっても楽しかった」と大満足。

 図書ボランティアの皆様、夏休みを前に、楽しいお話のプレゼントを誠にありがとうございました。

 

 家庭科・調理今日の給食【暑さに負けない食事をしよう献立】

 

〇豚肉のオイスターソース炒め 〇ごはん 〇牛乳 〇冷凍みかん

〇冬瓜のスープ *食材が夕顔から冬瓜にかわっています。

 驚く・ビックリなんと!今日のお話会で、のっぺらぼうの食事に「冬瓜のスープ」が登場!