ブログ

読解力のテストに挑戦

 福島市教育委員会の新しい学力向上策「読解力向上事業」の一環として、5年生が「リーディングスキルテスト」を受検しました。これは、基礎的読解力を測るテストでパソコンを使って行います。子どもたちは、100~200字程度の文章を読んで、2つの文の意味が同一かどうか判断する、文章と図表を正しく対応させる、など6分野に渡る問題に次から次と答えていきました。答えは、2~4つの選択肢の中から選びます。

 専門的な知識がなくとも、文章を正しく読み解くことができれば正解にたどり着くのですが、難解な用語もあり、子供たちは四苦八苦していたようです。読解力の実態把握のために実施しましたが、今後はこの結果を学校全体の授業の改善や学力の向上に生かしていきます。