佐原小学校日誌
水泉動
水泉動(しみずあたたかをふくむ)
積雪のあった今朝でしたが、午前10時ごろは太陽が出て白い雪がキラキラとして路面が見えてきました。
暦の上では、今日から小寒の次候「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」です。
水泉とは湧き出る泉、地中で凍った泉が動き始めるといった意味の言葉です。
最も寒い大寒へと向かいながらも、ゆっくり凍り付いていた泉が少しずつ動き始めると感じる頃・・・ほんのり温かさを意識した暦のようです。
そして、まもなく小正月。2年生が今年も団子さし飾りをつくりました。
鯛、宝船、小判、大黒天など、縁起物をかたどったオーナメント??・・は上級生も手伝いました。
凍り付いていた泉が少しずつ動き始めるように、春の訪れを待つ気持ちが少しずつ湧き出る光景でしょうか・・・
学校の連絡先
〒960-2158 福島県福島市佐原字田中前24番地
TEL 024-593-2014 / FAX 024-593-0443
携帯等からご覧いただけます
QRコード
アクセスカウンター
4
2
8
7
4
4