月輪小学校日誌

NEW 「9/20ちょっと一息!(その9)」「アナグラム・回文」他

 ≪児童の皆さん、ちょっと一息つきませんか?(その7)≫※4年生以上

≪以前出題した時の児童の声≫

「長さの見当をつけてみて、ぴったりの数字を見つけたのですが、なぜそうなるのか理由を説明できません」
「ここに線を引くと、長さは8㎝。さらに、ここにも線を引いて・・・」
「一辺が25㎝の大きな正方形を描いて・・・」
「ここが8cmで、ここが3cmだから、ここは5cm。でも、ここが分からないから・・・」
「長さが分からない辺があり過ぎて、無理です」
「ギブアップです」

「正方形の面積は、一辺×一辺で求められるから楽勝!」などと、なめてかかると・・・。
補助線を引き始めたあなたは、きっとはまります。
長さの分からない辺をxやyなどとして解く必要はありません。いじわる問題でもありません。真面目な問題です。

【その8】アナグラム

 

【その9】回文

【活用力育成シート】3.9より

外部サイト【福島県の小・中学生の皆さんへ】※福島県教委義務教育課

【子供の学び応援サイト】

外部サイト【子供の学び応援サイト】※文科省

【雑草との戦い(?)開始!】

このところの暖かさと降雨で、校庭の緑が増えてきました。今日は、技能主査がレーキかけ➀を行いました。
広い広い本校の校庭。雑草との戦い(?)が始まりました。(レーキかけ4~5回、PTA奉仕作業、児童によるクリーン作戦、技能主査共同作業 他)

「校庭の雑草」という図鑑によると、「チガヤ、カゼクサ、ヘラオオバコ、ハルジオン」などの多年草が多いようです。