ブログ

交通安全 ~自分の命・家族の命を守ろう~

 松齢橋交番署員の方と市交通教育専門委員の方に来校いただき、1、2年生の交通安全教室を実施しました。

 1時間目は、2年生の交通安全教室です。学校南方面の通学路をグループ別に歩いて、実地でご指導いただきました。

 松齢橋交番署員の方からのお話    

 交通教育専門委員による現地指導

 道路の右側を気をつけて歩く2年生

2時間目には、1年生が、渡利大橋交差点の横断歩道を使ってご指導いただきました。

 2時間目には1年生が実施しました。

 業間の休み時間には、6年生が「交通安全推進員委嘱状交付式」を実施しました。

 代表児童2名が「誓いの言葉」をしっかりと行いました。そして、6年生全員に委嘱状が交付されました。

 6年生代表児童の「誓いのことば」

 交番署員の方からのお話

 松齢橋交番署員様、市交通教育専門委員様、ご指導いただきたいへんありがとうございました。

******************************************

家庭科・調理【今日の給食】

 興奮・ヤッター!今日から、1年生も給食がスタートです。献立は、子どもたちに人気のカレーでした。

 1年生の最初の給食です。

〇ポークカレー  〇ごまドレッシングサラダ  〇ごはん  〇牛乳