北沢又小学校日誌

今日の様子です。・・頑張っています。

5年生は単元テストをしていました。学期末にもなったので、これからはテストが増えていきます。しっかりと取り組んでいこうね。

集中して、問題を解いていました。目指せ100点。

けやき学級、さくら学級の授業をのぞいてみました。一人一人が先生の話をきちんと聞いて、しっかりと取り組んでいました。

廊下を歩いていると、4年生が自動車を走らせていました。理科の授業で作ったモーターで動く自動車です。

電池が1本の時と2本の時では、スピードに違いがあるのか。それとも、電池の並び(つなぎ方)で、違ってくるのかなど、いろいろと試していました。どのような結果になったのでしょうか。

予想通りかな?

3年生は国語の授業でした。「書き手のくふうを考えよう」の学習のようで、教材文を読み込むために、形式段落に番号をつけていました。どんな工夫があるのか読み取っていこうね。

今日も小雨が降り、肌寒い日となりました。しかし、温かくておいしい給食を食べて、児童たちは元気いっぱいです。今日のメニューは、ご飯にマーボーなす、中華サラダ、そしてデザートはメロンでした。とってもおいしかったです。4年生児童のおいしそうな顔です。

おいしいぞ~~~。ごちそうさま。