福島市立水原小学校
9月27日 給食センターより栄養教諭の先生にお越しいただき、食に関する指導を行っていただきました。
【1・2年生】
げんきにすごすためには、どんなたべかたをするとよいだろう。
いつも元気がなくてかぜをひきやすいけんたくんのお話です。
けんたくんが元気に過ごすためには、どんな食べ物を食べたらよいのかな?
積極的に挙手・発言する1・2年生のみなさん、すばらしいです。
けんたくんが元気になるためには、赤・緑・黄の食べ物をバランスよく食べるといいということがわかりました。
今日の給食に使われている食材を、赤・緑・黄色に分けてみると、給食にはバランスよく3つのグループの食材が使われているということがわかりました
【3・4年生】
上手に栄養をとるためには、どんな食事をするといいのかな。
給食で1人分に使われている野菜の量を実際に見せていただきました。
「え~こんなに食べるのムリ!」「多っ!」という声がありましたが、熱を加えるとかさが減ります。
また、1つのメニューだけでなく副菜、汁物などに分けられているので、意外とこの量でも食べられるということに気づきました
【6年生】
生活習慣病にならないための食生活をしよう。
偏った食生活をしているAさんの食事をもとに、生活習慣病について考えました。
糖分・脂肪分・塩分が多く野菜の少ない食事を改善するために、コンビニで買えるバランスのよい献立を考えてみました。
生活習慣病の予防には、食事だけではなく運動・睡眠も重要です。
生活習慣を見直し、健康的な生活を送れるとよいですね