北沢又小学校日誌

学校の様子です。

各学年で運動会に向けた練習が始まっています。今日は校庭がまだぬかるんでいたので、2年生と4年生が体育館で練習をしていました。並び方や種目のやり方を確認していました。10月10日をお楽しみに。青空の下で運動会を行う予定です。(私は「晴れる」と信じています。なぜなら「10月10日」なのですから。)

5年生の授業を見てみました。理科と国語の授業でした。理科は「雲と天気の変化」の学習、国語は「注文の多い料理店」の学習でした。

身ぐるみをはがされ・・・

6年生をのぞいてみました。算数では面積を求め、友達同士で確認をしていました。社会では鉄砲隊の撃ち方の工夫を実演していました。国語では自分の考えをきちんとまとめていました。

教室を離れた時の様子です。2年生の教室ですが、机・椅子がきちんとしていました。素晴らしいです。

「当たり前のことが、当たり前にできる」これが大切ですね。

業間の時に中庭を見ていたら、3階にいた高学年の児童が気が付き、手を振ってくれました。すごく心がほっこりしました。これも北沢又小学校の一コマです。

いっぱい、楽しもうね~~~~。いえ~~~ぃ。