北沢又小学校日誌

今日の様子です・・朝から元気です。

朝、2階廊下で委員会の児童(先生も?)が、あいさつを呼びかけていました。登校してきた児童の一人一人に元気なあいさつをしていたので、あいさつをされた児童も、元気なあいさつを返していました。見ていて、とてもほっこりしました。朝から元気です。

「おはようございます。」すばらしいあいさつです。

1年生の朝の様子です。教室に入ると、連絡帳をや宿題を出したり、着替えをしたりと、それぞれに取り組んでいました。みんな、朝から元気です。今日もがんばるぞ~~~~~。おいしい給食が待ってるぞ~~~。

図書室の様子です。朝の時間を使って本を借りに来ていました。本をたくさん読もうね。

イエ~~イ。朝から元気です。

5年生の様子です。カメラを向けるとご覧の通りです。何も言うことはありません。朝から元気です。

今日も一日、頑張ろう~~。

3年生です。国語と外国語活動の学習でした。国語は自分の考えを友達に伝えていました。外国語はEAAの先生との学習で、とても楽しそうに取り組んでいました。

これは? はい、はい、はい。

4年生です。体育でなわ跳びをしていました。進級カードが渡されたので、自分の目標に向かってしっかりと取り組んでいこう。算数の学習では、問題の解答と確認をしていました。一人ずつ先生に確認してもらっていました。できたかな~~~。理科は温度の違いによる空気の体積の変化についての学習でした。温度が高くなると・・・空気の体積は・・・・。どうなるのかな~~~。