北沢又小学校日誌

今日の様子です・・体には鉄分が必要

今日も6年生が調理実習をしていました。今日は、以前、大学の先生に特別授業で教えていただいた「たべものFOOD」の内容を生かし、鉄分を摂取することができる料理を作っていました。「次に生かす」ことができるということ、とても大切ですね。さすが、6年生です。

4年生の様子です。修飾語についての学習でした。例文をもとに具体的に確認をしていました。音楽では鍵盤ハーモニカでの演奏をしていました。算数は、角度と辺の長さを示された図形の作図でした。分度器の使い方、きちんとできたかな~~。

1年生の様子です。デジタル教科書を使った算数、そしてなんと、縄跳び(とんだ回数)を取り入れた算数もしていました。国語は、よっか(四日)、いつか(五日)という読み方を学習していました。

3年生は、体育でマット運動をしていました。先週見た時よりも、とてもスムーズに回れるようになっていました。その変容に驚きました。児童の習得の速さは、本当にすごいです。いや~~~びっくりしました。

すいすい回れるよ~~。すごいでしょう