北沢又小学校日誌

今日の様子です・・天気が、校庭が。

予定では、今日は運動会の繰替休業日だったのですが、運動会を延期したので登校日となりました。校庭にはまだ水たまりがたくさんあります。何とか17日(土)には実施したいと考えています。テルテル坊主の出番か・・・。

給食がないので、お弁当持参です。

1年生の様子です。3学級ともに国語の授業でした。質問を考えたり、自分の考えを発表していたり、プリントの問題の確認などをしていました。

2年生の様子です。2年生も国語の学習でした。教材文の音読、作文や読み取った内容の確認などをしていました。

4年生も国語の学習で、作文を見直したり、書写の毛筆、教材文の山場の読みとりの内容でした。

何と、5年生も国語の学習でした。1校時目の学習だったのですが、しっかりと取り組んでいました。

この字、なんて読むの? え?なんだろう?

さくら学級です。図書室に本を借りに行っていたのですが、机・椅子がきちんとしていました。素晴らしいですね。

「当たり前のことが当たり前にできる」これが、本当に大切だと考えます。