水原小学校日誌

水原っ子の運動会に向けての全体練習

6月2日 全校児童が校庭で運動会の全体練習を行いました。

まずは、全校リレーのバトンパスの練習を行いました。後から、実際にリレーをしますの乞うご期待。

次に、運動会の入場と開会式の練習です。

開会の言葉は、1年生の2人が行います。

次に、各学年の徒競走の練習を行いました。本番さながらのデットヒートを繰り広げました。

 

 

 本番は誰が勝つのか楽しみですね。

次は、団体競技の「水原タイフ〜ン」です。親子の競技ですが、今日は上級生に親さんの代わりをやってもらいました。

 

 

次に、全校リレーを本番さながらに行いました。

 

 

 

さて、本番に勝つのは白組!紅組! どちらも頑張れ!

最後に閉会式の練習です。成績発表は4年生が行います。

運動会の反省は、各学年の代表が行います。

最後に、齋藤先生から今日の練習の反省と本番まで直してほしいことを確認をしていただき、全体練習を終了しました。