北沢又小学校日誌

学校の様子です・・昨日の内容もあります。

朝、お話し会の方の読み聞かせがありました。今日は2年生でした。児童が興味を持ちそうな本を選んで読み聞かせをしてくださるので、児童たちはとても楽しみにしています。真剣に聞き入っていました。ありがとうございました。

1年生は、3つの学級ともに算数の学習をしていました。教科書の問題に取り組んだり、計算プリントに取り組んだりしていました。とても集中していました。

昨日、教育実習生(養護教諭)の授業がありました。3年生の学級で「歯の大切さ」についての内容でした。歯垢の染め出しも行ったので、児童の歯は「ピンク色」になっていました。上手な歯磨きの仕方も習ったので、自分の歯をこれからも大切にしていこうね。

3・4校時に、1年生と2年生がそれぞれ校外に出かけました。天気も良かったので、思い思いに活動をしてきたようです。1・2年の保護者の皆さんは、ぜひ、どのような様子だったのか、お子さんからたくさん話を聞いてください。たくさん話してくれるはずですから。よろしくお願いします。

1年生の出かける様子です。虫取り網も持っていました。

虫をとるぞ~。遊ぶぞ~。おおお~。

2年生です。2年生が先に出かけたのですが、1年生の脇を通る時に「1年生、気つけていくんだよ。」と声をかける2年生の姿を見て、「優しいな~~。いいな~~。」と感じました。ほっこりですよね。